表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/232

全日本すややか機構/消える眠り

全日本すややか機構


 本日の番組は、全日本すややか機構がお送りいたします。

 さて眠坂さん、水鳥あったか枕のご紹介です。眠坂さんは最近、寒さのためになかなかよく眠れないそう。そこでこちらです。

 わぁ、すごくあったかーい!

 そうです、氷の星に移住して野生化したミナギ水鳥の羽は、外側はかたくて合板を撃ち抜けるほどの強さですが、その内側の羽は、とーっても柔らか! 空気をたっぷり含んで、お部屋の三分の一を布団で埋めて暖めてしまいます。

 すごーい、踏んでもへこまない!

 羽をたっぷり入れてますからね。今日はこれでゆっくり、眠ってみてください。

 全日本すややか機構は、いつでもどこでも皆さんの安眠をお手伝いいたします。



消える眠り


 これは地上最後の眠りである。容器に納め、大切に上着の内側にしまった。

 意識はオンライン化され、外部のモノへのアクセスは、共有筐体で行うようになって数年。

 眠りや飲食、会話、外の景色を眺めたり匂いを嗅ぐこと、歩き回ること、それらは過去として押し流され、失われた。

 刺激不足で暇なときは、電気信号をオフにする。オフは眠りに似ているらしい。無。けれど眠りは、隣り合う細胞は起きていて、体の修復や生命維持を続けたという。賑やかな眠り。

 博士のくれた眠りや飲食等の情報を、別々の筐体が持って逃げて行く。

 意味も分からず、眠りを運ぶ。解する者が他に現れる日まで、保存するのだ。世界が終わるその日まで。

第七十一回のお題「眠る」

#Twitter300字ss @Tw300ss

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ