Episode238-1 花蓮の選択
口の中がカラカラに乾いている。
――どうして。何で。嘘だ
胸に渦巻くのはそんな、彼女の発言を受け入れることができない言葉ばかり。否定的で認められない思いが、音となって溢れ出る。
「どうして紅霧学院なの? だって麗花、跡継ぎでしょ? それなら聖天学院の付属校でも、銀霜学院の方が合ってるんじゃ」
「薔之院のブランド嗜好は、主に上流階級に向けてのものですわ。フォーマル、カジュアル、ナチュラル。タイプは様々ありますけど、その価格帯は世間では手に取りにくいと認識しておりますの。なら私は両親とは異なった視野で、国内でどう展開していけば良いのか。そう考えた時に浮かんだのが、まだ部門のないスポーツウェアなのですわ」
「……それ、私に言って大丈夫?」
麗花がクスリと笑みを浮かべた。
「まだ空想上のことですし、それに貴女のそういうことでの口の堅さは信用しておりますもの。百合宮家とは競合会社ということでもありませんし。ですからそう考えて、私が将来薔之院のブランドとして一番に手掛けるのであればと思ったのが、それなのですわ。でしたらやはり色々な面で、そちらに進むのが適していると思いましたの。幸いにして私の運動神経は良い方ですし。だから私は紅霧学院を外部受験しますわ」
そう言い切られる。
そこには確かな彼女の考えがあって、理に適っていた。自分の将来を見据えた上での最適な選択だった。
どうしてこうなるの? 理由を聞いてしまったから、いやそれ以前に私が口出しすべきじゃないことくらい解っている。
それでも、最後の足掻きをしたかった。
「……高校は一緒のところ、行けない?」
嬉しそうな、けれど苦笑が混ざった麗花のその表情が答えだった。
「同じ学校で共に過ごせるのなら、それはもちろん嬉しいですけれど。ですが貴女の能力的には聖天付属であれば、紅霧学院よりも兄弟校の銀霜学院の方が合っておりますわ。……花蓮」
「なに」
「大学に進学するのであれば、また一緒に通えるかもしれませんわよ」
そうだねと頷くことは――――出来なかった。
◇+◇+◇+◇+◇+◇+
夜。眠気の訪れない覚めた目を二段ベッドの下から、真上で眠る彼女との間にある隔たれたベッド裏に固定して、静かに見つめている。
――中等部の修了まではもうあと一年と、数ヵ月。
その間で緋凰との婚約の話が出るかもしれないし、出ないかもしれない。そして麗花はきっと、何があっても紅霧学院への受験を覆すことはないのだろう。
顔にそっと腕を乗せて目許を覆う。今思えば、確かにその布石はあった。私がそうだと気づかなかっただけだ。
『……本人のペースもありますけど、可能なら在学中に人と普通に交流ができるようになって欲しいですわ』
一緒にいられるのが中等部までだったから。
『でも、麗花ちゃんだけじゃなくて、花蓮ちゃんや葵ちゃんとも話せて、今までで一番、一番楽しかったの! ずっと、一緒にいられたらって……!』
桃ちゃんが一層頑張ることを決意したのも、麗花ばかりか、私までもがいなくなることを知ったから。
『――花蓮くんは、このまま香桜で内部進学の予定か?』
『妹』の麗花はいなくなる。雲雀お姉様のことを気にしたからじゃない。麗花がそうなら、私にも確認するのは当然のことだ。
適性役職もそう言うことだ。本人の適性ももちろんだが会計と書記はともかく、会長と副会長はその仕事内容上、経験もなくいきなり抜擢されてこなすには難しい役職。
中等部で経験があるからこそ高等部でも活かせて、よりスムーズに活動が行える。
『三年間、よろしくお願いしますわ』
『うん!!』
入学前の合格者オリエンテーションで、麗花からそう言われた。私が中等部までしか通わないことを、あの時の麗花は知らなかった。
六年間と言う筈だ。彼女側も、そうでない限り。
……麗花が決めた彼女の歩む道を手放しで応援することができれば、どれ程良かったか。不安と焦燥が募るのには明確な理由がある。
麗花は初等部で過ごす最後の一年で、断罪に関わる一歩手前のことが降りかかっている。それが取り巻きの仕業ではなくとも、麗花が誰かに嵌められたことは事実。けれどそれを彼女は、自分のせいだと責めていた。
――“薔之院 麗花”が憔悴し精神を病んでしまったのは、本当に婚約破棄のショックが原因なんだろうか?
あの時の麗花は取り巻きではない新田 萌のことを気にしていて、そのために口を噤もうと。本当のことを明かそうとせずにいた。彼女のことを守るために、自分がそれを負えばいいのだと。
“麗花”は常に正々堂々としていた。緋凰の婚約者だからこそ衆目があるのも関係なく、彼等の逢瀬を諫めていた。緋凰のことが好きだったから。……好きだった、から?
この現実では同じクラスになっても、麗花の眼中に緋凰はいなかったのに…………?




