表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
512/641

Episode240-1 その日の冬の空は


「お、お断りされる予定だったのですか!?」


 気さくで人当たりの良いお姉様からの予想外の返答に、驚いてしまう。


「そんなびっくりする?」

「します!」

「私は別にね、【香桜華会】の先輩たちへの憧れとかっていうのは無かったんだよね。香桜を受験したのもお前はもう少しご令嬢らしくなれ!って、父親に言われて受けさせられたって言うか。それに打診された時に『うわ、面倒!』って思って、多分顔にも出ちゃってたかな? あの時のお姉様の顔、引き攣ってたし」


 思い出すように視線を上向けて話される内容に、聞いている私の顔も引き攣る。けれど会室での千鶴お姉様の普段を思い起こせば、彼女は確かによくその時の感情が表情に出ている人だ。

 【香桜華会】に憧れを持つ香桜生が大半という前提状況があるので、彼女を指名打診して嫌そうな顔をされた『姉』の顔が引き攣るのは、さもありなん。


「昔っから女の子らしく笑ってジッとしているっていうのが、どうにも落ち着かなくてさ。催会に出ても女の子たちと話すより、お菓子とか食べてる方が楽しかったんだよね」

「あ、それは分かります。私は数回しか参加したことありませんが、せっかく出して頂いているものを食べずに話をしているだけなのは、勿体ないですよね」

「え、意外。花蓮ちゃんって、そういう場ではご令嬢してないの?」


 会室内と会室外での私のご令嬢対応は、お姉様もご存知のこと。

 不思議そうに聞かれて、いえ、と首を振った。


「ちゃんとしてはいますよ? ただ私だとバレない格好で参加した時には、ずっとお菓子を食べていました」

「バレない格好」

「沢山あるのに食べないの、勿体ないので」


 プッと噴き出される。


「あはは! 確かに花蓮ちゃんお菓子好きだよね! 私が持って行くお菓子、いつもキラキラした目で見てるもんね!」

「お姉様への差し入れが巡り巡って私達への差し入れになるの、とても良いサイクルだと思っています」

「あー、じゃあ残念。差し入れ、先週で最後になっちゃったなぁ。……高等部。二人がいなくなると、私達も寂しいよ」


 笑いながら、最後に小さく零れ落ちた。前を向いて一緒に歩いていたけれど、足がピタリと止まる。

 お姉様は数歩歩いてクルリと振り返り、私と向かい合う形で視線を合わせてきた。


「面倒って思って断ろうとしていたのに、指名を受けたのはね。他に指名を受けた子の中に、椿がいたからなんだ」


 椿お姉様?


 千鶴お姉様と椿お姉様の関係は、私と麗花のような感じだ。私が麗花に注意されて怒られるヤツ。


「私達の学年で椿は目立っていたから、同じクラスじゃなくても存在だけは知ってたんだよね。見掛ける度に一人でいっつも仏頂面しててさー、ストレス溜まってるのかな?って、いつも思ってた。雉子沼家って厳格な家系だし、気難しそうって。それにちょっとした噂もあったし」

「噂ですか?」

「入学した時にね、ちょっとあったんだ。今ではそれも風化しているけど。私は確かに世間から見たら良いところのお嬢様なんだろうけど、こんな性格だし。令嬢らしくなれって言われても、走り回っている方が好きだし。ここまで見たら私と椿って対照的。性格とか真反対だから直接話すこともなかったんだけど、指名の打診をされた後で他に誰がって気になった時に、椿がその中に入っているの知ってさ」


 そこで千鶴お姉様はふわりと、楽しそうな笑みを浮かべた。


「その時にふと思ったんだよね。椿のこと、知りたいなぁって」


 それは元々気になっていたが故の好奇心か。


「知りたいと思ったけど、【香桜華会】の仕事に拘束されるのも面倒って、同じくらいの比率で思ってて。それで指名を正式に受ける前に、打診された四人で集まったの。これ私の発案! 雲雀はめっちゃ良い子だったし、杏梨は一癖ありそうで面白そうな子だなって思って。あと、椿。椿がさぁー、『何でお前が打診されているんだ』って顔で私のこと、見てたんだよね」


 くふくふと、おかしくて堪らないという笑い声を奏でている。

 ああもう本当に、『鳥組』のお姉様たちの個性は強い。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ