表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
―巡るひととせが繋ぐもの―
626/641

Episode291-1 修学旅行三日目~【ズー会】よ、その道を行け~


 駅に到着して改札を抜け札幌の地を踏んだ瞬間、早速私達はリュックからお面を取り出して、各々が颯爽と顔面に装着する。そうすれば私立香桜女学院中等部【香桜華会】所属、もとい【ズー会】に私達は変身を遂げた。


 メンバー紹介! まずは会長マムパンジー。

 この中では一番背の高いマムパンジーは着用した瞬間、今にも外したそうな手の動きを見せている。ダメだよ外しちゃ!


 次! 副会長ピーチネズミ。

 この中では一番背の低いピーチネズミはマムパンジーと違い、やっぱりウキウキとご機嫌な様子でピョンピョン小さく跳ねている。跳ねるのは次に紹介する子の特徴なのだが……。


 はい次! 会計ロッサウサギ。

 この中では顔面を隠せば大体私と同じ背格好のロッサウサギは、最早すべてを諦めたような佇まいで周囲をゆっくりと静かに見渡している。何か見つけたら教えてね!


 最後! 書記リリーベア。

 今日は私も動きやすいように髪を耳の下で二つ結びにしているので、やっぱりお面以外はロッサウサギと被っている。何だか双子みたいだね!


「じゃあ張り切って出発進行! 行くぞ【ズー会】!」

「ただでさえ恥ずかしいのにこの集団に変なネーミング付けるのやめろ! ほらもう通行人から避けられてるだろアタシたち!?」

「ここで大事なのは騒がず静かに行動することですわ、マム。ピョンピョンせずに静かに行動ですわ、ピーチ」

「うん、ロッサちゃん!」


 これそんなに変かね?

 某夢の国とかそういうのしていても変じゃないじゃん。


「大丈夫だよ。制服着ているし。修学旅行生が浮かれてるって思われるだけだよ」

「浮かれすぎだろ」

「あっ、見て。あそこに永岩さんたちがいるよ!」


 桃……おっと、ピーチが仲間(香桜生)を発見したらしく指を差しているが、あちらはこちらを見てキョトンとしている。


「あれ絶対アタシたちだって分かってもらえてないぞ」

「むしろその方がよろしいですわよ」

「永岩さーん! 三篠(みしの)さーん!」

「「ピーチ!?」」


 静かに行動と言われても友達との集団仲良し行動で浮かれ度マックスらしいピーチは、大きな声を出して仲間たちの名を呼んだ。

 そして多分声で気づいたのだろう。ハッとしたような表情で、永岩さんたちのグループが近づいて来る。


「は、花組の皆さまですか?」

「ちが…」

「そうなの! 桃……あ、違った。ピーチこれ似合ってるかな?」

「ピーチ!」


 浮かれ度マックスなピーチネズミの進撃は止まらない。否定しようとしたマムパンジーを遮って、楽しそうにそんなことを尋ねている。

 そんなピーチの堂々とした姿は、仲間たちからはとても好意的に受け止められた。そして好意的に受け止められた結果、彼女たちは意外なことを言い出す。


「もしかしてそのお姿、修学旅行での『花組』の皆さまによる、特別企画ですか?」

「え?」

「小樽と札幌で行動範囲も広いですし。その中で皆さまと偶然お会いできるなんて、私達にとっては幸運な出来事ですもの」

「そうなんです。もしどこかで出会えたら今日一日の運勢が良いという、ちょっとしたお楽しみ隠し企画なのです。永岩さんたちには最初に見つけられてしまいましたので、とてもラッキーな一日になることでしょう」

「まあ、そうなのですね!」


 私は彼女たちの言い出したことに乗っかることにした。

 マムパンジーとロッサウサギから刺すような視線を感じるが、それは風に吹かせて飛ばしておいた。


「……このお楽しみ隠し企画ですが。最初に発見したグループに他の香桜生にも、この企画を伝える役目をお願いすることに決めておりますの。クラスで連絡を取り合えるように、アプリの設定をしておりますわよね? そちらで企画趣旨を報せて頂けると助かりますわ」

「ロッサまで!?」


 諦めたロッサは、急遽出来上がった設定を真実として内部拡散することにしたようだ。

 そして快諾してくれた彼女たちのグループと別れ、私達も移動すべく歩き出す。


「アタシは知らないぞ」

「仕方ないじゃありませんの。身内にはもうそうした方が一々説明しなくても済むでしょう」

「さすがロッサ、ナイスフォローいたっ!」

「お黙り言い出しっぺ!」

「あの設定の言い出しっぺ私じゃないんですけど!?」

「ねえねえ、どこでお土産……」


 そこで止まったピーチの視線を追って、私達も足を止める。きっとピーチも事前に調べていたのだろう。

 とある制服を着た集団が横を通り過ぎていくのを、私達はその場で待っていた。ちなみに向こうには変な顔をされた。


「あの中にいた?」

「……ううん。いなかった」


 おかげで今の今まで浮かれ度マックスだったのに、少しその熱が冷めたような声で教えてくれる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ