表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

『笑顔』

僕は宮野さん達と別れた後、あの三つのドアがある廊下で静かに佇んでいた。


廊下には、梨守さんの四肢がバラバラとなって散らばっていた。

当然、顔も切断されていたので、廊下に転がっていた。

梨守さんの目は虚ろとなって、僕を見ていた。

まるで、恐怖を訴えているかのようにただ、僕をずっと見ていた。

僕は近寄り、梨守さんの開いたままの目を手で重ねて、閉ざした。



……これ以上、彼女の無残な姿を見ていたくなかった。



彼女の散らばった四肢を集めて、廊下の向こう側へと置き去りにした。



そして、最初の「鐘」のドアの前に座り込んだ。

びっしりと、大量にプリントを挟み込んだファイルを見る。

梨守さんが殺される前に、彼女から受け取ったものだ。


「……梨守さん」


彼女の姿を頭に思い浮かべて、目が熱くなった。

それを我慢しながら、ファイルをゆっくり捲っていく。











ファイルを捲っていく内に、ある重大な事がわかった。



この殺人ゲームは、今回だけではなく、過去に何度も行われていた事。



その度に、全員が死亡している事など……。



僕は夢中になって、次々とページを捲っていった。


「……ッ!」


思わず、息を飲み込んでしまう。


その捲ったページには、今まで殺してきた人の死体の写真と死亡要因が、大量の文字と一緒に紙に記されていた。



<肝臓剥き出し>、<頭部串刺し>、<四肢切断>。



惨殺な殺し方が、たくさん書かれている。

本当に人間なのか、と疑ってしまうくらいにとても惨たらしい。




最後のページを捲ると、僕達の事が書かれていた。






<NO.51 白木 アキラ>

ライアーに踊らされて、死体を偽装する。

だがその後、腹部を何度も刺されて、死亡。

その後、ライアーに臓器を抉られて、死亡者の右手に持たせる。

「こんなクズは死んで当然。イヒヒヒヒヒッ!」






――死体を偽装……? それに、アキラはあの時、“左手”に臓器を持っていたはずだが……。


そこには、一番最初に殺されたアキラの殺人方法が、異なって書かれていた。

一体、どういう事なのだろうか。

アキラはあの時、死んでいなかったとでも言うのだろうか。

分からない。

今は確かめる術がない。



「……アキラ」


最後のかぎカッコに書かれた殺人者の言葉が、なんとも腹立たしく、同時に恐怖が込みあがってくる。


人を殺して、どうしてこんな言葉が書けるのだろうか……。


アキラのすぐ下に書かれていた、次の項目を見る。






<NO.52 月村 優>

「鐘」の部屋を空けてそのまま下敷きになり、死亡。

四肢が廊下に飛び散り、残った者達に恐怖を与える。

血は廊下にどろどろ流れて、恐怖の顔を浮かべるよ。

「第二のゲームは幕を閉じたよ。これで残りは3人……」






「そ…んなっ!」


このファイルが正しいならば、本来なら第二の殺人は梨守さんではなく、僕が死んでいたという事になる。


「梨……守…さん…!」


胃がキリキリと締め付けられるように、痛くなる。

目が熱い。目頭が少し濡れてしまう。


……梨守さんは、僕のせいで死んでしまったのか。


どうしようもない罪悪感が心の底から、湧き上がってくる。

それを、グッと押さえながら、次の項目を見た。






<NO.53 大城 沙流歌>

腹部を切り裂かれて、死亡。

体内の臓器を全て剥ぎ取られて、トイレに捨てる。

「死んで同然。だって、うざかったんだもの」






「大城さん……」


今更だが、彼女を一人で行かせてしまった事を後悔した。

この事が書かれているという事は、彼女はいずれ殺されてしまう。



――……だが、今更この事を言っても、どうなるのだろうか?



大城さんだって、どうせ僕の事を信じてはくれないだろう。

いや、こんな重要なファイルを持っている僕を犯人と疑うかもしれない。

最後の項目を見てみる。


そこには衝撃的な事が書かれていた。






<NO.54 梨守 真夜>

ライアーの正体を暴く。

今までのゲームで唯一の生還者となるだろう。


「残念。これでゲームのおしまい」







“このゲームのおしまい”。






すなわち、脱出方法なのだろうか。

梨守さんを生かしておけば、彼女だけでも助かった。

最後の項目にはそう書かれている。


「え……最後?」


僕は目を大きく揺らしながら、もう一度、今回の殺人ゲームのファイルを捲った。

だが、何度探しても、最後の一人の名前がファイルには書かれていなかった。



「宮野 美影」の名前が……!



それでは……、それでは、犯人は!?






「……もう、わかってしまったのね」





扉の開けた音が聞こえると同時に背後から、ファイルに名前が記されていなかった者の声が聞こえてくる。

振り向くと、その手には血に染まった包丁が握り締められていた。


「本当はあなたが死んでいたのよ。そのファイルに書かれていたとおりにね」


「君が……君が殺したのか?!」


僕の質問に薄気味悪い笑みを交わして、答える。


「ええ、そうよ」


殺人鬼は包丁にこびり付いた血を嘗め回しながら、僕に一歩ずつ迫ってきた。


「どうして、どうしてこんな事を!」


後退しながら、殺人鬼に問いかける。

手に汗を握り締め、後退する僕の姿を見て、殺人鬼は狂ったように笑いながら答える。


「どうしてって……楽しいからに決まっているでしょ?」


当然のように、殺人鬼は僕に言い放った。

さっきまで、共に行動をしていた時とはまるっきり違う顔で。

その目に狂気を宿しながら、包丁をこちらに向けてくる。


「大城さんは!? 彼女ももう殺したのか?」


「そうよ。呆気なく死んじゃったわ。助けてー、助けてー……って、馬鹿みたいにひたすら叫んでいたわ。……うるさかったから、一突きで殺しちゃった」


「く、狂ってる……!」


後退するも背中が壁に当たって、これ以上はもう進めない。


足がガクガクと震え始め、立っている事もできずに地面に座ってしまう。



その僕の様子を見て、発狂しながら笑う殺人鬼。



だんだんと殺人鬼が近づいてくるにつれて、僕の心拍数が上がった。

これは恐怖の鼓動。バクン、バクンと胸打つ心音が、はっきりと聞こえてくる。

もう、まともな呼吸ができなかったため、息を荒げた。




殺人鬼は、もうすぐそこまで迫っている!




「はぁ…はぁ!! く、来るな! 来ないでくれ!」


僕の声も届かず、殺人鬼は包丁を振り上げた。



「……あ…ああ! やめろ……! やめてくれぇええっ!」



ありったけ振り絞った声で、僕は叫んだ。




包丁は振り上げたまま、殺人鬼は口元に笑みを浮かべている。


そして、ゆっくりと静かにこう告げた。






そう、僕達に見せた事のない最高の笑顔を浮かべて。










「……だーめ」






……グチャッ!















――あるニュースより



「先日、4人の少年少女が遺体が○○市○○区の廃棄工場から、発見されました。警察によると、4人はまったく何の関係もなく、犯人の無差別犯行ではないかと、考えております。なお、似たような事件が先週から起こっており、これで5件目になります。警察側はこれを集団グループによる犯行ではないかと、今後も調査を調べていく模様です。えー、次のニュースは……――」







プツンッ















  ほら、あなたも目覚めれば……。


   そこはまったく知らない空間。


    「死と疑心の部屋へようこそ」




  私は歓迎します。




  あなた方を、心行くまで楽しませてあげましょう。





  イヒヒヒヒヒヒッヒッヒ……。






作者の桃月です!

このたびは最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




では、早速ですが、ネタバレをw!




この作品の「嘘」というのは『最初は「グチャッ」』での前書きに書かれた事です。

これは犯人である美影の言葉であり、「私は“嘘”はつきません」というのがまるっきり、嘘という事なります。


つまり、美影視点で描かれた言葉はほとんどが嘘となります。

(もちろん、実際に人は死にましたが……)


美影視点に変えたのは、犯人が誰なのかわからなくするため、と上に記載した事の二つです。

まぁ、ぶっちゃけた話を犯人の嘘の言葉で話を進めていくという……w(まぁ、無茶はありましたが。


「美影は精神が狂っています」


白木殺人の件ですが、ファイルに書いてある通り、死体を偽装しています。

「踊らされた」と書かれていますが、大方、美影に「梨守さんの事を協力する」等と吹き込ませて死体偽装を協力させたと思ってください。

その後、無抵抗の白木をナイフで殺害。(あとは、沙流歌をファイルの通りにトイレで殺した後、白木をファイル通りにする。



あと、この物語の「真犯人」、読者の皆様です。

物語を読んでいく=人が次々と死ぬ

どのミステリー作品やホラー作品、サスペンス作品でも、これは殺人の定義となっています。(まぁ、言ってしまったらなんですが(汗)

前書きにも書いておりましたが、「これ以上読むな」や「引き返せる」はその事を指しております。


6話の「肉裂いて…」の内容についてですが、少々やりすぎたと思います。

不快な気分になった方、本当にすみませんでしたm(. .)m


はぁ〜。この作品を書いていて思ったことは「本当に難しい」です。

こんなグロい小説を書いたのは初めて(MURDER GAMEは一応アクションですのでw)だったので、本当にリアルに書くことができなかったと思います。

本当に申し訳ないです(汗)

次、書くときは頑張ってもっとリアルな描写が書けるように、頑張っておきますw!


ふぅ〜。これでやっと「僕、女になりました」を一筋で書く事ができました!(こらw

「僕なり」もよろしくお願いします!




では、本当に今まで読んでいただき、ありがとうございました!


これからも違う小説で書いていきますので、応援よろしくお願いしますヾ(*゜∇^*)ノ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ