表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/232

失われない波と、海/消えない波を追いかけて

失われない波と、海


 防波堤は波を抑える。堤上に立ち、見習い魔法使いは海を見下ろす。

 目視では、堤はただの石積みだ。一部朽ち、丸みを帯びている。

 海は、黒々として重い。

 白波は殆どなく、のっぺりと、しかし確実に防波堤を舐め、削っていく。

 魔法は、生き物から採れる。様々な生き物の、固有のリズムがそれだ。鼓動。歩き方。人魚や鳥の得意な歌。

 見習いは杖に灯を灯す。

 海は黒々と広い。

 海に飲まれ溶けた人々を、思う。まだ意識はあるだろうか。

 見習いは、堤の守護が主な仕事だ。偉い先生達は必死に計算し、海を元に戻そうと試みている。

 あれは呪い。人魚姫の悲しみは癒されず、涙は今も人や魚の境を曖昧に飲み込む。


(ゆにこーど298文字)


消えない波を追いかけて


 専用の道具で、空中に模様を描く。

 描かれた金魚は、ぴょんとはねて、楽しげに宙を泳いでいった。

 勿論タネも仕掛けもある。カメラと一緒に仕掛けられたシステムが、道具の動きを感知して、描画をカタチとして投影するのだ。カメラ設備のエリア外に出ると、すぐに消える。

 祖母の家の前でこうして遊んでいたら、アナログだと笑われた。屋内でもっと簡単に空間を展開できるのに、と。でも、それって他の人が作ったセカイだから。下手でも、自分で作ってみたい。

 ゆらり、波を描く。鯨が泳いで、壁に当たって消えていく。

 胸にも波紋。こんなことして何になるの、と、楽しい、が、ぶつかる。

 消えない波を、まだ追いかける。


(ゆにこーど299文字)

第七十八回のお題「波」

#Twitter300字ss @Tw300ss

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ