ピヨコは強かった!?
一瞬『テイム』成功したのかと思ったら死んだよ、ふざけんなよ!上げて落とされたよ、あっ今回STRが2上がってる……上がり幅もランダムかよ。せめて統一して欲しかったなぁ……
「スラ、一旦ログアウトするから見張りよろしくな?」
「ーーー!」
任せて!と言うようにポヨンと元気よく跳ねる。なんでスラはこんなに可愛いのにあのリーパー含め死霊の森のモンスターは可愛くないのだろうか?極端か?やっぱり極端なのか!?
「ふぅ〜……んん〜!はぁ……」
身体を伸ばしてから時間を見てみる。時間は12時を少し過ぎていた。あのゲームって一応時差があるらしいけど何時間なんだろうか?俺が始めたのが大体八時ぐらいで普通に昼だったし、さっきは夕方ぐらいだったと思うから4〜6時間ぐらいか?よく分からないし夜になると視界は少し悪くなるがモンスターが強くなるとかは無いから気にしなくていいか
「お兄ちゃーん!今日の昼飯作ってよー!」
「はいはい、分かったから叫ぶな……」
妹が飯を作れと煩い。こいつ……一応お前中二だよな?
「お前さぁ……いい加減中二だぞ?自分で作れるだろ……」
「だってお兄ちゃんが作った方が美味しいんだもん!」
「いや、使ってる素材同じなんだから味変わらないだろ……」
「いや!なんか違うんだよ!!こう……分かんないけどなんか違う!!」
よく分からないが何かが違うらしい、一体何が違うんだよ……
「ほら、できたぞ」
「ありがとうー、お兄ちゃん」
「心のこもって無いありがとうをどうも」
今回のメニューはなんか冷蔵庫に入ってた物でサラダを作った。サラダといっても軽く炒めたりしたけども……あとは何となくでりんごの薄切りを混ぜてみた。痛む前に使っとかないとこの時期のは中々無いから勿体ないんだよ。というかなんで入ってたんだよ、まじで!
「ご馳走様でした。んじゃ俺はまたVRMMOするからなんかあったら機体外して強制ログアウトさせてくれ」
「了解〜」
あいつもいつかは自分で料理しなきゃだから昼ぐらいは自分で作ってもらいたいものだ……最近は両親まで俺に作らせるしなんなんだろうか?
「まぁいいか!そんな事よりスラを見て癒されるんだ!『リンクスタート』!」
「……は?」
目を開けると目の前に謎の鎌が目の前を飛んでいるではありませんか……どゆこと?あれか、スラが変化して俺を驚かせようとしているのか?だとしたらちょっとあれだな、さっきの死神が持っていた大鎌に似ているのがちょっとな……
「ーーー!ーーーー!」
「あれ、スラが地面にいる……?つまり……お前何!?」
「くるくるくる!!」
回って反応するな!分からんから!!というかなに?まじでこいつなんなの?何者?というかこれイタズラか?悪質な……
「くるくるくる!!くる?」
「ーーーー!ーーー!!」
「もう訳分からん……」
スラでさえやっと分かってきたのに回って反応するやつをどうやって分かれと……もしかしてこいつ俺がテイムした?最後のテイムは実は成功していたとかならこいつが居るのは納得出来る。だけどそしたらあの死神は?なぜあの死神がいないんだ?とりあえず従魔ならステータス見れるよな?
名前 なし Lv1/40
種族 ミニデーモン(鎌)
HP50/50
MP100/100
STR 20
VIT 5
INT 5
MND 5
AGI 20
DEX 5
種族スキル 狂暴化Lv1
スキル 大回転Lv1
パッシブスキル 浮遊
SP0
ミニデーモン(鎌)!?あのリーパー、悪魔を使ってたの?それって死神としてはどうなんだろうか?研修員だからだろうか?とりあえずこの話は置いといて、常に浮いてるのはパッシブスキルの影響か。狂暴化と大回転は多分文字の通りだろうな。ステータスは最初からSTRとAGIが20超えてるだと!?普通に強いな、でもって進化レベルは40か〜スライムは最初の進化レベルめちゃ低かったけどやっぱり種族事に違うんだな。
「さて、お前の名前は……アクでどうだ?」
「くる!」
縦に回ってるし多分大丈夫だな、うん。あっそうだ、丁度良いし人化のスキルの取得条件が血かどうかを確かめるか
「アク、俺の腕を軽く切ってくれ」
多分武器の場合は血に触れれば良いだろう。
「くる!?くる???」
「なんでって感じだな?単なる実験だから気にしなくていいぞ」
「くる!!」
「ーーー!」
「くる?」
「ーーー!!」
「くる〜……」
なんかスラが説明してくれてるっぽい。今のスラは街の中々という事もありただのスライムの見た目なんだが説明してるっぽいのは動きでわかる。なんか伸びたり縮んだりしてるし?
そしてアクに呆れられた気がするのも分かる。なんか回るのゆっくりになってるし!
「とりあえず、頼む」
「くるー」
なんか雑!?ちなみに感度を事前に下げておいたので痛くはない。あっこの後感度は戻した(初期設定の状態に)。
「まっそんな簡単な訳ないか……」
アクのステータスを確認するが変化はない。血が条件では無いらしい。うーん謎は深まるばかり……
「まっ良いか。そのうち誰かが発見するだろ」
もしかしたら詳しい条件が発見されてるかもだし後でネット掲示板でも覗いてみよう。
そんな感じに検証を終えてアクと俺のレベル上げを目的にぴよこを狩る。今更だけど、この平原って鳥の平原というらしい。鳥というにはピヨコしか見てないな?
「ピヨー……」
「ーーー〜」
「えっスラ、いきなり溶けてどうした……?」
「くるくる??」
スラがいきなり溶けた。何言ってるか分からないと思うけど俺も訳が分からない。ステータスを見てみても特に変化は……あっMPが残り一割位しかない。なるほど、姿を維持出来なくなった訳か。人化はMP消費がない代わりMPが一割切ったら変化できなくなるらしい。正直分かったところでな〜っていう感想しか出てこない。
「ーーー〜……」
「MPが自然回復したらまた成れるからそんなに落ち込むなって」
「くるくる!」
「ーーー〜」
スラは見てわかるぐらい落ち込んでいた。それほど人(まぁ上半身のみだけど)になっている時は楽しい(まぁ楽しいとは違うような気もするけど)らしい。
ピヨコとの戦闘は最初にスラに槍になってもらって『モンスタースロー』で投げて残りをアクで切り裂いて狩っているけど少しやり方を変えてみるのも良いかもな、スラが落ち込むぐらいなら使わない方がマシだしな(自論)
「俺も武器はあるし近距離で戦ってみるか!」
え〜結果から言うとピヨコ、お前ってそんなに強かったん!?最初は特に問題なかったよ、けどHP一割切ってからの行動変化とか聞いてないんよ!!けどもスラが前衛にいると行動変化なんて見られなかったしどうゆう事だってばよ?とりあえずもう一回俺とアクだけで戦ってみるか
「スラ、もう1回アクだけで戦うから離れたところから見といてくれ」
「ーーー!」
スラは了解という感じに敬礼のポーズをした。MPはいつの間にか回復してたみたいだ。
「くるくる!」
「おっいたな」
少し離れた位置にピヨコを発見した。数は二体、手前側に一体、奥に一体だ。基本は単体沸きのピヨコだが偶に二体や、三体と群れている個体もいる。今回は低確率を見つけたようだ。
「よし、アク手前を奇襲するぞ。奥は一旦放置だ」
「くるくる!」
「『モンスタースロー』!」
モンスタースローでアクを投げ、更にアクが『大回転』を使って威力を上げる。威力としてはスラの通常攻撃と同じくらい、つまり55ダメージだ。ピヨコのHPは高くても大体120ぐらいだから半分削れる。
「ピヨ!?」
「ピヨー!!」
手前側に当たり奥側に気づかれる。スラが居たら2体同時も余裕だが今回は俺とアクのみなので2体同時は望ましくない、という訳で……
「アク!狂暴化!!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
種族スキル 狂暴化
悪魔が使う奥の手。スキルレベルによってステータスの上昇率が上がる。レベル1では5%上昇。
効果時間 1分
(スキルレベルが1上がる事にプラス10増加)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じのスキルでレベル1段階ではそこまで強くはないな、まぁ無いよりまし程度だな。ちなみに大回転はこんな感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スキル 大回転
大きく回る。
持続時間2分(途中解除可能)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正直強くない。ただ、回ってる時は攻撃回数は増えてるから単純な火力upみたいなもんだな。まぁどっちとも
「ピィー!」
「っ!来たぞ!!回避に専念!!」
さっきも苦しめられた飛び蹴りの構えをしたので回避に専念する。これ乱数たけどダメージによっては一撃で俺が死ぬ。まっまだ遅いから基本的には避けられる。まぁ一度これで死にかけてるけど……しかも残りHP一割切ると以上に素早くなるんだよ。死に際の抵抗なんだろうけど初心者用モンスターにそんなの付けるなよ!?(初心者用モンスターでは無いです)
俺、AGIが20なんだけど……INTがレベルアップで上がるジョブなんだけども!!
「ピヨー!!!」
「!?いつの間に後ろに!?」
手前側の方はあと少しでアクが倒し切る、というか後ろから攻撃とかそんなにAI賢いの!?
「ピヨ!」
「グッ!!」
蹴りを槍でガードする。ダメージは……入ってない。上手くガードできたらしい。
「ピヨー……ピィ!」
「は!?」
いきなり羽を広げたと思ったら勢いよくこっちに風を飛ばしてきた。そして多少の痛みとダメージが入った。いや、なんでダメージ入ってんだよ!?あれか、魔法か?けどもピヨコって物理型だよな?えっと〜……こいつもしかしなくてもユニーク個体なんじゃね?よし、テイムしよう!と思ったけど残りテイム可能数0だったわ。つまり倒すしかないと……?
おっけーボコボコにしてやんよ!丁度アクが一体目を倒し終えたからな!!
「『モンスターハウス』!『モンスタースロー』!」
モンスターハウスを使いアクを俺の手元に召喚、アクを握ってモンスタースローで投げる!!
「ピィー!?ピィー!」
「……は?」
い、今目の前で起きた事をありのまま話すぜ……俺は確かにモンスタースローを使ってアクを投げた、しかしあのピヨコはアクを掴みやがったんよ。アクは大回転を使って攻撃しようとしていた。なのにあのピヨコ、足でアク(大鎌)を掴みやがったんだ……何を言ってるか分かんないと思うけど俺も目の前で起こった事がよく分からないんだ……
「すまん、スラ。こいつは想定外だ、という訳で槍になってくれ」
「ーーー!!」
「いくぞ!!『モンスタースロー』!」
モンスタースローでピヨコの頭に向かってスラ(投槍)を投げる。上手く命中したようでピヨコは目から上が吹っ飛んでそのままポリゴンとなり消えていった。このゲームって仕様だと思うけど頭を貫いたりするとどんなに強くても死ぬっぽいんだよなぁ……まぁHP減らすより難しいけど……ピンポイントで狙わなきゃだし、相手の防御(VIT)よりも10以上攻撃(STR)が高くないとだし液体系(例え スライム)とかは多分効かないしなぁ……まっそれはともかく多分ユニーク個体だしなんか特殊なアイテムドロップしてないかなぁ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピヨコの卵
子分ピヨコが産まれるかもしれない卵。しかし確実に何か産まれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子分ピヨコの肉
子分ピヨコの肉、焼くと割と美味しい。
空腹ゲージ5%回復
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卵???鶏じゃないのに卵産むの?いや、ピヨコであってひよこでは無いのか?あと空腹ゲージ回復とかあるけど俺そんなゲージ見たことないんだが?助けてヘルプ!
・空腹ゲージ及びスキルツリーについて
本作品はレベル5になるまではチュートリアルな為、スキルツリー、空腹ゲージは発生しません。
衝撃の新事実発覚!?レベル5までチュートリアルだって……?俺いま2レベルなんだけど?一応念の為ステータス見てみよ。…………うん、2レベルだ。なんでだよ!?!?テイマーは不遇職だったのか!?
やけくそに偶々みつけたピヨコをスラ(投槍)を『モンスタースロー』で投げたら偶々頭を貫いてピヨコがポリゴンとなった、それと同時にファンファーレが鳴った。
名前 レイ Lv3
ジョブ テイマー Lv4
種族 ヒューマン
HP150/150
MP120/120
STR 12
VIT 10
INT 20
MND 14
AGI 30
DEX 10
ジョブスキル モンスターハウスLv3(残り収容可能数 3) モンスタースローLv5 new 従魔強化Lv1
スキル テイムLv2(残りテイム可能数 1) newモンスター騎乗
パッシブスキル 死んで学ぶ
SP0
【称号】『賑やかな人生の終わり』
装備
少し長い杖
初級テイマー防具
初期テイマーフード付きマント
残りアクセサリー枠5
所持金 100G
これでやっとレベル3だよ、チュートリアルクリアまで後2レベル……テイマーって絶対従魔に経験値分配されてるだろ、じゃないとガチ勢以外まだ全員チュートリアル中だよ!SPはAGIに振ってっと。
「アク、お疲れ様」
「くるくる〜」
「ーーー!」
「はいはい、スラも最後はありがとうな」
今回アクが結構頑張ってくれたので褒めたら自分も!と言わんばかりにスラが頭の上に乗ってきた。スラ、お前って結構ジャンプ力あるんだな……(※身体を伸ばしただけです)
「時間は……まじで?もう16時じゃん!?」
夕飯の準備もあるから一旦ログアウトだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ふぅ〜……身体はずっと寝っぱなしだからか少し痛いな……時間も時間だし軽くジョギング行くか」
ハイビスカス「やぁ!久しぶり!!投稿期間結構空いちゃったけど私は元気だよ!え?私はってどうゆうことだって?作者はね〜投稿期間空けすぎだー!って後書き先輩にボコられてたよ。そんな事より!!今回の解説は〜……ででん!アクちゃんについてだよ〜!正直、同じように悪魔(武器)を手に入れるのは難しいよ〜?というのも本来は悪魔(武器)を持った敵を倒したら確率で手に入る物だから!しかも持っているモンスターは低確率でしか出現しないし今回のレイくんは運が良すぎるね〜まぁ良いことの後には悪いことがあるよね……」
後書きちゃん「次回は予定通り掲示板回です!お楽しみに!!」
ハイビスカス「あっ!後書き先輩!!私のセリフ取ら ないで下さいー!」
作者(?) 予定より遅れたことを謝罪させて頂きます、誠に申し訳御座いませんでした!!次回は掲示板回の予定でその回で従魔の好感度だったり経験値分配だったりピヨコの事だったりと深堀されますのでお楽しみに!!
※この作品はまだβテスト編です、正式サービス開始編では変わってる場合があるのでご注意下さい。まっ多分変わらないけどね!!