表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

第参幕:骨董品屋のオヤジ

評価・感想をよろしくお願いします!今後の参考にさせて下さい!

 母親が死んで、それから連れて来られた場所は、梗哉の人生を一変させた。決して母親の事は好きではなかったが、母親の方がマシだ、と彼は思った。母親が離婚した父親は葛西組の頭で、梗哉に後を継げと迫る。17歳になって付けられた教育係は、年齢不詳の性悪男。周りには気性の粗い奴らばかりだ。元々梗哉はケンカっ早い方ではあったが、ケンカといってもせいぜい殴り合いくらいで、ナイフや銃が取り出される事など絶対になかった。ここでの生活は、余りにも今までと違いすぎる。



 「オーヤージー! オレさ、腹減ってんの! 早く美知香ママの店に行きたいんだよ」

美知香ママとは、この辺りでちょっと有名なスナック「ミチ」のママのことである。犀はさっきからずっと机をバシバシ叩き続けている。

「オヤジ、頑固にならないでさ。別にやましいことなんてないんでしょう?」

謙太郎が必死に説得する。梗哉はそれらをボーッと見ていた。特にやることがないのだ。すると犀が恨めしそうな顔で見てきた。

「おい、ガキ」

「……ガキって言うな」

「お前も手伝えよ」

「何を?」

「バーカ、オヤジの説得に決まってるだろ!」

犀は頭を掻き、やってらんねぇぜ、と文句を言った。

「しつこい奴らだ。もう帰ったらどうだ?」

ふん、と佐仲が此方をチラリと見た。

「アンタが口を割らないからだろ? というか、何か知ってるだろ!」

ジロッと犀は佐仲を睨む。佐仲は目を閉じたまま、動じない。

「そッスね。オヤジ、犀の兄貴のことは嫌いだけど、いつもはもっと協力的な気がする」

謙太郎も犀の意見に賛同した。犀はクエスチョンマークを浮かべながらも、うんうん、と頷いている。

「絶対何か隠してるだろ!」

「……顔見知り」

ボソッと梗哉が呟いた。佐仲の肩がピクリと動く。

「あん?」

イラッとした様子で犀が聞いた。梗哉はジッと犀を見る。

「だから、犯人が顔見知りだったんだよ」

「成程! それでオヤジは口を割らないんスね!」

謙太郎がポンッと手を叩く。犀はフッと笑った。

「何だよ」

「いや? 見掛けによらず知性派? なーんてな」

クックックッと笑う。梗哉はムッとして、そっぽを向いてしまった。

「で? オヤジ、そうなのか?」

「……」

「オヤジ!」

「……そうだ。よく見知った顔だったよ」

「さすがぼっちゃん!」

謙太郎が手をパチパチと叩いた。しかし梗哉は無反応だ。

「誰だったんだんだよ」

「……孫だ」

ふぅ、と溜め息をつきながら、低い声で溢した。

「孫ォ!?」

ガタッと犀は座っていた丸椅子を立ち上がった際に蹴飛ばした。それを謙太郎が丁寧に起こす。

「孫って確か、すっげー可愛いあの子じゃ……」

「明花ちゃんッスよね」

犀は少し黙って、チロッと謙太郎を見た。

「何で名前、知ってんだよ?」

「いや、ちょっと知り合いで……」

謙太郎が少し焦りながら、必死に言い訳した。犀は不満そうな顔をしたままだった。

「まぁいいか。じゃあ、オヤジ、ゆっくり話を聞かせて貰おうか」






そうなりたい訳じゃないのに  


いつのまにか


必死に



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ