表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第弐幕:非日常との遭遇

 犀、梗哉、謙太郎が駆け付けた時には、既に一面血の海だった。女性が血の噴き出す腹部を押さえて倒れている。犀は躊躇うことなく、女性に触れた。

「……まだ息がある。謙太郎、救急車だ!」

「へいっ!」

謙太郎が携帯電話を取り出し、素早く通報した。これが彼等の日常なのだ。梗哉はただジッと目を凝らして彼らを見ていた。

「こりゃひでェ。傷が深いな」

犀は刺された部分を懐から取り出したハンカチで押さえた。青いハンカチが真っ赤に染まる。

「犀の兄貴! 救急車来ました!」

向こうから謙太郎が駆けてくる。犀は大きく頷いた。

「おうッ! おい、ガキ。手伝え!」

犀は梗哉にクイクイと手招きし、女性を持ち上げるのを手伝うように促す。しかし梗哉はピクリとも動かなかった。

「おい!」

「……」

「ビビってんのか?」

犀がフンと鼻で笑う。するとやっと梗哉が反応した。

「び、ビビってなんかねェ!!」

「じゃあ、こっち来い。一人じゃ持てん」

梗哉は渋々近付き、そしてしゃがんだ。恐る恐る女性に触れる。

「いいか、ゆっくり持ち上げるんだ」

「うるせぇ!」

刺された女性を無事に救急車に乗せることができ、犀は煙草を取り出してから一服した。救急車が去って以来、梗哉はずっと黙っていた。

「さァて、次の仕事と行くか。情報集めにゃ、始まらねェ」

「そッスね!」

素直に頷く謙太郎に対し、梗哉は嫌そうな顔をした。

「何でだよ? それはサツの仕事じゃねェか」

「甘いねえ、ガキんちょは。甘々だ」

チッチッチッ、と犀は口を鳴らした。

「ウチのシマで起こった事件だ。ここの管轄はサツじゃない。オレ達だ」

「……オレはこういう所が気に入らねぇ」

梗哉はキッと犀を睨んだ。犀は目を細めた。笑っているようにも見える。

「いつか分かるさ。暴力だけのオレ達じゃない」

「……」

クルッと向きを変え、梗哉が帰ろうとした。しかしその腕を謙太郎が力強く捕まえた。

「おい、ケン。何のつもりだ? 離せよ!」

グッと腕を掴んだまま、謙太郎は静かに首を横に振った。

「ぼっちゃん、帰るのは頂けませんぜ。ぼっちゃんの仕事はこれからだ」

梗哉はムッとして、謙太郎の手を無理矢理振り払った。そして二人を睨む。

「ケッ、どいつもこいつも、馬鹿ばっかりだ。付き合ってらんねぇよ!」

「馬鹿で結構。生憎オレはこれでもお前の教育係なんでね。教えにゃならんこと、山程あるもんだから。さっさと行くぞ」

犀は二人を置いて先に進んだ。謙太郎は全く、と苦笑いし、梗哉はポケットに手を突っ込み、不服そうに後に続いた。



 「犀の兄貴!」

タッタッと謙太郎が駆けてくる。犀と梗哉は木陰のベンチで座っていた。

「おう、お疲れ。で、どうだった?」

「はい。目撃者は佐仲のオヤジのただ一人ッス」

「佐仲かぁ、面倒だな」

隣で梗哉が不思議そうな顔をした。

「何でだよ」

「兄貴、佐仲のオヤジと犬猿の仲なんスよ」

謙太郎は少し困った様に笑う。ふぅ、と犀は煙草の煙を吐き出した。

「仕方ねェや。梗哉、お前も付いて来い」

「オレも!?」

「だーから、コレも勉強だと言ってるだろ?」

梗哉は口を尖らせたが、最終的には、おとなしくそれに従った。そして三人で佐仲へ話を聞きに向かう。

「おい、オヤジぃ」

ガラッと店の扉を開ける。佐仲は骨董品屋を営んでいた。

「……嫌な客が来やがった」

佐仲はあからさまに嫌な顔をした。それに対抗するように、犀も同じような顔をした。

「わしは何も知らんぞ」

佐仲は彼等が自分の元に来た理由を十分に知っていた。犀は佐仲の様子を見て、苦々しく笑った。

「しかし目撃者はアンタだけなんだよ、オヤジ」

犀はドカッと近くにあった丸椅子に座る。椅子の脚の長さが違うのか、少し動くだけでガタガタと揺れる。

「困ったもんだ」

ハァ、と佐仲は大袈裟に溜め息をついてみた。犀は相変わらず嫌そうな顔で佐仲を見ている。

「オヤジ、アンタしかいないんスから、頼みますよ」

謙太郎が顔の前で手を合わせ、拝む様な格好になる。それを見ても佐仲は黙ったままだった。そのまま無言の時が流れた。






ガラガラと何かが崩れる音がした。


それがオレの日常だと気付いた時には


もう遅い。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ