表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死にたがりの赤ずきんと気の長い狼の迂遠な関係 - ゼロ

作者: 萩原間九郎

『ゼロ。』


 授業中の教室を抜け出すと、耳鳴りがした。

 教室では、偉そうな上がり調子の教師の声が、結構耳障りだったものだけど、もうほとんど聞こえない。

 半端な進学校で、生徒たちもほどほどに真面目なこの学校は、いわゆる不良や学級崩壊とは縁が薄くて。二限目の真っ只中に廊下を歩く不届きものは、今のところ、僕だけらしい。

 静かだ。本当に静かだ。

 それにしても。

 千人近くの人間がいるくせに、聞こえてくるのは精々二十に満たない大人の声。授業という時間の間、子どもたちは死んでいる。教師が読み上げる教科書は、きっとお経か聖書なんだ。

 そのどちらにしても、無宗教な不信心者にとっては大差なく、ただ何となく、その黴臭さと胡散臭さで気を滅入らせるだけの代物だ。ありがたがる人も、いるのだろうけど。

 僕はそんな線香の香りさえ漂ってきそうな音声の羅列に背を押され、一路屋上を目指していた。機嫌は悪かろう筈もない。なにせその線香臭さときたら、今の僕の心境に、ぴったり合致しているのだ。

 ホップ、ステップ、ジャンプ。ちゃー、しゅー、めん。ほー、ちー、みん、いず、さのばびっち。

 スカートがめくれるのも気にしないで、上機嫌に、そして軽快に。僕は色んなリズムで階段を跳ね上がる。夏なのに厚着な僕は、もう汗だく。だけど、そんなこも気にしないのだ。

 ざまあみろ! 僕は生きてる!

 隠し持ってた屋上の鍵。扉を開けたらそこは天国だ。

 その日、僕は屋上のフェンスの外側で、誰もいない砂だらけの校庭を見下ろした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ