表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

[2]何が必要なの?


参考までに、個人的な経験です。

・発行部数100部以下→赤字。確定申告は不要。

・発行部数200部以上→黒字。確定申告が必要。

同人誌を200部以上刷ってる場合は、気をつけた方が良いかもです。


●【売上】−【必要経費】=【雑所得】


【雑所得】に対して、税金がかかります。

正しくは【雑所得】が20万円以上の場合に、確定申告が必要です。


申告していないのがバレた場合、無申告加算税を払うことに!


これから説明する方法は、【雑所得】300万円以下の場合です。

300万円以上の黒字がある大手の方は、税理士事務所に相談してください。

それ以外の方は、このまま頑張りましょう。



まず最初に、クリスマスか正月に缶のお菓子を買います。

→ 中身を食べる。

→ 空の菓子缶に、その年の【売上】と【必要経費】の資料を7年間、保管します。



★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆


以下、必要な物です。



●【売上】 1月1日〜12月31日の売上合計


・イベントの頒布売上

・書店+店舗委託の売上(委託手数料を引く前の金額)

・ダウンロード販売の売上(手数料を引く前の金額)


※ イベントの売上は、イベント日・イベント名・各本毎に売上集計したメモを残しておきましょう。

※ イベント開始前に在庫数を確認−終了後の残部数=販売部数×単価が売上

※ 友達にプレゼントした分も、お金は貰ってなくても売上として計算します。



●【必要経費】1月1日〜12月31日に使った費用


・本、ポスター等の印刷代・材料代

・ノベルティ費用

・イベントのスペース参加費、椅子代

・在庫の搬入、搬出運賃

・在庫の保管料

・イベント会場までの飛行機、タクシー、電車、バス代(チャージ代)

・イベント参加の為の宿泊ホテル代

・イベントで借りた備品レンタル代

・値札、ガムテープ、ペン等の必要な雑貨

・書店+店舗委託の手数料

・ダウンロード販売の手数料

・アシスタント&売り子のお礼代



◉売り子を友人に頼んだ場合

→ 菓子やご飯を奢る場合は、お店の領収書を保管してください。


◉ビジネスとして売り子を頼んだ場合

→ あなたが100円ショップ等で「領収書」を用意します。

支払った金額を記載して、売り子さんには住所・名前を書いてもらってください。

「レンタルおじさん」とかに頼むときは、こちらですね。


◉「売り子さんのお礼は誕生日プレゼントも兼ねて、エルメスのバッグ!」

→ 経費にはできません。

経費にしてもいい参考金額は、【時給×拘束時間=お礼代】くらいですね。


◉「イベントは遊びに行くのに、旅費やホテル代っていいの?」

→ 心配されるかと思いますが、OKです。

メインが【本・雑貨を販売するため】に必要となる費用は可。

ただ、泊まったホテルのアフタヌーンティー代やエステ代はダメだよ…。



※※※ 領 収 書 は 必 ず 保 管 ※※※


必ず、請求書・領収書・レシート・振込票等を保管してください。

失くしたら、【必要経費】にできません。

「メモに覚え書きした物があればいいよね!」←ダメです。


金銭管理は家計簿アプリや、お小遣い帳を使うと便利です。


★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆


●【雑所得】を計算します。


【売上】−【必要経費】=【雑所得】


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


●【雑所得】 199,999円以下 または マイナスの場合

→ 確定申告は不要です。

 お疲れ様でした。解散。

 ただし【売上】&【必要経費】の資料は7年間、保管してください。


●【雑所得】 20万円以上

→ 確定申告が必要です。

 【売上】&【必要経費】の資料は7年間、保管してください。

 そして大変残念ですが、次ページに進んでください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ