表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

3.俺たち三人、これからどうするか

 昨日の講義が最後だったから……俺は今日から夏休みに入っていた。

 これからたっぷり2か月ぐらい、大学は休みだ。

 昨日の土砂降りの雨とは打って変わって、今日はとてもいい天気だった。

 俺はシィナをユズに預けて、買い物に出かけた。

 今は俺の服を適当に着せているけど、それじゃ外にも出られない。普通の女の子の洋服が必要だったからだ。


 アパートに戻ると、俺の部屋でシィナがずっとテレビを見ていた。

 そしてユズは、シィナの左側に座って、なんだか難しそうな本を読んでいる。


「……いま……ことば……おも……だす」


 テレビを指差してにっこり笑う。


「あー、勉強しているのか。えらいな」


 頭を撫でてやると、シィナはますます嬉しそうな顔をした。


「これ、着替え。よくわからんからマネキンが着てたのを丸ごと買ってきた」


 袋をシィナに渡すと、シィナは嬉しそうに抱え、着替えるためにトイレに行った。


 その姿を見送ると、俺はユズの方に向き直り

「……ユズ、俺さ、2週間後に泊まりのバイトが入ってるんだけど……そのあと、じいちゃんのところに帰ろうと思ってたんだ。ユズも来るよな」

と半ば強引に言ってみた。


 母親が死んで、ユズは住んでいた家を引き払ってしまっていたから……もう、帰る場所はなかった。

 シィナのことがあってもなくても、俺はユズを誘うつもりだった。


「うん……そうだね。ありがとう」


 ユズはそう答えると、本を置いて俺の顔をじっと見た。


「……僕、トーマに話そうと思ってたことがあるんだ。……ひょっとしたら、シィナにも関係があるかもしれない。でも……今はまだ、わからないことも多くてうまく話せないんだ。だから……待っててくれる?」

「ああ……うん」


 ユズはちょっと安心したように微笑んだ。

 それきりユズは何も言わなかったが……シィナにも関係があるってどういうことだろう、と思った。

 てっきり……母親の話だと思っていたから。

 そうか、そういえば昨日も……何回か、俺の質問に答えなかったっけ。

 待つしかないよな。ユズには、ユズなりの考えがあるはずだから。

 


 夕方になって、俺達は三人で近所に散歩に出かけた。

 シィナは日差しに弱いらしく、昼間は外に出たがらなかった。とても色白だし、肌が弱いのかもしれない。

 でも、ずっと家の中にいるのは健康に悪いし。


 俺の帽子を被せてやると、シィナは

「大きい……」

と呟いた。


「まぁ、日除けにはいいだろ」


 帽子の上からぽんぽんと軽く叩くと、シィナは俺を見上げ、帽子を両手で押さえながらにこっとした。

 ユズも眼鏡をかけて目深に帽子をかぶった。

 今日はコンタクトをしていないから、見られないようにするためだろう。


 アパートを出てしばらく歩くと、昨日シィナを拾った場所に通りかかった。

 何となく空を見上げてみたけど、やっぱり何もない。

 辺りをぐるりと見回してみたけど、いつもの馴染みの風景で、特に変わったところはなかった。


 三叉路に突き当たる。正面は線路が立ちふさがっていて、この向こうにある公園に行くには、随分と回り道をしなければらない。

 右に曲がり線路に沿った道を歩き出すと、ちょうど電車が向こうからやってくるところだった。

 かなり大きい音がしたから、シィナがびくっとした。


「トーマ……あれ、何?」


 俺の後ろにこそこそと隠れて、おずおずと聞く。


「電車だよ。……見たことない?」

「……」


 黙ってこくこくと頷く。

 本当に、どこからやって来たんだか。

 まぁ、考えて答えが出るもんでもないから……それは置いておくけど。


「んーと……人を乗せて遠くまで運んでくれる乗り物で……。ま、今度乗ってみるか」

「……うん」


 線路に沿って歩き、踏切に出る。

 渡って右に曲がって真っ直ぐ行くと、目的地の大きな公園に出た。

 この公園は、ブランコや滑り台などの遊具が置いてある一角と、芝生が広がっている広場に分かれている。

 小学校の体育館ぐらいの広さはある、かなり広い場所なので、昼間ならよく子供たちがサッカーをしたりしている。

 だけど、もう夕方だから……子供達もまばらだった。


 シィナはブランコを指差すと

「あれ、今日……見た」

と言って走っていった。……テレビで見たのかな。


 見よう見まねで腰かける。しかし……漕ぎ方はよくわからないらしい。

 仕方ないから俺が押してやると、シィナが嬉しそうに笑った。

 そんな俺たちの様子を、ユズが少し離れた滑り台に寄りかかりながら眺めていた。

 心なしか、表情が固い気がする。

 シィナを眺めながら、俺にしようとしている話について考えているのかもしれない。

 こういうときは、無理に仲間に入れよう、とかはしない方がいいんだ。

 長い付き合いだから、よくわかっている。


 そのとき……ふと、公園全体が暗くなった気がした。

 辺りを見回すと、ジャングルジムに登っていたはずの子供たちの姿が消えている。

 芝生の広場でボール遊びをしていた子供たちもいない……本当に、誰もいなくなっていた。

 シィナはブランコを降りると、俺の後ろに回って服にしがみついた。少し怯えているようだ。


 だいたい、この暗さは何だ。急に雨雲でも……。

 

 そう思って空を見上げようとして――息を呑んだ。

 どこからともなく……上下黒の服を着た男が現れたからだ。

 赤い髪が目に飛び込む。


 まさか、誘拐犯……?

 シィナは、どこかから逃げてきたのか?


 そう思ってシィナを庇ったが……赤い髪の男は、なぜかユズに向かって走っていた。


「……ユズ! 逃げろ!」


 俺はユズに向かって大声で叫んだ。

 ユズは俺の方に走って来たが……すぐに男に追いつかれそうになる。

 思わず駆け寄ろうとした、その瞬間……背後からシィナの叫び声が聞こえ……ユズに迫っていた男が急に突風に煽られたかのように後ろに吹き飛んだ。


「……ああ!」


 振り返ると、シィナが頭を抱えてしゃがみこんでいる。


「シィナ!」


 狙われているのはユズだが、シィナも放っておけない。

 どうしたらいい!?


「……僕がシィナの傍に行く。トーマはこれを使って!」


 俺のところに走って来たユズが……どこで見つけたのか、俺に竹刀を投げてきた。

 そしてうずくまってしまったシィナに寄り添い、しっかりと抱きかかえる。


 まぁ、どっちが狙われているにしても……俺の敵には変わりないよな。


 覚悟を決めると、俺は竹刀を握り、再び迫って来た男に立ち向かった。

 男はちょっと顔をゆがめて立ち止まると……俺の後ろにいるユズとシィナの方をちらりと見た。


 悪いけど、俺の剣の間合いは広い。

 先手必勝。剣道三段を舐めるなよ……と!


 一瞬で近間に踏みこむと、思い切り胴を打ち抜いた。

 よし!と思った……が、竹刀は真っ二つに折れ、男はちょっとよろめいただけだった。

 脇腹を擦り、ちょっと怯んで後じさりはしたが……あまり痛くなさそうだ。


「……固い! 何なんだ!?」


 特に防具もしてないのに……どれだけ腹を鍛えてるんだよ!

 俺が折れた竹刀に気を取られている間に、男は二人に近づこうとしたが……再び、シィナが叫んだ。

 何かに弾かれたように、男が後ろに吹き飛ぶ。


防御(ガード)だ! ……トーマ、じゃあ、これ!」


 ユズが再び、どこで見つけたのか分からない棒を俺の方に転がす。

 拾い上げると、ずっしりと重い鉄の棒だった。


「……おい、これで殴ったら死ぬぞ!」

「さっきの見ただろ! 特殊な力で身体を守ってるんだ。絶対に死なないから……僕を信じて!」


 ユズがシィナを抱きしめながら俺に叫ぶ。

 振り返ると、男が再び立ち上がり、二人に迫っていた。


 マジかよ……。軽く骨なんかイッちまうぞ。

 もう、知らねぇからな……!


 俺は男の前に立ち塞がると、思いっきり肩に振り下ろした。

 ぎぃん……という鈍い音がする。まるで、鋼鉄の塊を殴ったようだ。少し手が痺れる。

 ……ユズが言う通り、確かに見えない鎧で守られているみたいだ。

 でも、さすがにこの攻撃は効いたのか……苦しそうに呻いて肩を押さえていた。


 これなら確かに死ななそうだ。


 俺は思い切って顔の横っ面を棒で殴り飛ばした。


「……!」


 男はふらふらとよろけると……ばったりと倒れた。


「――ああああ……!」


 シィナの叫び声が、背後から聞こえる。

 振り返ろうとして……急に空気が変わったのを感じて、思わず空を見上げた。

 男の頭上に――もないはずの空間に、不思議な切れ目ができていた。

 ……シィナが現れたときと同じだ。

 倒れた男が宙に浮き、その切れ目に吸い込まれる。

 男の姿がすべて消えると……切れ目もすうっと消えた。

 男が消えたのと、公園が元の明るさを取り戻したのが同時だった。


「シィナ!」


 振り返ると、ユズがシィナを抱きかかえていた。

 シィナは――意識を失っていた。


「ユズ……どうだ?」


 ユズはシィナに手を翳したが……黙って首を横に振った。


「……何も見えない。怪我はしてないと思うけど……」

「……そうか」


 夕陽が、シィナの頬を照らしていた。

 顔色は悪くなかったけど……とても疲れているように、見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「旅人」シリーズ

少女の前に王子様が現れる 想い紡ぐ旅人
少年の元に幼い少女が降ってくる あの夏の日に
使命のもと少年は異世界で旅に出る 漆黒の昔方
かつての旅の陰にあった真実 少女の味方
其々の物語の主人公たちは今 異国六景
いよいよ世界が動き始める 還る、トコロ
其々の状況も想いも変化していく まくあいのこと。
ついに運命の日を迎える 天上の彼方

旅人シリーズ・設定資料集 旅人達のアレコレ~digression(よもやま話)~
旅人シリーズ・外伝集 旅人達の向こう側~side-story~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ