春がキタ?
となんやかんやで体験入部初日の活動は終了した。
「本日の練習を終了します」
「「「「ありがとうございました!!」」」」
「解散」
「「「「失礼します!!」」」」
とこの部活独特の挨拶をして部活としての活動は終わりそれ以降は各個人が練習したり、帰宅するのも自由だった。
「平塚さん、これが僕らの部活の流れだよ。やってみてどうだった?」
「とても面白かったです」
「そう? なら良かった。まぁこれで興味を持ったら入部してくれたらーー」
「入部します!!」
「「「「早っ!?」」」」
と僕と2年生全員の反応がかぶった。
「ちなみに今入部届持ってきてる?」
「今無いです!! 」
「じゃあ森、行ってこい」
「俺ですか!?
」
「だって遅刻したし」
「分かりました……」
と渋々とした感じに入部届を取りに行った。
「これで新入生増えましたね!! 」
「だな、とりあえずは主将の機嫌も治るだろ」
「流石にノルマは辛いですよ」
「ノルマって新入生を連れてこいっていう」
「そうそう、今年は入りが弱くてさ。ちなみに入部を決めた理由は?」
「内容が楽しそうなのと・・・」
とごにょごにょして後半が聞こえなかった。
「なのと?」
「なのと!! 」
「いや、なんだい?」
「先輩がいるからです」
「はい?」
「「「国木田先輩に春がキター!!」」」
と驚いて状況が分からない僕となんか勝手に騒いでいる2年生だった。
「国木田先輩にはあの日とてもお世話になったのでその恩返しに」
「あの日ってなんなんですか!!」
「与謝野さん、ぐいぐい来るね」
「だってこんな美少女とですよ!!私なら勢いで押し倒してしまいますよ!!」
「いや勢いでやるなよ……」
「何したんですか!! 」
「風邪の看病だよ」
「はい、それです!! 」
「なんだ、それですか」
「その日の国木田先輩はかっこよかったですよ!! 」
「「「詳しく教えて」」」
と2年生全員が言ってきたので
「もう勝手にしろ……」
と諦め半分で放置した。
結局この日は誰も自主練習をするものはおらず僕の看病話で9時近くまで続いた。
用語説明
ノルマ
……国木田の同期の主将が2年生に対して定めたもの。1人必ず1人以上は新入生を連れて来るというものであり部員の数を増やそうという目的がある。
これには昨年、自分が沢山連れてきたという事から2年生も出来るだろうと思って課したらしい。





