表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/38

リュナの過去

今回はリュナ視点です。

他者視点は不慣れなので、少し短めです。

温かい目で見ていただけたら幸いです。

「シュウ、アッシュも聞いて。」


 私はこれから、自分の素性を明かそうとしている。もし素性が知れた時、シュウやみんなに嫌われたりしないか、って毎日思ってる。

 もし知られた時に関係が崩れるのが怖くって。

 でも、私は明かすと決めた。ヨルの言葉だって、誤魔化すことも出来たのにせず。

 そして、意を決して告げた。



「私、竜人族なの。」


 そう告げたら、シュウが、


「そうか、だから『半分』で『子孫』なのか。」


 って言った。思っていた反応とは違う。


「どうして?私は竜人族だよ?人間じゃないんだよ?これを知ったらみんな私を避けるんだよ?どうしてシュウは普通でいられるの!?」


「どうしてって、リュナはリュナだろ?竜人でも何でもさ。いつも通りだろ?」


「だからって…。」


「なぁ、よかったら、何がリュナをそうさせているか、話してくれるか?」


「いいよ。でも長くなるからね。私は昔から周囲に避けられてきた。」


 そう告げて私は話し始める。


 私がまだ幼かった頃、私は街の孤児院に住んでいた。


 ある日、孤児院の子と喧嘩をして、その子の肩を叩いた。

 私は叩いただけのつもりだったのに、その子の肩は血を出していた。肩を押さえて泣く子に集まって行く人達。みんなが見ていたのは私の手だった。自分の手を見下ろすと、


 そこには、赤く血に染まった鋭利な竜の爪があった。


 それから私は追い出された。呪われた竜の子だ、と言われて。


 まだ幼かった私には理解ができなかった。


 この爪はなに!?どうして急に出て来たの!?どうして私は追い出されるの?ねぇ、どうして?


 その後私は、奴隷に身を落とした。裏路地で倒れていたところを奴隷商が拾ったらしい。

 食事は少なく、非常に不潔、排泄すらままならない環境だった。

 そんな扱いに憤りを感じ、奴隷商に直談判した。すると、


「環境の改善?何を言っている。貴様らの様な最下級の奴隷でその扱いは良い方だぞ、さっさと仕事をしろ!」


 その言い草に腹が立ち、私は奴隷商のその大きな腹を蹴り飛ばした。


 そしたら、横に控えていた奴隷商の用心棒が私をボコボコにした。


「あんな奴、殺すのすら手間が惜しい。捨てておけ。」


 私はまた追い出された。今度は雨の中、森のど真ん中に。


 私は歩いた。歩き続けた。けれどその小さな足では、大した距離も進めず、雨で滑って転んだ。起きる気力もなく、倒れていると、焦った様な足音が近づいてきた。


「おぉ、雨の中可哀想に。傷跡がある…誰かに捨てられてでもしたか。それお主、名前はなんじゃ?」


 私は抱き抱えられながら、掠れ声で答えた。


「リ、…リュナ。」


「リュナか。よあいよあい、リュナ。もう大丈夫じゃ。安心しておくれ。」


 私はその言葉を聞くと、力が抜けてそのまま寝てしまった。



 私が目を覚ますと、いつ振りか分からないふかふかのベッドと、玉ねぎのいい匂いがした。

 匂いにつられて身を起こす。


「おぉ、起きたか。ほれ、温かいスープじゃ。これを飲んでゆっくり休め。」

「あ、あの、どうしてお爺さんは私に優しくするの?」

「それはリュナ、子供が森で一人倒れておるのに、助けぬ道理など無いじゃろう?」

「でも、私は、」

「竜人じゃろう、知っておるよ。倒れている時に爪や翼が出ておったからの。」


 竜人、というのは知らない言葉だったが、何故か府に落ちて、納得することが出来た。


 私を拾ってくれたおじいちゃん。その人は世で大魔導師だ、とか賢者だ、と言われる人物、マーリン=ベラトクスだった。


 私はそれから、マーリンの家で魔法を学んだ。竜の力を操る方法も。竜の爪や翼は隠すことができるまで。

 そして勉強を続けるある日、告げられた。


「リュナよ、お主、学院に通うつもりはないか?」

「学院、ですか?」

「うむ、わしは教えるのが苦手じゃから、今も本を使ってしか教えられんじゃろ?だから、学院じゃ。リュナの実力を伸ばすには、そこしか無いじゃろう。」


 私はおじいちゃんを不安にさせないために明るく振る舞っていた。今の学院でのように。でも実際の私は、怖がりで臆病な小さな私。

 だから学校には行きたくなかったけれど、マーリンのためにも行くしかなかった。


 そこでシュウに出会った。みんなと出会った。みんなとの毎日は本当に楽しかった。

 だからそう思う反面、本当のことを知られるのが怖かった。

 でも、話した。私が竜人であることを。私が竜人だと知れば、いつも周りは私を避けた。追い出した。


 それでも、シュウはいつも通りだと言ってくれた。慰めてくれた。


 話しながら泣き崩れる私を抱きとめて、支えてくれた。


 シュウがとても大きな存在に見えて、顔を直視できなかった。


「ありがとう、シュウ。」


 そう言うのが精一杯だった。


「リュナはリュナだ。それは変わりはしない。そのままのリュナでいいんだ。せめて、みんなの前では、本当の自分でいてくれよ。」


 その言葉がありがたかった。


「シュウ、これからも一緒にいたい」


「もちろんだ。竜人でも何であっても、リュナは一緒にいてくれて良いんだからさ。安心してくれよ。」


 シュウの言葉に安心した私の意識は、闇の中に落ちた。



---------


「お、目が覚めたか。」


 私が目を覚ますと、そこは医務室だった。


「シュウが運んでくれたの?重かったよね。ありがとう。」


「いやーシュウ君がお姫様抱っこで人を連れてきた時はおばちゃん、ビックリしちゃったよ。」


 お姫様抱っこ、と聞いて頬が熱くなるのを感じた。


 と、いうか、冷静になって考えたら、私とシュウのあのやり取りって、かなり恥ずかしいことじゃない?

 『これからも一緒にいたい』なんてほとんどプロポーズじゃない!私のバカバカ!


「そ、それはもういいだろ。それより、どうする?リュナはここに残るか寮に帰るか、だが。」


「え…っと、寮に戻ろうかな。遅くなって、あの子も心配してるだろうし。」


 ヤバい、恥ずかし過ぎてシュウの顔が見れない!


 それはシュウも同じらしく、目を逸らしていた。


「アンタたち、青春してるねぇ。」


 医務の先生のからかうような一言に、二人して赤面した。


---------


「リュナ、本当に心配しなくていいからな。いつものみんなだって、受け入れてくれるさ。」


 寮へ戻る道で、私が下を向いているのを、憂いととったらしい。ただ恥ずかしいだけだよっ!


「うん。みんなのこと、信頼してみる。あ、シュウ、あのことはいつものみんな以外に絶対に話さないで。」


「分かった。リュナには悪いが、みんなまだ竜人への差別や恐怖が完全にない人とは限らないしな。」


「うん。そろそろ分かれ道だね。じゃあね。」


「待ってくれ。精霊との練習、今日の場所にまた来てくれないか?」


「うん、分かったよ。シュウ、また明日ね。」


 寮では同室の子がかなり心配そてくれていた。


 夕飯を食べ、お風呂に入って寝る。

 つもりだったのだけど、なかなか寝付けない。


「私、シュウを好きなっちゃたかも。」


 声に出して自覚してしまう。これが恋、だと。


「しょうがないよね。あんな時に優しく声を掛けられたら。

カッコいいんだもん。惚れちゃうじゃん。」


 開き直って敢えて声に出す。


「シュウも私を好いてくれるかな?そうだといいな。」


 その日私がみた夢はとても幸せな夢だった。


 夢の内容?乙女の秘密だよっ!


 そして夜が明けた。

少しでもおもしろいと感じて頂けたら、

ブックマークや評価、よろしくお願いします。

作者は狂喜乱舞します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ