Episode229-1 土門少年への事情聴取
人のご縁とは摩訶不思議なものである。いや、ただ単に世間という名の範囲が狭過ぎるだけなのだろうか?
衝撃の繋がりとこれからのことを思って今度は遠い目をして窓から見えるうろこ雲が漂う広い青空を眺めつつ、現在私は土門少年とともに中等部校舎の食堂にて、軽食を摂りながら顔を突き合わせていた。
麗花は単独で本部に向かうと言い、知っている仲なのなら一緒に行動してはどうかと提案されてしまったのだ。別れる際は「百合の花……」と呟いて、難しそうな顔をしていたことには首を傾げたが。
私としても土門少年を単独で校内に野放しにするには色々な面で不安だったため、不平そうな顔を惜しげもなく披露する彼の腕を引っ張って、取り敢えずまだお昼前の時間であまり人もいないだろう食堂に来たのだ。というか本当にこのナルシーは私への取り繕いが皆無!
窓の向こうに見える青空から視線を戻し、サンドウィッチを口に運んでいる目の前にある存在を、今一度静かに観察する。
確かに同年代の男子と比べたら細身な方だろう。優男な風貌に毒舌ナルシーな性格ではあるが、あの頃も今も女子から敬遠される粗野な所作を披露したことはない。やはり成長期なのか縦に伸び、顔周りもシュッとなっている。
少ない人気ながらも私と一緒にいるということを除いても、密やかな淡い熱の篭った視線が方々から向けられているのを感じた。
「はああぁぁ~~~~」
「人の目の前で大きな溜息を吐き出さないでくれたまえ。美味しい食事も不味くなるだろう」
「本当ハッキリ言ってくれますね。まぁでもその通りですね。すみません」
真っ当な注意を受けて謝罪し、私も手元にあるサンドウィッチにパクつく。ちなみに私のはエビアボカドで、ナルシーはトマトレタスハムサンドだ。女子か。
「成長期の中学生男子なのに、それだけでお腹膨れますか? 途中で倒れても知りませんよ」
「これでも家の関係で食事には気を付けていてね。まかり間違ってもこの僕がそんな醜態を晒す筈もないから、それはいらぬ心配だと断言しておくよ」
「そうですか。貴方が柔道を習っているなんて知りませんでした」
「どういう話の飛び方だい? ……おや。僕は君に柔道をしていると話したことはない筈だが」
「!」
指摘されて、緩々なお口がやらかしたとヒヤリとする。これはきくっちーからの情報だ。
取り敢えず知っているかと聞かれたことに対しては私も麗花も知っていると答えはしたが、それだけだ。私の知人ということもあって、麗花は特に触れずに行ってしまった。
「……ふふ、見て下さい土門くん。本日という日はこんなにも清々しい秋の空です。ここは山を切り開いた場所にあるせいか、いつの季節も空気が澄んでいて、毎朝の目覚めはとてもすっきりとしているんですよ」
「君、太刀川 新によく言われていただろう。会話下手くそだと」
「どうしていつも通じないんですか!」
てか何でそれ言われるの!? ヤダもう怖い!
姿消える人間怖い! ぬっと影を降らせてくる人間怖い!!
……えっ。もしかしてこれ、柔道をしているから身に付いた感じなのか? あれ? でもきくっちーは姿消さないし、頭上から影を降らせたりもしないけど……??
疑問符を頭上に飛ばしまくっていたら、サンドウィッチをお腹に収めた土門少年から自身の腕に片肘を乗せ、手の甲で顎を支えた体勢で睥睨された。
「まぁ君の先程の飛んだ話の内容を鑑みるに、葵から僕のことで何かしら聞いていることは明白だね。彼女のことを知っていると答えていたが、もしや親しい間柄なのかい?」
ナルシーはただのナルシーではなく頭が回りまくっているナルシーなので誤魔化しは早々に諦め、恋愛事情の件には触れないようにして正直に返答する。
「親しいも親しい間柄ですよ。寮の部屋は隣同士ですし、去年は同じクラスでした。私と先程の麗花さんもそうですが、菊池さんとは生徒会執行部である【香桜華会】に所属している仲間でもあります」
土門少年は視線を伏せ、小さく「そうかい」と呟いた。
他に何か根掘り葉掘り聞かれるかと思ったが、彼はそのままの姿勢で無言を貫いている。
何だろう。女子の話をしていると言うのに、嫌に食いつきが悪い。
学校生活のほとんどを女子の輪で過ごしていた彼とは思えない無反応さだ。……反応と言えば。
『アタシの恰好見てアイツ! 「趣味じゃないモン着て来るな」って言いやがったんだ!!』
『明らかドン引きしてたけど頷いた!!』
きくっちー曰く、彼女のことを男子だと勘違いしていたけど既に女子だと判っているのだから、どうしてそういう態度になっているのか疑問だ。
以前ヒントを出されていたにも関わらず、気付かずやらかして本性晒された私は例外としても。
……ん? 男子だと思い込んでいる時に本性晒しまくっていたから、取り繕うのも今更って感じに……いや、それだと最初の態度に戻るのもおかしくない?
「あの、土門くん。確かに菊池さんからはよく柔道のライバルだという方の話は聞いていましたが、それが貴方のことだとは先程まで思いもしませんでした。彼女とは仲の良いお友達ですから、色々相談を聞いていたりしていたんです。だからお尋ねするのですが……どうして、彼女との試合を止めたのですか? 彼女は貴方から急にそんなことをされて、本当に傷ついていますよ」
恋愛のことには勝手に踏み込めないから、もう一つのことで話を切り出した。




