表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
私立清泉小学校編―1年生の1年間―
41/641

Episode18-1 己の噂を知る

『きっと、貴女が言っているのはそういうことではないですわね? それくらい、わかりますわ。もういいです』


 麗花のあの言葉は、どういう意味だったのだろう。





◇+◇+◇+◇+◇+◇+





「はぁ~~~~」


 溜息を吐き、教室の窓から空を見上げる。

 いくら考えても分からないあの時の麗花の言葉は、彼女が帰宅してからもずっと私の頭の中を占めていた。


 私が言った言葉はどうやら麗花には伝わったらしい(?)のに、わかったと言われた私がわからない。

 てか、もういいですって言われた。地味にショック。


「どういうことなんでしょう、柚子島くん」

「えと、何のお話ですか?」


 戸惑い気味に振り向いたたっくんの顔を見て、ふぅと再び息を吐く。


 そうだよね~、分かんないよね~。


「いえね。お友達の言った言葉で少し意味がわからなくて、悩んでいるんです」

「はぁ……。僕が解決できるとは思えないんですけど……」

「いいんです。お話だけでも聞いてください。色々説明した後に、お友達からわかったからもういいって言われたんですけど、どういうことか分かりますか?」

「どうも何も、言葉の通りだと思いますけど……」


 ですよね~。

 でも何か納得いかないっていうか、引っ掛かるっていうか。


 モヤモヤっとしていると、「それか、」と続けて言ったたっくんの言葉に耳を傾ける。


「百合宮さんに、それ以上言わせたくなかったからとか?」

「言わせたくなかった?」

「そう。どういう状況だったかにもよりますけど、僕はそれくらいしか思い浮かばないなぁ」

「……」


 私ってばあの時、どんな感じで喋ってたっけ?


 話し方は普通だったと思うけど、あの時は色々思い出しながら話していたから、表情のことまでは気をつけていなかった気がする。

 それに思い出していた内容が内容だったから、明るい表情ではなかったことは確かだ。


 ……えっ、もしかして私ってば、麗花に気を遣わせちゃってたの!? 泣かせた上に気を遣わせるって!


「私ってば何てダメな子なんでしょう……!」


 二十九歳なのに、六歳の子にそんなことをさせてしまったなんて。

 鬱々とした気分で沈んでいると、何やら慌てた様子のたっくんが話し掛けてくる。


「だ、ダメなんてことはないと思います! 誰だって失敗するし、失敗した分次に生かせばいいと思います!」

「柚子島くん」


 たっくん、何て良い子!


「そうですよね……。私、頑張ります!」

「はい!」


 力強く頷いてくれるたっくんに、同じように頷き返す。

 ドクドクロー知っているし、私に対してまだ固いけど、ちゃんと話を聞いて言葉を返してくれる。前の席の子がこんなに良い子で、私は嬉しい!


「ところで柚子島くん」

「何ですか?」

「今はお昼休憩の時間ですよね?」

「そうですけど」


 私は教室をぐるりと見回した後、たっくんへと顔を戻した。


「私達以外、誰も教室に残っている人がいないのは、どうしてでしょう?」

「ど、どうしてですかね~」


 ホント、皆どこ行った。


 給食の時間は決まっており、その時間は席を立ってはいけないが、過ぎれば後は一時間ほど自由時間がある。しかしどうしてか時間がきた瞬間に、皆一斉に席を立って教室から出て行ったのである。


 ちなみにたっくんが残っているのは、ただ単に給食を食べるのが遅かったからだ。まぁいいだろう、この機会に確認しようじゃないか。


「……昨日から思っていたのですが。私、もしかして皆さんに怖がられているんですか?」

「や、そ、そそそそそんなことは」


 そんなことあるんだな。


「私、どうして避けられているんでしょう? 知らない間に何かしてしまったのなら謝りたいですし、理由もなにも分からないのに避けられるのは……悲しいです」

「百合宮さん……」


 シュンと俯いて悲しそうにしていれば、たっくんは困った表情でオロオロした。


 いや本当何かした覚えないし、というか入学してこちとらまだ二日目だよ?

 これからずっと三年間このままの状態っていうのはキツイよ。クラス皆で仲良くしたいよ。


「私も皆とお話したいです……ぐすっ」

「! わ、わわわっ、泣かないで百合宮さん!」


 顔を両手で覆って泣き真似をすれば、ギョッとするたっくん。

 たっくんには悪いが、私はどうしても理由を知りたいのだ。


「ぼ、僕の知っている範囲内で話すから! だから泣きやんで!」

「ぐすっ。本当ですか?」


 コクコクと頷き、「これで涙を拭いてっ」とドクドクローの柄ハンカチを渡された。

 そっと目尻を拭う仕草をしながら、上目遣いにたっくんを見て話を促す。


「あの、えっとですね。じ、実は……あ~~っ!」


 いざ話し出そうとしたところで、彼は頭を抱えてしまった。

 待ってヤダその反応怖い!


「そ、そんな口にするのもはばかられるほど、き、嫌われて……っ!?」

「いやっ、違くて! あの、百合宮さんってあの百合宮家のご令嬢、ですよね?」

「そうですけど、それが何か……?」


 私は百合宮 花蓮。それ以外の何者でもない。


「クラスの皆だけじゃなくって、多分他のクラスでもそうなんですけど。クラスの所属名簿が送られてきた時、皆驚いたと思うんです。何で百合宮家のご令嬢が、聖天学院じゃなくてただの私立の小学校にって」

「はぁ」

「僕らの家と比べるのも恐れ多いほど、百合宮家は雲の上の向こう側。だから話し掛けるのも恐れ多いというか」

「はぁ」

「それに、あの……。こうなったら言っちゃうけど、噂されてるから」

「はぁ。どんな噂なんですか?」


 ぐっと口元を引き結び、何やら覚悟を決めたらしいたっくんはこう言った。


「百合宮のご令嬢が催会に出席せず姿を見せないのは、出席する価値もないって見下しているからだって」


「はぁ。…………はああああああぁぁっ!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ