表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18years  作者: 田中タロウ
4/109

第1部 第4話

「もったいない」

「・・・」

「新幹線代がもったいない」


実家の近くの病院へ駆けつけた時の母さんの第一声。


大学も部活もバイトもキャンセルして飛んできたのにこれかよ。



サナの母親の山尾佳奈から「蓮のお母さんが倒れた!」と電話があった時は

正直青くなった。


が。

駆けつけてみるとなんてことは無い。

いつも通り元気そうにニコニコした母さんがいた。

ただし、実家の中ではなく病院のベッドの上に。

元気そうでも病院のベッドの上だと、たださえでも小さな母さんは益々小さく見えた。



「食あたりですね」


昔からよく知っている医者の本田先生の言葉にも怒りすら覚える・・・。

でも、医者のクセにメタボって言葉を知らないのかとも思えるその体格と、

人のよさそうな笑顔を見ていると思わず肩から力が抜ける。



「冗談じゃないぜ、全く」


ぶつくさ言いながら、本田先生に促されて向かいの診察室へ入る。



「癌ですね」

ガーン。


思わず数十年前のくだらないギャグが頭を駆け巡ったことを許して欲しい。

それくらい、俺の同様は半端じゃなかった。



「ガン!?」


さっき「食あたりですね」と言った時と同じくらい軽い調子で「癌ですね」と言う

本田先生に食って掛かる。


「そうです。癌です」

「・・・」

「いや、今回倒れられたのは、本当にただの食あたりです。ただ、胃の検査をしたら小さな癌が見つかったんですよ」


小さな癌・・・それって・・・


「胃癌であることに間違いはないですが、かなり初期ですからね。大丈夫、治りますよ」


ケン○ッキーのあのおじいさんを彷彿とさせる口ひげを触りながら本田先生が相変わらずの笑顔で説明する。


なんだ、治るんだ。


「・・・手術をすれば」

「手術?」


そこで初めて本田先生が言いよどんだ。

本田先生は俺が小さいころからこの病院に勤めていて、うちの経済状況もよく知っている。

だから金がかかるであろう「手術」のことは言いにくいのだ。




帰りの新幹線の中、俺は一人本田先生言葉を思い出す。

本田先生は素人の俺に丁寧に、

手術内容・手術費用・入院準備・入院期間などを説明してくれた。


でもその全てがあまりにも遠い世界のことのようで頭で理解できても、

具体的に自分が何をすればいいのか全く分からなかった。


「ま、日本人だったら癌くらいかかるわ。大丈夫だから」

と笑顔でいう母さんを残し、俺は東京へ戻った。


一体全体、何がどう大丈夫なんだ。

今は初期だけど、放っておいたら進行して死ぬんだぞ。

わかってんのか。


昔から母さんにはどうにも抜けているところがある。

天然ボケと言ってしまえばそれまでだが、

なんというか、天然ボケと言うよりは、恐ろしく度胸が据わっているというか・・・


いくらなんでも母さんだって「癌」がどいう病気か知っているだろう。

そして、その手術代が今の俺達にはとても払えない事だって分かっているはず。


それなのに、なんであんなに落ち着いていられるんだ。

俺と一緒であまりにも現実味が無さ過ぎて、ヘラヘラしてられるだけなのか。


東京駅の改札を出たところで、心配そうに駆け寄ってきたサナを見た時、

俺も思わず、


「大丈夫、大丈夫。ただの癌だった」


と笑顔で応えたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ