表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/232

きんのふる

初回掲載日:2017年 08月30日 20時16分

銀月の一族番外編の移動。

 真っ暗だ。体は宙に浮かんでいる。身じろぎすると、ふうわ、ふうわ、手足がゆっくりと空気を混ぜた。どこも、何にも接していない。

 胴体にも、掴まれている感覚はない。

(どうしよう)

 こわい、という気持ちが一瞬だけ胸をかすめる。すぐに思い直した。こういうのは、思い切りが大切だ。怖くない。

 ざわざわした、どこか遠くからの気配が、さらに遠ざかる。

 ふいに足元が光り始めた。まるで水脈がふと浮かぶように、さらさらと、金色に光る砂のようなものが流れ始める。

(きらきらしてる)

 自分の輪郭が闇の中に浮かび上がる。どこも異常は見当たらない。ほっとする。

 日向の中の、シズクの唸りも今は聞こえない。悪いものではないのだろう。あるいは。警告できないほど離れているのか。

(離れたりするのかな?)

 キセと裄夜は、ときどき別行動をしている。シズクがそうなることは、あまり考えたことがなかった。

(分からない)

 さあ、さあ、と砂の流れる音が聞こえる。

 徐々に広がり、黄金の川になり、河になった。

「どこへ行くんだろう」

「行くとは限らない」

 澄んだ声。返答があったことに驚いて、日向はつまづいた。何に? 宙に浮いているのに……。

「わっ、えっ?」

「行かず戻ることもある」

「戻る? あの金色は、どこかに戻るの?」

 誰なのか、問わなくても知っているような気がした。だから相手の言葉に質問を返す。質問によっては対価を必要とするだろうが、話の流れ上、相手はこの雑談に応じてくれる気がする。

「始まりへ」

 果たして、対価は求められず、相手はそれだけを回答する。

「始まりって、生まれたところ?」

「生まれた、というのは語弊がある」

 声はすぐ近くとも、遠くともとれる微妙な空疎感で届いた。

「貴方はあの金色?」

「そうであるとも言える。ないともいえない」

「あるんだ。綺麗だね。命みたい」

「その、置き土産」

「命の?」


「待って玉竜」

 花開くごとく、何かのわらう、ひらけた気配がする。


「何してるの中津川さん」

 裄夜が声を掛けてくる。

 日向は瞬きした。背中が痛い。縁側の木の板に寝転がっていたせいで、背中や肩がこわばっていた。

「今ね、」

 見たもののことを話そうとして、やめる。言葉に乗らなくて霧散しそうな夢だった。

 夢、ということにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ