表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

企画参加作品

刀身のように細く煌めく三日月の夜

作者: 山本大介

 討ち入りの日は月がでていた。

 果して・・・三日月だったかはさておき、お話を書いてみました。

 

 刀身のように細く煌めく三日月の夜。

 しんしんと雪が舞い散る中、吉良邸の前に立つ赤穂浪士四十七士たち。

 次々と白い息が闇夜に浮かんでは消える。

 月明かりが積もる雪に照らされ、夜とはいえ、はっきりと皆の表情が見える。

 強い決意に満ちた、覚悟を決めた顔々。

 大石内蔵助は、凛とした張り詰めた冷たい空気を吸い込むと告げた。

「各々方、決して油断召さるな」

 応と頷く一同。

 内蔵助は吉良邸の門へ、静かに采配を示した。

「狙うは吉良の首ただひとつ・・・太鼓鳴らせいっ」

 ドンドンドン。

 ドンドンドン。

 澄んだ漆黒の世界に、静穏を打ち破る不協和音が吸い込まれた。

 時は今。

 我らの悲願を果たす時。

「鬨の声をあげよ」

「うぉーっ!」

 皆の魂が震える。

「討ち入りじゃあ!」

 解き放たれた志士たちの、怒りと悲願果たす月夜の舞台。



 



 ・・・・・・。

 ・・・・・・。

(すげぇ、臨場感。これが「激!赤穂浪士2023」かっ!)

 俺は心の中で、そう呟きメモリーセーブをしてVRゴーグルを外そうとした。

(・・・外れないっ!)

「行け行け行け行けぇい!」

 俺は大石の怒号に後押され、仲間たちと共に吉良邸へ猛然と突っ込んでいく。

(・・・なんで)

 ・・・・・・。

 ・・・・・・。

(いやいやいや)

(そうだった!)

 そう、俺は殿の御無念をはらす赤穂浪士の一人なのだ。



 彼の運命や如何に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 没入感の高いVRから目覚めないのは、確かに危なそうですね。 オマケに本人も赤穂浪士になり切ってしまったのですから、余程の事がない限り覚めなさそうです。 件のVRが吉良公を討ち取る所でEDな…
[良い点] 前に山本様の別の話で、主人公が「口に合わぬ!」だったかと思うのですが、あれ言った瞬間、「くはあ〜〜〜っ!! マジ最高!!」と思ったのです。 あの瞬間の爽快感というか感動というか、前半部分…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ