表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/54

3.上級生からの通達







 それは下校中のこと。

 俺は例によって、ミレイを公園まで送り届けていた。

 送り届けるとはいっても、寿命に気を割いてさえいれば普通に帰っているのと変わりない。護衛をしている感覚より、好きな子と一緒に帰る、そんな一つのイベント染みた感覚に近かった。


「ところでミコトくん。体育祭は、何に出るか決めましたか?」

「あぁ、そうか。明日それ決めるんだっけか……」


 その最中、ミレイがそう話題を振ってきた。

 俺はそれを聞いて、ようやく体育祭の存在を思い出す。

 我が校ではいくつかの競技に立候補して、参加しなければならないことになっていた。そこには強制力があり、帰宅部である俺などには辛いもの。

 最大限、体力を使わないそれの取り合いに勝利しなければならなかった。

 しかしミレイの手前、大声でそれを口にするのははばかられる。


「……ミレイは、なにに出るつもりなんだ?」


 なので、ここはあえて質問を返してみた。

 すると彼女は特に気にする様子もなく、小さな唇に人差し指を当て、空を見上げながら考える。そして、一つ頷いたかと思えば、満開の花を咲かせて言った。


「私は学年対抗リレーに参加したいです! あとは、借り物競争!」

「ずいぶんと落差があるな。それって、花形競技とお遊び競技じゃないか?」

「えへへっ! 日本のアニメとか見てると、借り物競争は楽しそうだったので! 学年対抗リレーは、クラスの女の子に推薦されているんです!」

「へぇ、推薦されるってことは――ミレイって結構、足速いの?」

「運動神経には、それなりに自信がありますよっ!」


 えっへん、と。

 小ぶりな胸を張って、子供っぽく笑う彼女。

 俺はそんな姿を見て微笑ましく思った。そうしていると、だ。


「ミコトくんも、学年対抗リレー出ましょう?」

「えぇ……?」


 不意にそんな提案をされた。

 思わず変な声が漏れる。ミレイはそんな反応をした俺に、


「どうされたんですか?」


 きょとんとした顔で、上目遣いにそう訊いてきた。


「えー……? いや、俺はちょっと、ね」


 目を逸らす。あまりに無垢な表情に、要らぬ意地が出てきた。

 こんな顔をされて、運動神経に自信がないのでやめておく、なんて口にできるだろうか。そのため俺は苦笑いをして頬を掻きながら、答えを濁した。


「いや、うん。考えておくよ……」


 ぶっちゃけ、俺が出場する可能性はゼロ。

 何故なら学年対抗リレーは、我が校一番の花形競技だからだ。

 俺が立候補した時点で、目立ちたがり屋の運動部員のブーイングに消されてしまう。というか、立候補すらさせてもらえないかもしれないが……。

 そんなわけだから、今はこの答えで十分だろう。


「そうですね! では、また明日に!」

「あぁ、気をつけてな」

「はいっ!」


 そうこうしているうちに、公園に着いていた。

 そこにはアレンが迎えにきており、彼にミレイのことを任せる。

 俺の役割はここまで。あとは、ゆっくりと自宅へ帰れば今日は終わりだった。


「……やあ。キミが――坂上命くん、だね?」

「ん……?」


 そう思っていたのだが、ミレイと別れた直後に声をかけられる。

 歳若い男性のそれに振り返ると、そこにいたのは同じ高校の上級生だった。胸の学生バッジの色が青だから間違いないのだが、なんだろうか。

 この上級生、どこかで見たような気がした。


「自己紹介がまだだったね、僕の名前は――九条大我くじょうたいが。気軽にタイガとでも呼んでくれると嬉しいかな」

「はぁ、タイガさん、っすか」


 彼――タイガはふっと笑い、金に染めた短い髪を掻き上げる。

 長身で細身のように見えるが、腕や脚はしっかりと鍛えられている印象を受けた。なにかしらの運動部に所属しているのだろうか。

 顔立ちは整っており、パッと見は王子様系というか、そんな感じ。

 まぁ、そこまで興味は持てなかったけど。


「あぁ、よろしくね。ところで――」


 だが、不意にタイガは目を細める。

 そしてこう言った。



「坂上くんは、赤羽ミレイさんと……どういう関係なのかな?」



 とても冷たい声色で。

 それは威嚇するようなもの、だったのかもしれない。

 だが俺はとくに気にかけずに、少しの間を置いてこう答えるのだった。


「んー……今は、仲の良い友達、ですかね?」

「へぇ、なるほど。『今は』――ね」

「…………?」


 すると、どういうわけかニタリと笑うタイガ。

 そこに至ってようやく、俺は相手の様子がおかしいことに気付いた。首を傾げていると、彼は一歩、こちらへと歩み寄ってくる。そして、耳元で……。



「大怪我をしたくなかったら、赤羽ミレイさんとは関わらない方が良い」



 そう囁くのだった。


「え……、なんだって?」


 訊き返すと、タイガは少し距離を取ってこう言う。


「僕の知り合いには、この辺り一帯を占めているセンパイがいてね? キミみたいに弱々しい人間一人くらいだったら、簡単に沈められるんだ」


 その意味は、言わなくても分かるよね? ――と。

 タイガは爽やかな笑みを浮かべて語った。ここまで言われたら、頭の悪い俺でも意味が分かる。これは要するに脅しだった。ミレイを渡せ、というそれ。

 自分のバックには怖い人間がたくさんいるから、彼女から手を引け、と。

 しかし俺は、そこでまたも首を傾げてこう言ってしまった。





「はぁ、それで……?」――と。





 あまりにも間の抜けた声で。

 すると、タイガはきょとんとした。

 まさかの返答だったのだろう。しばしの沈黙が生まれた。


「キミは、馬鹿か……?」


 数十秒の間を置いてから、ようやく彼はそう口にする。

 しかし俺がさらに首を傾げると、どこか焦った様子で続けた。


「いいか? もう一度言っておくが、僕にはキミなんかすぐに殺せるような――そんな知り合いがたくさんいるんだ。怖くないのかい? 怖いだろう……?」

「…………いや、別に?」

「………………」

「…………?」


 またもや沈黙。

 俺は暇を持て余し、頬を掻いた。

 怖いはずがなかった。何故なら、それよりも怖い相手と、俺はすでに会っているから。それと比べてしまえば、不良グループの一つや二つ、なんてことない。


 しかし、それを知らないタイガは目を丸くしていた。

 話が決まると踏んでいたのだろう。しばらく、何かを考えていた。


 そして、おもむろに口角を歪めてこう言うのだ。


「いいだろう。キミの胆力は良く分かった」

「さいですか」

「それなら、こちらも正々堂々勝負しようじゃないか!」

「はぁ、それで?」


 俺は完全に生返事。

 そんなこちらに、タイガはこう宣言した。



「体育祭の、学年対抗リレーで勝負だ! 赤羽ミレイさんを賭けて!!」



 あまりにも一方的に。

 俺はそれを聞いて、改めてこう答えるのだった。




「……はぁ」――と。




 まったく、関心のない声で。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「最弱の魔法使い、最強前衛職に覚醒する」2巻発売中です。応援よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ