表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

賑やかMy Way

作者: 風白狼

 私は傍らの彼に聞いた。

「起きておくれ。私に道を教えてくれないか」

「車ですか? 徒歩ですか?」

「歩いていきたい。遠いかね?」

「いいえ問題ありません。私の言うとおりで10分です」

「それは良かった。それじゃあ早速出かけようか」

 私は外に歩き出す。

「この道まっすぐ行ってください。二つ目の信号は右へ」

「もちろんわかっているともさ」

「お次は左に行ってください」

「左に道はないようだよ」

「おっと行き過ぎ。戻ってください」

「こんなところにあったのか。私じゃ見落とすところだった」

「まったく世話の焼ける人ですね」

「じゃなきゃ君に頼らないさ」

「しばらくまっすぐ大通りまで」


 とんとん歩いて進んでいく。

「おやおやなんだか騒がしい。一体何があったんだろう」

「さあて私は知りません」

「こちらに来るよ。なんだろう」

『火事だ。火事だ。大変だ。ちょっと通してくださいましよ。急ぎに急がにゃ間に合いませぬ。さあさあ火事だ。大変だ。仕事のためゆえお許しを!』

「火事とはそりゃあ大変だ。私の家は大丈夫かね?」

「私に答えは出せません」

「どうも冷たいじゃないか」

「それより次は斜めの道へ」

「そうか私は出かけてるんだ。目的地はどのくらい?」

「もう着いています。あなたの右側」

「本当だ。あっという間だね。さあ中に入ろうか」

「いらっしゃいませお客様。どうぞ中にお入りください」

「これは気の利く対応だ。ありがたく通してもらおうか」

「通りましたら離れてください。中へ奥へ進んでください」

「確かに邪魔だ。ありがとう。私は奥へいくことにするよ」


 入ってぐるりと見回した。

「ここはいったいなんなのかね?」

「ここは便利屋。揃いの店さ。あなたも困りごとを解きませんか?」

「それは嬉しい。さっそく見よう」

「どうぞどうぞ。見るものこちらにそろえてあります」

「いやはや気の利く店だこと。ところでお前は何者かね?」

「私は明かり。文字の太陽。あなたの手元を照らす(ほのお)

「なんとも小さいじゃあないか。本当に役に立つのかね?」

「もちろん役に立ちますとも。私はあなたに知識を与える。知識を与える手助けをする」

「そこまで言うなら試してみようか。いくら払えばいいのかね?」

「元の価格は1500円。も少し高くて1620円」

「私はどちらを払えばいいのだ?」

「後の値段が必要ですよ」

「ならば最初の価格は必要ないな。なのに何故二つある?」

「まあまあ怒りはごもっとも。しかし変化は世知辛い。どうぞ努力を汲んでください」

「そんなもんかね。仕方ない。それじゃあ一つもらおうか」

「ありがとうございます。またどうぞ。お荷物は私がお預かりしましょう」

「その必要はないよ。ありがとう。さあて次はどこへ行こうか」

「ちょっと待ってくださいな。周りを重くするつもりなのでしょう。しかし私が軽くていいのですか?」

「ああしまった。忘れていた。先に行くべきだったね。お望み通り君を肥えさせよう。まだまだ私は帰るつもりはないからね」

「#フォロワーさんから指定された要素を抜いて作品を書く」というタグで

「筆者の考え」「理詰め」「読点」「50文字より多い地の文」「現実に存在しないもの」「第三者(物語全体を見ている何某)」を抜きました。


 クリアできていない場合はご指摘ください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ