表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
―巡るひととせが繋ぐもの―
620/641

Episode288-1 修学旅行二日目~二人にとっての状況~


「これは一体どういうことですか! 何も聞いていませんよ私!? 何でそっちも修学旅行先が北海道だって、あの夏の日に言わなかったんですか!!」

『あーうるせっ。あん時まだこっちは行き先決まってなかったからに決まってんだろうが! つか何でお前が怒ってんだよ』


 これが怒らないでいられようか!

 桃ちゃんの件だけでも大変なのに、何でいきなりこんな急に私と麗花までもが危機的状況に追い込まれているのだ!!


 旧函館区公会堂に向かうバスの中で予想外にも程がある他校の修学旅行生を認識した私はその後、若干ふらつきながら班員とともに元町のランドマークを見て回った。

 見て回ったが、その時のことは碌に覚えていない。班員には大変申し訳ないが、レポートでは力になれないかもしれない。


 公会堂を出てからはまだ時間にも余裕があったので、次の目的地までは徒歩で向かおうという話になった。

 そしてその途中で公園を見つけたので、多少の足休めをする中で「【香桜華会】で確認事項があるから」と班員に断りを入れ、目を三角にして鬼の連絡先を鬼連打した結果、電話が繋がった緋鬼に現在詰問を行っている……という訳である。


「決まった時点で教えて下さっても良くないですか!?」

『お前だって連絡してこなかっただろうが!』

「何で私がそっちにわざわざ『香桜の修学旅行先は北海道でした』って報告しなきゃいけないんですか!? というか決まっていなかったって、そちらは行き先アンケート制でしたよね? 兄から聞いていますけどいつも国外ですのに、何で今年は国内になっているんですか?」

『…………』


 ……コイツ自分に都合の悪いことがあると、すぐダンマリになる癖あるよね。

 私、何か都合悪くなるようなこと言った? 分かりやすいけど、それって跡継ぎの立場としてはどうなんだろう……。


「えーと取り敢えず、そちらは今日ずっと函館なんでしょうか?」

『こっちは基本どこに行くにも自由だが、行動範囲は決まってる。明日は札幌と小樽観光だな』


 マジかよ駄々被りかよ。『花組』四人中三人のピンチ継続確定じゃんか。


 しかしこれ以上ここで緋凰にグチグチ言っていても仕方がないため、一旦通話を終える。この旅行中にまた連絡を取るかどうかは分からないが、今日の午後は皆でまとまって()(こつ)(とう)()国立公園にあるサイロ展望台に行くので、施設体験だから同時に重なることはまず無いと言えよう。


 ……合宿中に変な感じになっていたけど、あれからちゃんと緋凰と春日井は仲直りしたんだろうか? 別にケンカしてたって訳じゃないけど、何だかなぁって感じだったし。

 そんな変な感じになっている中で縦ロールじゃないけど麗花と遭遇してその結果、また訳分からんことになっても困るし。


 私も白鴎と秋苑寺にだけは遭遇したくない。こんな色んな心配事が重なっている中で絶対まともに対応できる気がしないし、秋苑寺も何がきっかけで病的恋狂い(ヤンデレ覚醒)するか分からないのだ。攻略対象者とは全員遭遇しないに限る。


 はあ~~と特大溜息を吐いたところで、「百合宮さま」と瀬見さんから心配そうな顔で声を掛けられた。あ、溜息吐いたの聞かれちゃったからか。


「あの、何かあったのでしょうか……?」

「いえ大丈夫です。問題は何もありません(本当はあるけど)」

「そうですか? さすがにそろそろ移動を再開した方がよろしいかと思いまして。お電話も終えられたようでしたので、お声掛けさせて頂きましたの」


 言われて腕時計を確認すると、約十分少々ここに滞在している。

 時間に余裕があるとは言っても、確かにそろそろ移動し始めた方が良いだろう。運動部に所属している子以外は普段、体育以外に体力使わないし。


「そうですね。では参りましょうか」

「はい。……皆ーっ! 移動しますわよぉー!」


 さすが声楽部に所属している瀬見さんはよく声が通るな。

 ……いや、よく考えたら文化部も体力必要だわ。


 想定外に発生したブルーな気分は一旦横に置き、気を取り直して自主研修を再開する。

 休憩している間に城佐さんが地図アプリで道順案内をセットしたらしく、率先して案内してくれるので歩きながら景色も楽しめたし、他校の知っている顔、または制服が近くにいないかを注意することができた。彼女が夢で会ってくれなかった件はこれで忘れてあげることにする。


 道中は何事もなく城佐さんのおかげで、無事に金森赤レンガ倉庫に到着することができた。施設の範囲は広くて修学旅行生以外にも、一般の方々の姿も多く見られる。

 やはりここも観光地としては有名なスポットなので、私達の班以外にも香桜生の班は多く集まっていた。


 雑貨も販売しているし、ここでお土産を買う子もいるのかな。


 一件ずつ見て回ろうという話になり固まって歩き出そうとしていたところで、何やらフォーメーションを組んでいる香桜生の一班を遠目に発見した。

 立ち位置としては前に二人、後ろに三人で真ん中に一人いる形。あれは私もよくされるフォーメーションの一種で、中心にいる子を外部から守ろうとしている動きだ。


 一瞬桃ちゃんの班かと思ったが、顔ぶれが違う。

 私が足を止めたので連鎖的に班の子たちもその場に留まる中、「あら?」と飯塚さんが声を上げた。


「髪を下ろされていらっしゃるので分かりませんでしたけど、あの真ん中にいらっしゃる方……もしかして薔之院さまでは?」


 指摘にハッとしてよくよくフォーメーションの隙間を窺うようにして見つめると、チラリと見えた顔は確かに麗花であった。

 朝見た時はいつものように耳の下で二つ結びだったのに、彼女は何故か下ろした自分の髪を何故か両手で掴んで、顔を覆うようにしている。え、何かあったんだろうか!?


「あの、声を掛けてきてもよろしいですか?」

「もちろんですわ!」


 香桜生は香桜生同士で通ずるものがあるらしい。

 その場で何故か私も班員から真ん中にされてフォーメーションを組まれ、そのまま麗花班の元へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ