Episode293.5 side 尼海堂 忍②-1 修学旅行三日目~忍は何の夢を見るか~
十月に入り、遂にこの聖天学院にも修学旅行という行事が訪れた。
最初は場所が国内であることに少々の不満を持つ生徒もそれなりにいたが、やはり学院で行う特別な行事だということもあって三日目に入った今では、皆すっかりと楽しんでいる様子である。
そんな様子に現金であるなと思うものの、自分もいつもと違う空気にこの修学旅行で知らぬ内に浮かれていたようだ。
――その発言を聞くまでの話だが。
「…………何と?」
「え? 聖天学院の制服も可愛いと思いますけれど、香桜女学院のも可愛くていいなと」
そう言う新田さんは自分の顔を見てキョトリとしており、それがまたとても可愛い……違う。いや違わないが、今はそうじゃない。
何て? 香桜女学院??
「香桜女学院……」
「尼海堂さまの班はすれ違いませんでした? チャコールブラウンのワンピースタイプの制服なんですけれど。カトリック系の女子校だからかその制服がシスターっぽくて、とっても可愛かったんです!」
拳を握ってそう力説してくるが待ってくれ。今それどころじゃない。
札幌市内での自由行動ということで適当に一人で巡ろうとしていたところを話し掛けられて、浮かれていた現金な気分が一気に下降した。
三日目は札幌市内を自由に行動とされている。昨日も午前中は函館市内での自由行動があったが、そこでは割り当てられた班で移動するも気を抜けばすぐに行方不明扱いされるので、何とか気配を消さないように頑張って皆に付いて行った。
……まあ、班員も自分がいるか度々確認してくれたことも大きかったりするが。だからすれ違う通行人を気にする余裕はぶっちゃけ、そんなになかったのだ。
いた? そんな制服いた? 言われるといたような気もするが、こういう外出行事に限って誰かとはぐれると碌なことにならなかった思い出があるので、やっぱり自分の意識外にあったようだ。
香桜女学院は麗花が通っている学校である。そこと修学旅行先が重なった? 同じ日程で? ……え?
『ほっ、カイ、ドウ、とか』
……フランスにいないことを知っている? いや、それだと自分に何かしら言ってくる筈だ。だったら緋凰くんに搭載されている麗花センサーが反応したのか? 初等部一年生の頃からずっと麗花のことを見てたっぽいし。……野生の勘ヤッバ!!
そしてよくよく思い出せば、この修学旅行が始まってから見掛ける彼の様子はどこか変だった。
この地に来ても不死鳥親衛隊に囲まれるのは変わらないが、その中心にいる緋凰くんは何かを探すかのようにキョロキョロと視線を彷徨わせることが多かったのだ。あと時折何かを確認するかのように、ジッと携帯画面に目を凝らしていた。
てっきり行きたい場所があって目印か何かを探しているのかと思っていたのに、それがまさかの麗花センサーが反応したが故の行動だったとは。
親交行事中にあれだけスラスラと謎を解いていた緋凰くんなのだ。きっと何かに引っ掛かったのだ。
ヤバい。自分はどうしたら。
「新田さまー! そろそろ参りましょうー!」
「あ、はい! すみません尼海堂さま。呼ばれましたので私、行きますね!」
「え」
笑ってそう言った新田さんは途中でグッと拳を握って、彼女を待つ赤薔薇親衛隊の友人らの元へと走って行った。……てっきり自分と一緒に行動したいのかと思っていたが、違ったらしい。
二重の衝撃を受けて思わず頭を抱えて座り込みたいブルーな気分に陥っていると「尼海堂くん」と呼ばれて、声がした方を見れば、何故かそこには春日井くんがいた。
え、何だ?
「良かった、まだ移動していなくて。女子と話していたからすぐ分かったよ」
誰かに存在を認識されていると認識されやすくなる不思議。
「……何か用事?」
尋ねると、彼は少々苦笑した。
「いや、用事とかじゃなくて。一人なら一緒に市内回らない?」
「……」
何故そんな誘いを新田さんからではなく、春日井くんから掛けられるのか。自分に三度目の衝撃が訪れた。
同じクラスと言っても、今まで彼から個人的に接触されたことはない。今回が初めて。
春日井くんには春日井くんで、こういう行事で一緒に行動するくらいの仲の友人はいる。けれど見たところ彼はいま一人だ。
彼に近づきたい女子の姿が視界に入るが自分の存在が認識されているからか、こちらの様子を窺っているだけで彼女らが近づいてくる気配はない。
「友人らは」
「僕から断ったんだ。……正直に言うと、君と個人的な話がしたい」
マジか。何でよりによって修学旅行中の今?
クラスとかサロンで話せただろ。
 




