表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

晴れ 時々 曇り

あたしのお腹に小さな命が宿った。


結婚して半年。


・・・そもそもこんなに早く結婚することになるとは思わなかったけど。


こんなに早く親になるなんて・・・。


強がってみるけど、まだ少し信じられないし・・・。


ちょっと怖いよ・・・。


――午前1時を少しまわった頃。


優悟は帰ってきた。


ほのかにお酒の匂いが漂ってきた。


「ただいま~」


「・・・・・」


いつもはあたし、「おかえり」っていって玄関まで行くけど、今日は・・・。


「凜咲・・・?もう寝てるの?」


「・・・おかえり。優悟。」


「よかった~、起きてたんだ。ごめんな、待たせて。」


「ううん、平気。あ、あのね・・・話があるの・・・。」


「凜咲も?」


「え、優悟も?」


優悟の顔から想像すると多分良いことなんだと思う。


あたしの話はかなり驚くことだから後でゆっくり・・・。


「優悟の話って何?」


「あぁ、俺な、大河ドラマ決まりそうなんだ!」


「嘘・・・っ。」


「明後日に正式に決まるんだけど、今日マネージャーに連絡あってさ。」


「よかったね、優悟!やったじゃん。」


「主役ではないけど、鍵を握る人物なんだって。」


「優悟、また人気出ちゃうんじゃない?」


「だといいけど。で、凜咲の話って?」


「あ~、えっと・・・驚かないで聞いてね?」


「うん・・・?」


「あたしね・・・・今日、病院行ってきたの。」


「凜咲、どこか悪いのか!?」


「・・・あたしのお腹にね・・・赤ちゃんがいるの。」


「・・・マジで?」


「マジ。大マジ。」


「・・・ここに?」


あたしのお腹にそっと触れながら優悟は言った。


「いるの。今、3ヶ月・・・。」


「・・・俺の・・・。」


「あたしと優悟の子・・・。」


「ほんとにここに・・・。」


信じられないという顔をしながら、あたしのお腹を愛しそうにさする。


「優悟・・・あたし・・・。」


「やったな!凜咲!!俺たちの家族が増えるんだ。」


「産んでもいいの?」


「何言ってんだよ!!当たり前だろ!!!そっかぁー、俺父親になるんだ♪」


「だよ、パパさん♪」


「おーい、聞こえてるかー?俺がお前のパパだよー♪元気か?」


あたしのお腹の向かって話かける優悟。


よかった、優悟が受け入れてくれて。


堕ろせって言われることも覚悟してた。


あたしより年上っていっても、3つだけで、21歳。


仕事も順調で今は・・・って言われることを一番恐れてた。


だから、喜んでくれたことが、凄く嬉しかった。


――翌々日、正式に優悟の大河ドラマの出演が決まった。


そして・・・あたしたちはその報告も兼ねてお父様とお母様に会いに行った。


久しぶりの実家・・・。


やっぱり緊張した。


よくこんな家に18年も住んでたな、なんて思いながら・・・。


そして気が重かった。


「柳さ・・・お義父さん、お義母さん、今日は突然お邪魔して申し訳ありません。」


「気になさらないで、優悟さん。」


お父様は黙ったまま。


「今日伺ったのは、今度の大河ドラマの役を戴いたのでその報告と・・・子どものことです。」


「子ども?もしかして・・・。」


お母様は気づいたようだった。


「あたし、妊娠したの。今3ヶ月で・・・。」


「まぁ・・・そう!やったじゃない、凜咲!」


思いの外、お母様は喜んでくれた。


「産んでもらおうと思ってます。」


「私たちに出来ることがあったら何でも言ってちょうだい。凜咲も不安になることもあるだろうけど、力になるからね。」


「ありがとう、お母様。」


「私、ついにおばあちゃんになるのねぇ。」


「・・・ごめんなさい。」


「何言ってるの!喜んでるのよ?」


「・・・そう?」


「当たり前でしょ?娘より、孫よ!!」


・・・喜んでいいの?悪いの?


「ねぇ、凜咲。この家に戻ってくる?」


「え!?」


「ほら、この家の方がいつでも一人は居てくれるし、何かあったとき安心じゃない?」


お母様がいきなり言い出した。


この家に戻ってくる・・・?


「そうよ、そうしなさい!ね?優悟さんもそう思わない?」


優悟に話を振った。


「あ、はい。そうですね。僕もその方が安心できます。仕事で帰れなかったりするととても不安になりますし。」


「そうよね。優悟さん今、忙しいものね。じゃあ、早速手配しましょ。」


お母様はそう言うと立ち上がってさっさと部屋を出て行った。


知らない内に決まってた。


この家に戻ること。


でも、それはもういい。


確かに一人じゃ不安で仕方ない。


誰かはいつも居てくれるこの家は安心できる。


――でも・・・問題が一つ。


部屋に残されたあたしたちとお父様。


そう。


あたしはお父様とはあの喧嘩以来、一切話していない。


つまり・・・めちゃくちゃ気まずい。


優悟も気付いたらしい。


あたしとお父様の間に流れる、ピリピリとした空気を。


あたしは意地でも話すつもりはなかった。


「優悟、帰ろうか。用は済んだし。引っ越すなら準備しなきゃ。」


さっさとこの雰囲気から逃れたかった。


「ゴホン・・・ちょっと待ちなさい。」


沈黙を破って、お父様があたしに話しかけてきた。


あたしは無視して部屋を出ようとした。


「待ちなさいと言っているだろう。」


待つ気はさらさらない。


ドアノブに手をかけた瞬間――・・・。


「凜咲、話すべきだよ。」


優悟があたしの肩をつかんだ。


「どうして?あたしは話すことなんて何もないわ。」


「お義父さんにはあるんじゃないか。」


「そんなの知らない。」


「今の凜咲、子どもみたい。意地になってるだけ。」


「そうよ、子どもよ。でもね、子どもでもちゃんと自分の意志持ってるの。」


「話すべきだよ。絶対に後悔する。」


「しないわ。」


「俺、部屋出てくから、父娘〈おやこ〉水入らずで話しなよ。」


優悟はいつになく真剣な眼差しでそう告げると部屋を後にした。


その直後、お父様はあたしに話してきた。


「凜咲、おまえに大切な話がある。座ってくれ。」


その声は消えてしまいそうな声だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ