Episode292-1 修学旅行三日目~離れ離れになる【ズー会】~
――ああ、こりゃダメだわ
私の容姿や体質がお母様似ならば、中身や性質はお父様似なのだろうか? 麗花……ロッサはよく私の思いつきを突飛やら頓珍漢とか言うが、確かに私がサプライズを考えて問題なくスムーズにいったことなど、今までにあっただろうか? いや、一つくらいはある筈。
しかし今回の件に関してだと、こうなっては穴あきだったとしか言いようがない。私は他校生の目ばかりを気にしていた。桃ちゃんが徳大寺に見つからないように、私と麗花も攻略対象者と遭遇しないように。
先程札幌駅を出てすぐのところで永岩さんたちのグループと遭遇した時のことを振り返ってもらったら分かるかと思うが、今回のこのお面作戦、私は身内に対してのことをまっっったく考えていなかった。だって同じ香桜生。だって私達【香桜華会】。
少し遠目ではあるが、誰かと認識できる距離にその人がいる。その人には連れがいるが、その連れの比じゃないくらいの形相で私達【ズー会】に顔を向けている。
……そう。私達の学年主任であり、【香桜華会】の顧問でもあるロッテンシスターが――!!
敵はまさかの身内にもいた。
「ヤバいヤバいヤバい何か助走体勢入ってるぞ!」
「これはもう、正直にお話するしかありませっ!?」
「こっち!」
「「「ピーチ!?」」」
お面を着けてから終始諦めモードのロッサウサギの腕を引っ張って走り出す、進撃のピーチネズミ。
引っ張られて釣られて走り出してしまったロッサたちにまた釣られて他二名も走り出すが、そんな私達の行動はロッテンシスターの逆鱗に触れてしまったらしく、背後から「そこの香桜生ーーーー!!」という中身激怒しかない叫びが聞こえてきた。
「ヤバいって! なに逃げてんだよ!?」
「あ、足がついっ」
「えっ、ちょ、どうする!? 何かもう反省文だけじゃ済まなさそうなんだけど!?」
取り敢えず走ったまま言葉を交わすが足に自信のある三人はまだいいとしても、進撃のピーチはちょっと付いていけていない。このままだと一番に捕まってしまうのは彼女だった。そしてこういう時、いつもだったら皆を止めて正しい道へと戻すのはロッサである。
既に引っ張り立場が逆転して自ら走っている彼女はけれど何を思ったのか、意外過ぎる一言を発した。
「っ、二手に別れましょう!」
「え!?」
「後ほどお互いに位置確認を。行きますわよ、ピーチ!」
「う、うんっ!」
そう言ってピーチの腕を引っ張ったまま、彼女は通りを左に曲がって二人でどこかへと走って行く。
麗花らしからぬ発言と行動に驚くも、私とマムパンジーは突然のことに方向転換する間もなく、真っ直ぐと進行方向に走り続けるしかなかった。
「なに!? アイツ修学旅行ハイか!?」
「わっかんない! ああでもこれで逃げ続けるしかなくなったよ!?」
「後ろ振り向ける!?」
「えぇっと……っ」
通行人がいる状態では難しく、けど後ろから聞こえ続けている怒声に未だ追われていることは振り向かなくても判る。
「ど、どうする!? 私達も別れるっ?」
「あーっ、位置確認って言ってたしな! あっちが逃げてんだからこっちも逃げるしかないし、そうすっか!」
「じゃあ私が今度の通りで曲がるね!」
「オッケー!」
後に退けなくなった私達も相手を攪乱させるなら別れた方がいいと判断し、私も人や自転車が来ないかどうか素早く確認してからスピードを落とさず通りを曲がった。
夏の大合宿がこんなところで活かされるとは!
そして丁度隠れられるスペースがあったので身を隠して大通りの様子を窺うと、御年ピ――歳のロッテンシスターが猛然と駆け抜けていくのを目にする。それで身内の敵はマムの方へ行ったと安堵……する訳にもいかないが、予想外の事態により【ズー会】はバラバラになってしまった。
「どうしよ……」
通りの物陰の中、一人ポツンとその場に佇む私は頭を抱えた。
若干睡魔が襲っていた就寝前に考えたのがダメだったのだろうか? ロッテンシスターにも事情を話していればこうはならなかった? けど話したとしても、あの厳格なシスターがお面の着用を許してくれるとは思えないし……。
一応携帯を取り出して位置情報を確認する。登録している生徒のIDナンバーを指定して検索すると、三つの点は未だ動き続けていて、それなりに離れてしまったことが判った。
「取り敢えずまだ麗花と桃ちゃんは一緒みたいだし、だったら私はきくっちーの方に行った方がいいよね。……うん、シスターももうお歳なんだしそう長く走れないよ! よしっ、そうと決まれば後ろから追い掛けて、シスターっぽいのがいたら避けるで!」
マップアプリを起動したままの携帯を手に通りから再び大通りに出る。前を確認してチラッと携帯をもう一度見て歩き出そうとするが、丁度その時タイミング悪く人とぶつかりそうになってしまった。
急ぎ「すみません」と謝ろうとして、顔を上げ――――。
……あ、げ…………。
「――……大丈夫か?」
 




