Episode245-1 紅霧学院合格への道
「守りたい?」
疑問が多分に含まれた復唱に小さく頷いた。
「同学年で、同じく来年紅霧学院で外部受験する子がいます。その子は私と違って間違いなく受かります。ただ……周囲から誤解を受けやすく、孤立しがちなのです。強く在ろうとしていますが、内面はとても繊細で傷つきやすい子です。そしてとても優しい子です。何せ私のために大学までエスカレーター式だったところからわざわざ同じ中学を受験して、一緒に通いたいと言って本当に実行した子ですから」
私と一度でも一緒の学校に通いたかった我が儘だと言っていたけれど、確かにそれも一つの理由ではあっただろうが、きっとそれだけじゃなかった。
私が受験の話をした時に、麗花は何かを考えている様子だった。考えてはいたけれど、特にそれから変わった様子は見られなくて。――恐らく転機だったのは、あの時。
お兄様と話して、それからやりたいことのために小学校最後の夏休み、いつもは付き合う瑠璃ちゃんのダイエット訓練に参加しなかった。
麗花にはお友達の忍くんがいて、緋凰もあの時現場にいて彼女を疑うことなく肯定する言葉を口にしていたから、麗花にとって聖天学院は必ずしも過ごしにくい場所ではなかった筈だ。
自分を信じてくれる人がいる。それだけで彼女は強く在れたと思う。
けれどそうしなかったのは、きっと私のためだった。
遠い場所にいると何かがあった時すぐに話を聞くことができない。私の身近にいる親しい人たちの中で、彼女だけが同じ場所に行けたから。
皆と離れてしまう私が一人で、寂しい思いをしないように。
「自惚れではなく、その子は私のことを守ろうと香桜に来てくれました。私も同じです。私もあの子のことを守るために紅霧学院へ行きます。幸いにも私は家の跡取りという立場ではなく、ただの長女です。両親は高校に関して私が行きたいところをと言ってくれています。私自身の具体的な将来と言えば、まだ何も見えない手探りの状態ではありますが、一つだけ決めていることがあります。それは、『大切な人たちと共に生きていくこと』。……ですから私にとって高校は、その決め事を掴み取るまでの過程の一つであると共に、失わないための分岐でもあるのです。だからこそ絶望的だの無謀だのと言われようが、可能性がゼロではないのなら絶対に諦めません。――私のこの覚悟は、大切な人たちと共に生きる絶対の目標と、同等の重さがあるですから」
ここまで言い切り、後は相手の反応を待つばかり。
緋凰が言葉を重ねてきたのはそこを受験したいというどれだけの気持ちが私にあるのかと、自分が私にかける時間を無駄だと切り捨てるか、価値があるかどうかの見極めのため。
相手の提示してきた問いに対して求められた答えを正確に返した私に、緋凰は初めて見せるだろう純粋な笑みをその顔に浮かべた。
「お前、老けてんな」
「……はい?」
本気の本音を伝えて、初めて見た綺麗な笑みをして言われた内容に私の中の時が止まる。
一瞬空耳かと思ったが、くっくっと面白そうに笑い始めた様子に、更に唖然とした。
「お前本当に俺と同じ中二か? たった十四、五年でそこまで言うヤツいねぇだろ。マジで何歳だよ。高校受験だけでそこまで言うか普通? ま、おかげで俺も覚悟決まったわ。――引き受けてやるよ、夏の特訓」
「え」
唖然顔のまま驚きの声を小さく上げれば笑っていたのが一転、不機嫌そうなものへと変わる。
「あ? ンだよ『え』って。貴重な俺の夏をお前にくれてやるっつってんだ。泣いて喜べや」
「え、あり、ありがとうございます! 頑張ります!!」
憎まれ口を叩かれても緋凰家の御曹司のフリー時間は確かに貴重なものであるので、素直に感謝を伝えると鼻を鳴らされた。やった!
「で、だ」
短く発された言葉にピシッと背筋を伸ばして前のめりになる。
「何でしょうか!」
「予め言っておく。お前がいくら鳥頭でも六年もしていたスイミングで理解してんだろうが、俺は一度やると決めたら徹底的にやんねーと気が済まぇ性質だ」
「はい、知っています。そのせいで本当なら小二の夏に卒業していたのが、ズルズルきて六年になりましたから」
「どう見ても救助が必要な溺れクロールだったが、何とかタイムも一分以内で収まるようになった。小一から始めて小六までやんねぇとまともにクロールも泳げねぇお前が、夏休み期間のたった約一ヵ月で紅霧学院の実技合格ラインに達するのは、絶望的だがゼロじゃねぇ。お前、足だけは速いだろ」
足だけと言われて若干引っ掛かるものの、頷く。
転ぶこともたまーにあるが、速く走れているし持久力もあるので、マラソンも体育の中ではまともどころか他の生徒よりも秀でている自信がある。体育の競技種目においては唯一私が優秀な種目だ。




