表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

2話「そして、二羽の鳥が出会った」

少年は無表情のまま武士を凝視した状態で文字通り固まっている。

少年が武士に気を取られている隙を突いて男が腰に挿してあったもう一つの刀を抜き取り少年に向かって斬りかかる。


男は少年の上から斬りかかる。

 ドカッ、鈍い音がした。それは刀で人を斬った時の音とは違っていた。


「鬼ぃ。だから気をつけろと言っただろ、人の話を聞けよな」

 どうやら先程の音は武士が男の腹を肘で殴った時の音みたいだ。男はうつ伏せに倒れている。

「僕は……鬼じゃ……」僕にだって本当の名前くらいある。

「嗚呼、そうだったな、鬼……じゃなくて。(そう) 奏鬼(そうき)、だよな? 確か」

 そう、僕の本当の名前は(そう) 奏鬼(そうき)。だが僕は名前と違って赤に染まっている。


“血のように赤黒い髪、本心を決して見せようとしない赤い目、一瞬にして一国を潰すという実力を持ち、まさに戦うために生まれた鬼”


僕はこの武士――(すめらぎ) 紅典(こうてん)と初めて出会った時に、そう言われた。

彼は僕とよく似ていた。口が悪く、決して本心を見せようとも話そうともしない。

「おい、奏鬼。こいつどうする?」彼は倒れている男を指差し、僕にどうするか、を訊いた。

この場合、どうする、という言葉が指すのは――殺すかどうかだ。

「放っておいていい。それは殺す価値も無い」

「了解」殺す価値もない、か……。

全く……甘いよな、お前は。

 

いつまでも鬼になりきれてない……お前はただの人だよ、奏鬼。

人殺しをやめたいって今でも思いながら人を殺して、


 いつだってお前は少年のままで……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ