表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小者

作者: ファンド

 高校のときの俺は大学に入れば何か変わると思ってた。大学に入れば自分のやりたいことが


見つかると思ってた・・・。大学に入ってから一年が過ぎた。だが俺には何も無かった。


 この一年、やったことといったら学校へ行って、バイトへ行って帰ってパソコンで2chを見


て、母親の作った飯を食べる。それだけだった。



 バイト先には未だに馴染めていない。バイト先で「おつかれさまです」と「おつかれさまでし


た」以外の言葉を発したのはいつだっただろう。自分以外の人たちはみんな楽しそうにしている。


「今日終わったらカラオケ行こうぜ」と他の人たちが話をしているのを聞くと、『今日は自分も


誘われたらどうしよう・・・』などと妄想をしてしまう。誘われたことは、無い。



 また、ある日「今度の連休、遊びに行かないか?」と学校の友達に誘われたが、「バイトがあっ


てどこにも行けない」と断ってしまった。何で断ったのかは、自分でもわかる。引き止めて欲しい


のだ。引き止めてもらい、自分が必要とされてる、ということを内心喜ぶ。そんな自分のことを自


分自身でも小さい人間だとわかっていた。『こんなことでしか自分自身に価値を見出せないの


か・・・』と。



 「このままじゃ駄目だ・・・」とつぶやき、外に出てみた。曇り空。家のすぐ近くに


公園があるのでそこへ行ってみた。空を見上げる。曇り空。「おっし、やってやる!」と意味も無


く空に向かって叫んでみた。二人組みのOLが、可哀想な人を見る目でこちらを見ていた。「漫画の


ようにはいかないよな・・・」そうだろうか・・・。そうだろうな。

初めて書いてみましたが、こういうの書ける人ってやっぱり凄いな、と思いました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読ませていただいたので感想を。 自分はこの話にずいぶんと共感できてしまうもので、それが面白いのか怖いのかわかりませんが興味を惹かれました。 そこまではよかったのですが、主人公がそのまま何もせ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ