表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
頭文字・爺  作者: 綿坊
6/6

Sタイヤ

「いくら踏み込んでもピッタリくっ付いて来やがる!!クソがぁ!!!」


後ろにピッタリとついてくるサンバーに痺れを切らした省吾は限界まで減速を抑えた。


フルブレーキングによるコーナリングをすることでコーナーを少しでも速く曲がろうとしていたのである。



「こちとらグリップ重視のSタイヤまで履いてんだ!ただの軽トラに負けてたまるかよ!!」



コーナー入り口で渾身のフルブレーキング。車は出口方向へと向きをかえた



ように思われた。



「くっ、前輪の挙動がおかしい!アンダーが出る!」


※アンダーとは

 アンダーステアリングのこと。曲がりきれずカーブで外側にいってしまう現象をさす。



Sタイヤの弱点は二つある。


一つは劣化・消耗が早いということ。


もう一つは、雨天ではただのスリップしやすいタイヤになってしまうということ。


路面状況が良い時に道路に喰いつくように作られているため、それ以外の天候では普通のタイヤ以下の性能となってしまうのだ。



「くそがぁぁあああ!!」



省吾は更なる減速を行い、何とか体勢を立て直した。



「ほれ、内側ががら空きじゃて。様子見して正解だったのう。」



内側から猛烈な加速でバランスを崩したエボⅧを抜き去るサンバー。


雨天にも関わらず、タイヤが地面に喰いつくよう、源次郎は細工を行っていた。


荷台に積んだ茣蓙が水を吸い、膨張。荷台が水を重石として保持するようにしていたのだ。



「これに懲りたらまた悪させんようにな」



スイフトを抜き去った時のように、サンバーと源次郎は闇に消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ