チュートリアル
目を開けると草原のような場所にいた。どうやらここでチュートリアルを行うらしい。
「それでは説明を開始します。」
ナビから受けた説明の内容を簡単に整理するとこのようになった。
■ステータス
・HP、MP、物理攻撃力、魔法攻撃力、物理防御、魔法防御、俊敏、器用、幸運の9種類存在する。
・ステータスの値はレベルアップすることで上昇する。
・STPかアイテムを使用することで任意のステータスを上げられる。
■レベル
・モンスターを倒すことで上がる。レベルアップしたときにSPとSTPを入手できる。
■スキル
・SPやアイテムを消費することで覚えられる
・使用することでレベルが上がりレベルが最大になると進化可能(進化先を選べる場合もある)
・魔法系のスキルはMPの消費と詠唱をすることで発動する。(詠唱しなくても発動する魔法もある)
・攻撃系と魔法系のスキルは使用した後クールタイムがある。
■称号
・特定の行動をすることで取得可能。
■装備品
・耐久度があり0になると全ての効果を失い修復不能
・鍛冶スキルを持っていれば装備品を作成可能で耐久度の回復も可能
■destiny card
・チュートリアルの時に各プレイヤーにランダムで1枚配られる。
・カードに宿ったモンスターを召喚したりカードに戻したりできる(街の中などでは召喚不能)
・召喚する為の条件を持っているカードもある。
・召喚したモンスターのレベルが最大になると進化が可能になる(進化先を選べる場合がある)
・レベルアップした際にSPとSTPが入手できプレイヤーが任意のタイミングで割り振れる。
・モンスターのスキルレベルが最大になると進化が可能になる(進化先を選べる場合がある)
・2枚目以降の入手方法はモンスターからのドロップ (極低確率)などで入手可能
・モンスターには名前を付けられる。
・モンスターにも装備品を付けることは可能。
■空腹度
・食事をすることで回復可能。
・空腹度が0になるとステータス低下などの状態になる。長時間放置すると死亡する。
■デスペナルティ
・プイレイヤー死亡時…アイテムと所持金を少し落とす。1時間ステータス低下。
・モンスター死亡時…1時間召喚不能になる
覚えることが多くて大変だがもしもの時はヘルプを見れば大丈夫だということも教えてもらった。NPCとの接し方については一人一人意志を持って動いているから自分がされて嫌なことをしなければ問題無いと言われた。
「これでチュートリアルは以上となります。質問がなければdestiny cardを渡したいと思います。」
俺は質問はないので問題ないと答えるとナビはいつの間にか持っていた透明なカードを取り出し俺の方へ差し出してきた。
「これがdestiny cardです。ちなみに『アナザーワールド』では『dc』と呼ばれています。このカードを受け取った時点でチュートリアルは終了となり始まりの街『フーガ』に転移させます。転移したらまず最初に冒険者ギルドを目指してください。」
「わかった。最初は冒険者ギルドを目指すことにするよ。」
俺はdcを受け取るとdcは消えるように体の中に入っていった。
「はい。これで受け渡しは完了になります。これによりプレイヤー『ヒョウ』の冒険が始まります!どのように過ごすかはあなた次第です!それでは【destiny card world】の世界をお楽しみください!!」
その言葉と共に俺の体は草原から姿を消した。