表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

第5話 出発

その夜、ツヨシは暖炉のそばでカメラをじっくりと調べていた。

レンズを覗き込み、シャッターを何度も押してみたが、あの時のような強烈な光は発生しない。


「サン フラッシュ…偶然じゃないはずだ」


ツヨシは呟きながら、もう一度カメラを操作した。しかし、何の反応もない。

その時、ティナが後ろから声をかけてきた。


「ツヨシ、その光、きっとまた使えるわよ」


「どうしてそう思うんだ?」


「だって、あの光は普通じゃなかったもの。ただのカメラであんな威力が出るはずがないわ」


ツヨシはカメラを見つめながら考え込んだ。

確かに、あの光はこのカメラが持つ特別な力だと思わざるを得ない。


「夜間なら使える。でも、一度使うと次に使えるまで時間が必要みたいだ」


「時間が必要…?」


ティナが不思議そうに首をかしげた。


「ああ。でも、もしこれをうまく使えれば、俺たちの武器になるかもしれない」


ティナは頷き、真剣な眼差しで言った。


「きっと、このカメラが私たちを助けてくれるわ」



暖炉の温もりの中、ティナが静かに話しかけてきた。


「ねえ、ツヨシ」


ティナの表情には、不安と決意が混じっている。


「どうした?」


ツヨシが顔を上げると、ティナは少し考え込んでから話し始めた。


「最近、この森でも魔物が増えてきてる。そして、それがどんどん大きく、強くなっているの」


ツヨシはティナの話を黙って聞いていた。


「魔物は夜にしか活動できないみたいだから、昼間は今のところは安全よ。でも、だからって安心していると、いつか昼間にも活動できる魔物が現れるかもしれない」


ティナは暖炉の火をじっと見つめながら、さらに言葉を続けた。


「おじいちゃんから聞いたんだけど、昔から伝わる言い伝えでは、天界に行けば魔物を浄化する方法が見つかるって」


「天界って、神様がいる場所なのか?」


ツヨシが尋ねると、ティナは首を横に振った。


「それは分からない。でも、何かがあるはずよ」



ティナは少し間を置いて話を続けた。


「ここから2、3日かかる所に、伝説の洞窟があるの。その洞窟の奥には、天界へと通じる異次元の扉があると言われているわ」


「扉…か」


ツヨシは地図を見ながら呟く。


「ただ、その扉を開くには何か特別なアイテムが必要らしいの。でも、何が必要かまでは分かっていないの」


「アイテム…どんなものなんだろうな」


「わからない。でも、それをまず探さないと・・・」


ティナはさらに付け加えた。


「その扉の先に何があるのかも分からないし、たどり着けるかどうかも分からないの」



ティナはツヨシの目をまっすぐに見つめながら言った。


「ツヨシ…お願いがあるの」

「私と一緒に、その洞窟まで付いてきてほしいの。私一人じゃ怖いから・・・」


その言葉に、ツヨシは少し驚いたが、すぐに頷いた。


「もちろんだ。一緒に行くよ。俺にできることがあるなら力を貸すよ」


ティナは安心したように微笑み、感謝の言葉を口にした。


「ありがとう。うれしいわ」



ツヨシは立ち上がり、周囲を見回しながら言った。


「何か武器が必要だな。俺が襲われたみたいに、盗賊だって出るかもしれないし、手ぶらじゃ危険すぎる」


ティナは少し考え込み、棚の奥から古びたハンマーを取り出した。


「これがあるけど…おじいちゃんが昔、使ってたものよ」


ツヨシはハンマーを手に取った。


「盗賊が相手なら、何とかなるかもしれない」



翌朝、二人は冒険の準備を整え、街へ向かうために出発した――新たな物語が動き出す瞬間だった。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ