表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇宙輸送艦「ネフシュタン」の航海日誌  作者: 菊RIN
【海賊女帝編】青緑の蛇
4/93

スバルの資格、艦の規格

本日は2話投稿します



 スバルが持つ資格は全部で3種。

整備士、宇宙船舶免許、設計士である。


それぞれA〜Fのクラスがあり、特出した技能を持ち、国からマイスターの称号を与えられた者にだけs級を名乗ることが許される。

軍や国の仕事を請け負えるのがB以上、一般企業の仕事ならばD以上の資格、Eが下請けや個人の仕事、Fは見習い扱いである。

船舶免許に関して言えば、富裕層の娯楽として、個人でクルーザーを所有し近場を遊覧する者も多く、そういった粋人はE級を取るらしい。



さて、そもそもスバルが最初に取得したのは設計士。切っ掛けはAIだった。

現在ナターシャに搭載されているAIの開発で、今までの常識とされていたシステムから逸脱した、全く新しい独自の理論で構築されたAI。その有用性が認められ、特例措置でマイスターの称号を得た。

ただ当時の研究者達からは

「理論としては素晴らしいが、実用性に乏しいのではないか?」

「所詮は机上の空論だ」

等の反発や揶揄もあったが、システムに耐えうるcpuコアの開発と、それを搭載したナターシャのプロトタイプを発表し、周囲を黙らせた。スバル16歳の時である。



それから2年後、新たな内燃機関「位相循環エネルギー炉」を開発し、自律型アンドロイド「ナターシャ」が誕生する。

軍の研究機関に所属していたが、若くしてマイスターとなったスバルは疎まれ、嫉妬と侮りに晒され、研究の横取りや共同研究から外される等の嫌がらせもあり、内燃機関の存在をひた隠しにした。


「ナターシャ」にメイドの格好をさせ、アレはスバルの趣味の玩具だとの嘲笑を隠れ蓑に「位相循環エネルギー炉」を世に出す事は無かった。まさかそのおかげでホントにメイドにハマるとは………


秘匿にしたせいで、ナターシャの整備を他人の手に委ねるわけにもいかず、成り行きで仕方なく整備士の資格を取った。

資格が無い者が整備に手を出す行為が、国際法で禁じられているからである。海賊の違法改造を取り締まる為らしい。アイツら略奪した民間船を無理やり弄って海賊船にするからね。




 研究機関で孤立したスバルが、度々軍艦のドックに顔を出すようになったのはこの頃。

偶に整備を手伝い、作業ボットを弄り、時には軍艦乗りと談笑し、友も出来た。

ゲーム感覚で操船シミュレータに乗り、友と対戦しているうちに操船技術を覚えた。

「どうせなら免許取ればいいじゃん」

と、友の勧めで船舶免許も取得。まさかそれが飯の種になるなど思いもしないで………

もっとも、船乗りに憧れがあったのは事実で「軍を辞めたら、気ままに宇宙船の旅も良いかな………」程度のことは考えていた。

シミュレータでの戦績で、友に勧められる程の腕はあるのだが、軍務で船に乘るのは「なんか嫌だ、知らんけど」というわけでc級なのだ。




 さてさて、艱難辛苦を乗り越え、紆余曲折ありつつ我儘放題で建造された「ネフシュタン」だが、特筆すべきは何も戦闘力だけでは無い。

船内にはブリッジの他に、機関室、武器庫、作業室、船長室、食堂、医務室、浴室、個室×3があり、倉庫区画は6つのユニットに区切られている。

機関室や武器庫は文字通り、作業室は作業用ボットの待機場所兼、スバルの研究室である。


船長室は勿論スバルの部屋。寝室兼執務室といったところ。食堂は簡易厨房とフードプリンターがあり、食品カートリッジを使用していろんな料理を自動で再現する。

医務室はセクシーな女医さんや看護師が居るわけもなく、医療用カプセルでナノマシンによる治療が出来る。

浴室は洗浄カプセル………大雑把にいえば人間洗濯機とユニットバスがあり、基本は洗浄カプセルを使用するが、惑星やコロニーなど、水の心配が無い場合限定でユニットバスを使用することが出来る。


倉庫ユニットは、客室ユニットと入れ替えが可能だが、今のところその予定は無い。



以上が大まかなところである。

あとは付属で脱出用小型艇と艦内清掃用ボットくらいだろうか、何分スバルは、仕事に対しては拘りが多いのに、私生活は無頓着、ある程度人間らしい生活が出来ればいいと思っているので、内装も家具も程々、機能性重視といったところ。


それでも軍艦に比べたら雲泥の差なのだが………

多分、他の輸送艦乗りが見たらひっくり返るんじゃなかろうか。

そしてスバルは言うのだ「常識の範囲内だろ」と。

続きが気になる

面白い

など、少しでも思っていただけたなら

✩✩✩✩✩評価、ブクマお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ