表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これが最強の運命の科学的法則 だ。 (これであなたも大幸運?)

作者: 舜風人

運命にはなんと?

科学的な法則があった?


とはいえ以下の法則がすべて、完全に?正しいという保証はできません。


あくまでも個人責任でご利用くださいね。







運命の科学的法則


それは「気づきの法則」


ある実験をしたそうです。被験者には何にも、事前の指導は一切行わず、


一室に5時間いてもらうというそれだけの実験です。

部屋には新聞、テレビ、雑誌、電話、ソファ、が置いてあります。

軽食もドリンクも置いてあります。


どう過ごそうと勝手です。自由に、しかし、、5時間は、、いてもらうだけです。

テレビを見ようと、

新聞読もうと

電話で友人と連絡しようと

ソファで昼寝しようと

全く自由です。


一体何の実験?


実は、、置いてある新聞に秘密が隠されていたんですね。

新聞の中ほどの見開きの下の段に、ちょっと目立ちにくいように

こんな記事(というか広告)が乗っていたんです。


それは「この広告を見てこの電話番号に電話した人には100万円あげます」というのでした。


さて誰が、、いったい、これに気づくでしょうか?

そういう実験だったのです。


結果は?

ほとんどすべての人が全く気付かなかったそうです。




というわけで、、、、、、、これはまさに人生の縮図?そのものですよね。


人生という部屋にあなたはある日、、産声を上げる。

別に望んだってわけでもないしある日気がついたら生まれていた。

それはこの実験のように、ある日この部屋で5時間いなさいって言われたようなもの、、。


でもほんとうは人生という実験部屋?には、こんな100万円が隠されているのかもしれない。


しかしたいていの人はなあんだ、こんな部屋で5時間もいるのか、

つまんないなあ、と言ってテレビでも見て、適当に過ごして

5時間たって、被験代、5000円もらって、なんにも知らず部屋を出てゆく。

まさか100万円があったなんてつゆ知らずに、

ああつまんなかったなあ、なんて呟きながら、、。


これって?人生にも似てませんか?


人生なんて俺は何もない、と、タカをくくり?

俺はいいとこ生まれでもないし、貧乏だし、頭悪いし、、、

どうせなあんにもないだろうし、つまんないや、と言って人生を、はなから?あきらめて?


まあ、のんびりと、テレビのお笑い番組でも見て


一生、終わって出て行って(死んで)しまうだけ。

そんな人がほとんどですよね?



でも?人生という実験部屋?には、、本当はどこかに100万円隠されているんですよ。

あなたが見つけてくれるのをじっと待ってるんですよ。


いいえ、さっきの例は実験ですからたった?100万円ですけども、

人生という部屋には1億円だって、10億円だって、

隠されていてあなたが見つけてくれるのを待っているとしたら?

どうでしょう?


あなたはボーットして人生を過ごせますか?


というかこれは幻想や空想ではないです。


実際に人生の金鉱脈(幸運の女神)を見つけて

一代で大財閥になった人も世界にはいくらでもいますものね。


さっきの実験が意味するコトとはなんでしょうか?


「それは気づくか、気付かないか、」


運命とはたったそれだけだという科学的な真実なのです。


人生には落とし穴もいっぱい隠されていますが


また、幸運の鍵もいくらでも隠されているのです。


それに気づくか、気付かないか。


人間の幸不幸とは


ただそれだけの僅差?なのだという厳粛な真実なのです。


あなたがただ気づきさえすればいいのです。


でも、あなたはボーットして?


全く気付きもしないで一生あっけなく?終ってしまう。

これって?悔しいですよね?

残念な一生ですよね?


では?

気づくためには具体的にどうすればよいのか?



それは「目を配り、気を配れ」、、というただの一事のみ、です。


ボケーッとしていてはだめです。

いつも気を配りなさい。

目を配りなさい。


そうすれば、


あれ?これってなんか変だぞ?

おや?これは、こうすればいいぞ。


ってなにかしら気がつくはずですね。


これは幸運探しだけでなく、危険察知にも役立ちます。

目を配り気を配っていれば身近に迫った危険もいち早く察知できるからです。


まあ一言でいえば


ぼんやりするな、

まわりをよく見ろ、


っていう

ごく当たり前の?


結論ですよね?


何だそんな単純なことか?


そうです、


真理はいつだって単純なんですよ。


でも当たりまえのことが


当たり前にできないのも


凡人の哀しさ?ですよね?


気づくか?


気づかないでぼーっと一生終るのか?


それは

あなた次第です。


誰のせいでもないです。


あなたがほんの小さな兆候に気づくか


きづかないか、見落とすか?


見出すか?


それだけです。



さあ?


それでは



今日から

まわりに


きょろきょろ目配りしましょうかね?


え?


きょろきょろしてたら?



不審者に間違われた?



って



そこまで


私は責任持てませんよ。


自己責任でやってくださいね。






































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ