表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

話して疲れる?

初日の記憶はほぼ無い。

妻と一緒に職場へ出かけ、うつ病と診断されたことを報告した。その後、実家へ行き、両親にも報告。


2日目の今日は、上司のKさんから電話がかかってきた。

「心の風邪みたいなものだから」

とKさんは繰り返した。

心の風邪という表現はうつ病患者に効果的なのだろうか。

僕はその曖昧な言葉に、電話越しで苦笑いを浮かべるだけだった。

これからは職場への連絡はKさんが窓口になってくれるとのこと。


この日から、「ホウレンソウ地獄」が始まるのである。

ホウレンソウとは食べる野菜ではなく、報告・連絡・相談の頭文字だ。

これから起こる出来事一つ一つを、妻はもちろん、両親、妻のお父さん、お医者さん、Kさんに報告していかなければならない。

これが正直本当にめんどくさい。

なぜなら、みんな僕に言う言葉が違うのだ。

いったい誰の言うことを聞けばいいのか混乱する。

めんどくさくなって、勝手に自分で行動すると「なんでそんなことしたんだ!」と言われる始末。

まだ2日目。UTULIFE、大丈夫か?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ