表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

擬人化は擬人化でいいものだけど、それは動物愛とは違う。断じて


 本日二度目の生き埋めになったリューだが、人型になったとはいえドラゴンである。

 丈夫なリューは今度はすぐに這い出してきた。


「ど、どうしたんだ、マスター! なぜいきなり殴った!? 意味がわからんぞ!」

「どうしたも、こうしたも、ありません」


 訴えるリューに対し、ニーナは威嚇音を放つ寸前だった。


「ちょっと、ここに座りましょう」


 有無を言わせぬ口調で、ニーナは着席を進める。

 ニーナが指示した先は地面だった。見本とばかり、ペスがお行儀よくお座りをした。

 どういうことだろうと戸惑いつつも、マスターの命令である。逆らえるはずもなく、リューは地面に正座をする。元がドラゴンなので、別に地面への着席に忌避感はなかった。


「リュー。あなた、なんで、人になりましたか」

「な、なんでって……」


 座ったリューに対して、ニーナは仁王立ちの姿勢だ。上から降りかかる視線の圧力に押されながらも、リューはわけを話す。


「我が契約した理由は『かわいいは正義』を知るためだ。そしてその定義は、人間特有のものだろう? だから人間の形になったんだ」

「戻って。戻って、ください」


 ニーナはべしべしとリューの頭を叩きながら要求する。

 子供らしい小さな手だ。その感触をくすぐったく思いつつも、リューは告げる。


「無理だぞ。戻れない。従僕の契約を交わすと、忠誠の印としてマスターと同じ種族の形をとるんだ」

「え」


 ニーナが愕然とした。

 ペット契約かと思ったら、まさか相手が人間になる魔法だというのだ。意味が分からないとはまさしくこのことだった。


「そんな魔法に、いったいなんの意味が……?」

「いや、従僕の契約魔法って、そもそもそういう魔法だからな」


 少しでも魔法を使えるものならば常識である。特に契約魔法は便利な反面、制約も多いので、基礎段階で学ぶものなのだ。

 リューはニーナがそれを知っている前提で契約を結んだ。だからいまのニーナの怒りは、リューからすれば意味不明以外の何物でもなかった。


「マスター。なぜ、そんなに怒っているんだ? 正直、我はいま、マスターのことがよくわからないぞ」

「なぜ、と」


 思わぬ事実に落ち込んでいたニーナは、カッと目を見開く。


「リュー。お前の魅力とは、いったい、なんですか」

「それはもちろん!」


 突然の問いではあったが、リューは我が意を得たりと胸に手を当てる。

 人型になるにあたって、リューはちゃんとその魅力を内包できたという自信があった。マスターに恥があってはいけないと、あでやかな服装も含め、きっちり人間の魅力を表現したつもりだ。


「人間離れしたこの凛々しくも美しい顔立ち、くびれた腰つき、大きなおっぱぐふう!?」


 鉄拳制裁二発目だった。


「違います。何一つ、合っていません」


 地面にめり込んだリューを見下ろすニーナの緑の瞳は、怒りに燃えていた。


「ドラゴンの魅力は、あの雄々しき巨体です。ごつごつした鱗ですっ。うねっとした尻尾の曲線であり、宝石のように美しくも、でっかくきらきらとしたお目目です! それが、お前は、なんですか!」


 ニーナは怒っていた。

 ドラゴンが仲間になると思ったら、人間と化したのだ。普通、怒る。怒らない方がおかしいとニーナは確信していた。


「ドラゴンのくせに小さくなるだけではなく、人の姿って! なんですか! 意味が、わかりません!」

「いや、でもマスター!」


 復活したリューは、起き上がって訴える。

 マスターがやたらと理不尽に怒り狂っている理由が、彼女にもうっすらと理解できつつあった。つまり彼女は、いまのリューの姿が気に入らないのだ。


「人間形態になったとはいえ、尻尾も残っている! 角だってあるし、ほら、目を見てくれ! ちゃんと瞳孔が縦になっているだろう?」

「だから?」


 ニーナは素っ気なく切り捨てた。

 しっぽが残っていようと、角が生えていようと、人間度が約九割のものなど大体人間である。

 擬人化は、大いに結構。その魅力は認めよう。

 だが、ニーナは求めてない。猫耳の人と猫に、メイドカフェと猫カフェぐらいの差があるのと同じこと。ニーナが求めるかわいさやカッコよさは、人間にはないのだ。


「私は、ドラゴンの姿をしたお前と旅をできると思いました。人間のお前は、勝手に人の世界で生きればいいと思います。私はペスと共に生きます」

「し、しかし、契約の破棄はできないぞ」

「へ?」

「契約前に条件をかわしただろう? 我が『かわいいは正義』を知るまで、生涯仕えると。だから、その契約が達成されるまで破棄はできない。我がマスターに仕えることを了承したからには、マスターは我を侍らせなければいけない。そういうものなんだ」


 注:契約魔法をする際は、双方の意思をきちんとすり合わせましょう。後々、問題になることがあります。契約についてよくわからないうちは、使っちゃいけません。年端もいかない子供が契約するなんて、もっての他です。


「契約魔法については、常識だろう?」

「いえ、知りません。初めてです」

「は、初めてだったのか」


 意外な事実に、リューは目をぱちぱちさせる。

 確かに魔女の力は年齢とあんまり関係ないと聞くが、それにしたってニーナの攻撃力は軍を抜いている。ある程度、経験を積んだ魔女だろうと思っていたのだ。


「契約魔法が初めてって、マスターは何歳なんだ?」


 見た目が子供だが、百歳くらいだろうかと思って尋ねる。長命種特有の寿命概念だった。

 隠すようなことでもないので、ニーナは素直に答える。


「十歳です」

「若いなおい」


 思わず、マスターにツッコミを入れてしまうリューだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
――作者の他作品――
全肯定奴隷少女『1回10分1000リン』
不思議でかわいい少女のお悩み相談所

嘘つき戦姫、迷宮をゆく
ご令嬢主人公リルが己の誇りである縦ロールをドリルと回して迷宮を突き進む冒険熱血ストーリー。【書籍化】

ヒロインな妹、悪役令嬢な私
シスコン姉妹のご令嬢+婚約者のホームコメディ、時々シリアス 【書籍化】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ