表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話

=キャラ紹介=


水無月みなづき 亜蓮あれん:多分主人公。

 高1。身長160cm。体重45kg。茶色がかったロングストレート。運動時、夏場はポニーテールにしている。美少女。

 並外れた身体能力と頭脳を持っている。明るくさっぱりした性格。少し男勝り。パソコンオタク。最近はお菓子作りと音楽を聴くことがマイブーム。

 夜宵は隣、俊は夜宵の反対隣。パソコンやりすぎで親に注意されたり、バイト帰りで疲れていると、よくベランダから夜宵か俊の部屋に飛び移り、そのまま眠ったりする。


加賀見かがみ 夜宵やよい

 高1。身長175cm。体重60kg。黒の短髪。

 運動神経がとてもいい。1年では一番モテる。明るく素直な性格。バスケが好き。

 幼馴染の亜蓮のことが好き。亜蓮がたまにくれるお菓子の試作品は、夜宵の密かな楽しみ。


神田かんだ しゅん

 高1。身長170cm。体重58kg。ちょっと長い、茶髪。

 成績は常に5位以内。1年の中では夜宵の次にモテる。友達思いで、クラスの仕切り役。バスケが好き。

 夜宵が照れているのを見るのが楽しみ。

「よ、夜宵やよい。今日は早いじゃねぇか」

家を出た矢先、俺の幼馴染、神田俊かんだしゅんと鉢合わせした。

まあ、それは実は普通のことだ。

俺―――加賀見夜宵かがみやよいと俊は家が隣同士で、子供のことからよく遊んでいた。

俊の家にベランダから飛び移れるほど近く、よく子供の頃はお互い怒られていたのも覚えている。

俊とは同じバスケ部で、俺と俊は一緒に1年にしてレギュラーとなった。

そしてもう一人。

俺の幼馴染で隣人の・・・

「あーー!!夜宵!俊!ちょっと待ってて!パソコンいじってたら遅れた!」

このパソコンオタク、水無月亜蓮みなづきあれんだ。

亜蓮は運動神経よし、頭よし、料理もうまいとくる、いわゆる天才。

それに顔もいいので、学校でも一二を争うモテ女。

だが、こいつは重度のパソコンオタクで、どの部活にも所属せず、一人家でパソコンをやっているという。

しかも、恋愛に全く興味がないらしく、学校で告られてもサラッと流してしまう。

だけど・・・

「ほら、夜宵。待っててやれよ。俺は先に行ってるからよ」

ポンと俺の肩を叩き、即座に学校に向かう。

「ったく・・・///」

俊がこの場を離れた理由。

それは俺が亜蓮のことを好きだということを知っているから。

それで俊はわざわざ気を使ってくれている。

別にそこまでやらなくてもいいんだけどな・・・。

10分くらいして、亜蓮が玄関から出てくる。

「ごめん、遅れて!!ってあれ?俊ってば、また先にいったのか?」

「あ、ああ・・・」

「まあいいや。んじゃ行こ?」

そう言って亜蓮は笑いかけてくる。

やべぇ、可愛い//////

そんな風に一人顔を赤くするのが俺の日課。

平凡で楽しい毎日を送っていた。



+*+



「で、亜蓮はどっちなわけ?」

「何のことだよ」

「だーかーらー!スポーツ万能のこのクラスのアイドル夜宵くんと、頭よし顔よしのメガネアイドルの俊くん、どっちが好きなの!?」

「なんだよアイドルって・・・てか、どっちも幼馴染だし、二人とも好きだし」

「またまたー♪ホントはちゃんと恋してるくせにー♪」

そういって、クラスメイトで私の親友―――園原桜そのはらさくらは私の肩をつついてくる。

「亜蓮みたいに、ルックスも中身もいい女なんてそうそういないんだよ?それを恋愛に生かさないでどうする!!」

「別に興味ないし。私はパソコンさえあれば十分生きていける」

「あー。まずはその考えを改めなければいけないぞー」

桜は口をすぼめてブーブー文句を言ってくる。

そこまで重視することなのか?

「分かった分かった!分かったから、そろそろバスケ部行かないといけないんだけど」

「お?もしや亜蓮もやっと部活に入る気になったのかなっ!?」

「は?違うし。弁当、夜宵と俊に届けに行くだけだよ。バスケ部に入るとかめんどい」

「弁当?」

「ああ。頼まれてたんだ、俊に。二人とも、今日と明日親がいないからって。弁当くらいなら作るの楽しいから引き受けたの」

「へぇ~~。んじゃあたしも行こっかな♪」

ニヤニヤしながらスキップして私の先を進んでく。

はぁ~・・・疲れるなぁ、もう。

まあ、でも。

桜といるのは、楽しい。

そう、思う。



+*+



そして、体育館。

「あ!夜宵ーーー俊ーーー!!」

亜蓮は二人に向かってブンブン手を振る。

二人は亜蓮に気づくと、亜蓮の方へ手を振り替えし、走ってきた。

「はい。こっちが夜宵ので、こっちが俊のね」

「お、サンキュー」

俊は普通の返事をしたが、

「えっ!これ、亜蓮が作ったのか!?」

夜宵は驚いた様子。

「?そうだけど・・・俊から聞いてなかった?」

それを聞いて、夜宵は俊の方に向き直る。

「俊、てめーの仕業か・・・」

思いっきり睨んで小声で俊に言った。

「まあまあ。いいじゃんか。俺の心配り、ありがたく思え!」

そういって俊は夜宵と肩を組む。

その様子を見ていた亜蓮は不思議そうに言う。

「どしたの?いきなり肩組んじゃって」

「い、いや!なんでもない!ありがとな、亜蓮//////」

夜宵は顔を赤くしながら必死に誤魔化す。

「そう?んじゃ私はいくよ。今日はバイト入ってるから・・・」

亜蓮が体育館から立ち去ろうとすると、それまで3人のやりとりを見ていた男女バスケ&バレー部員たちが一斉に押し寄せてきた。

「亜蓮!!今回の大会に出てくれよ!」

「お前だったら男子に混じっても全然問題ないって!」

「亜蓮が出てくれたら優勝間違いないって!」

「頼むよ亜蓮!」

「今回だけでもいいからさ!!」

それは、それぞれの部からの勧誘だった。

スポーツ万能な亜蓮は、大会や試合の前となるといつもこんな調子で勧誘を受ける。

「え・・・でも・・・」

「先生も亜蓮ならいいって言ってくれてるんだ!」

『頼む!!!』

そしてその場の全員が亜蓮に向かって土下座した。

「・・・はあ。もう・・・」

亜蓮の苦悩が、一つ増えてしまったのだった。

主要キャラはもう一人いますが、次回かその次あたりにでてくると思います。

感想等、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ