Episode247-1 受験対策における家族の反応
新年が明けて三が日後、冬休みが明ける前日には学院へと戻らなければならない私と麗花は、久しぶりに米河原家へとお邪魔していた。
「そーちゃん!」
「りっちゃん」
超絶可愛い妹・鈴ちゃんのオプション付きで。
お家では私の学院生活のことを聞きたがる鈴ちゃんだが、それ以外で彼女の口から飛び出すのはやっぱり蒼ちゃん八割、その他二割であった。その二割に関してもほぼ白鴎家の長女のことだったが。
お出迎えがあって早速鈴ちゃんは蒼ちゃんの腕に巻きついて引っ付き、スンスンと鼻を鳴らした。
「そーちゃんの香り久しぶり! 落ち着く~」
「花蓮お姉ちゃん、麗花お姉ちゃん。お久しぶりです」
「お久しぶりですわ。また背が伸びたんじゃありません?」
「確かに前に会った時より大きくなったね!」
引っ付かれている蒼ちゃんは鈴ちゃんの言動に触れることなく、私と隣にいる麗花へとふわふわの笑顔で挨拶をしてくれる。
礼儀・マナーの鬼である麗花が鈴ちゃんにマナーのことで何も言わないのは、私とたっくんでとっくに慣れてしまっているからだ。百合宮家の令嬢はもうそういう生き物として認識されてしまっている。
元祖である私が窘めるなんてある訳がない。だって好きな人にはくっ付いていたいじゃん。ちなみに鈴ちゃん曰く蒼ちゃんの香りとは、「甘いあまーいスイーツの香り!」だそうです。
「二人とも今日はどうするの? 私の部屋で一緒にお話しする?」
「えっとね、どうする?」
「瑠璃お姉さまのお部屋に行きます! 鈴、麗花お姉さまとももっとお話がしたいです!」
弟妹のやり取りをニコニコ笑って見ていた瑠璃ちゃんが二人に聞くと、蒼ちゃんが鈴ちゃんに意見を委ねて、顔をパッと輝かせた鈴ちゃんがそう答えた。
来るまでに三人で楽しく車内でお喋りをしていたし、麗花と会うのは彼女も久しぶりなので、皆で一緒に過ごしたいのだろう。
ちなみに今回は田所さんの運転で、百合宮家から私と鈴ちゃんを拾って送迎してくれている。
当初はお正月休み中だしタクシーで行こうと話していたのだが、それを麗花が西松さんに報告中、偶然その場を通りかかった田所さんに――
『麗花お嬢さま! お嬢さまは私のお嬢さまを乗せて走るという、仕事兼趣味兼生きがいを取り上げるおつもりですか!!』
と猛反対を受けたそうで、ならばついでにと私たちも乗せて行ってくれることになったのだ。
それをタクシーでと決めて電話を終え、そう時間も経たずして掛かってきた電話を受けた私は。
『田所の剣幕が凄すぎて、辛うじて「た、田所の趣味は鉄道オタクでは……?」としか言えませんでしたわ……』
との衝撃も冷めやらぬ様子で、呆然とした彼女の声を黙って聴いていた。
西松さんの趣味兼生きがいに『麗花の髪型・縦ロール作成』が追加されたと同様に、田所さんも『麗花を車に乗せて運転』が趣味兼生きがいに追加されたようである。田所さんの場合は、お菓子作りが趣味な深山さんがそれを仕事化したのと逆パターン。仕事が趣味化してしまった。
うんまあ趣味が高じてそれが仕事になったっていう人もいるにはいるし、良いんじゃないだろうか? 時折田所さんの様子をカーミラー越しに窺ったけど、とても幸せそうな今にも鼻歌を歌い出しそうな顔でハンドルを握っておりましたとも。
そんな薔之院家の平和な一幕を思い出しながら五人で瑠璃ちゃんのお部屋にお邪魔すると、姉組は出会った当時から変わらぬ所定位置に座る。そして弟妹組は意外にも鈴ちゃんが蒼ちゃんから離れて、私と麗花の間にちょこんと座った。
蒼ちゃんは私と瑠璃ちゃんの間に座り、鈴ちゃんが離れても私たちに挟まれて嬉しそうに笑っている。ヤバい、超絶可愛い。
「ふふ。こうして会うのは夏以来ね。二人とも元気だった?」
「うん! 瑠璃ちゃんも…………うん」
「健康が損なわれていないようで、何よりですわ」
私が濁した後を麗花が正しく継いでくれた。変わってないねと言っていいのかどうなのか、悩んでしまってもおかしくはあるまい。
傍から見ても瑠璃ちゃんは、やっぱりダイエット訓練の成果が外見に表れていない。無減量クエスチョンは正コーチ・臨時コーチをしても解決するには時間を要する難問のようだ。
お互いの近況を楽しく、時折鈴ちゃんと蒼ちゃんからの質問を挟みながら会話を続けていれば、いつの間にか進路の話になっていた。
「もうすぐ三年生になるわね。花蓮ちゃんの修行期間ももう、あと一年ね」
「あ、そうだ。あのね瑠璃ちゃん。今年の夏期休暇なんだけど、私ちょっと、ダイエット訓練には参加できないことになっちゃって」
「そうなの?」
「お姉さまは違うお家で、新たに修行されることになったんです!」
「修行? え、何の?」
キョトンとする瑠璃ちゃんに事情を知る鈴ちゃんがそう答え、彼女の顔は更にキョトンとなった。




