表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/54

「おはよう、舞春(まはる)、よく眠れた?」

「おはよう、お母さん」

「舞春、おはよう」

「おはようございます。お父さん」

「「おはよー、お父さん、お母さん‼」」

「おはよう。千秋。おはよう。千冬」


 朝の挨拶が、繰り広げられる。

母親らしき女性がそれぞれに声をかける。

新聞に目を通して、一足先に朝食を済ませたらしい、父親らしき男性も声をかける。


 四宮(しのみや)家の朝は、こうして大体始まる。

ごく普通の一般家庭。

一般生活。


 朝ごはんの良い匂いが食卓のある部屋に流れるなか、そこに面した和室から、ラベンダーの「線香」の香りが一筋流れてきた。

千明と千冬が突然「「あ!」」と顔を見合わせると、和室に駆け込んで行った。


「「おはよー、千夏(ちなつ)姉ちゃん」」


 双子の元気な声に、舞春は母親の手伝いの手を止めた。

ゆっくりと顔を上げると、まだその背の高さを越せない、隣の母の優しい視線と目が合った。


「舞春も行っておいで」

「はい……」


 双子の妹と弟が居る時点で、普通の家族構成にはなかなかないと思うが、四宮家には、もう一つだけ()()があった。


 舞春は、またゆっくりとした動きで和室に向かった。


 六畳の和室にその小さな仏壇は在った。

位牌の隣に、小さな女の子の写真が飾ってある。


 仏壇の前で、双子が熱心に手を合わせ、何かお互いにぶつぶつ言っている。

そんな光景を微笑ましく見守り、舞春も、隣に座り写真に挨拶をする。


「おはよう、千夏」

お読みくださり、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ