表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
私立清泉小学校編―高学年の2年間―
404/641

Episode184-1 尼海堂 忍の正体と、“誰か”の記憶


 麗花にあんなことが起こってしまって、私は太陽編のことを今一度頭の中で整理した。


 現状、麗花は緋凰と婚約関係ではない。

 麗花は緋凰のことアウトオブ眼中だし、その緋凰には好きな人が存在する。どうにもあの時の緋凰の態度はおかしかったが違う。絶対に違う筈。誰か私に賛同してくれ。


 もし。いや万が一……足りない、兆が一ヤツが麗花を好きだとして、何かの強制力が働いて婚約を結んだとする。しかしその後ゲーム通り彼女のことが鬱陶しくなって振り払うとかになったら、クソ最悪である。

 ダメです。絶対に許容できません。そんなことになったら私がヤツを闇討ちしに行く未来しか見えない。


 緋凰ランデブー計画、一旦白紙。そして次に春日井。


 春日井に関しては取り巻きである二人との関係が重要になる訳だが、現状取り巻かれてはいない。

 親交行事で中條家が関わっていたから怪しく思ったけれど、直近ちょっきんの令嬢の行動を裏ルート経由で調べれば全くのシロであった。ちんぷんかんぷん。

 それに結局犯人はゲーム上にはまったく名前も上がらない、無関係の生徒だったみたいだし。そのことは行事後にお兄様から聞いた。


 ならばどうしてあんなことが起きたのか。


 麗花は自分が犯人ではないと証明できる手紙のことを話さなかったのを、『()()()傷つけたくなかったから』だと言っていた。

 そのことから忍くんの他にそれも女の子で、仲良しの子ができたのだと分かる。それ自体はとても喜ばしい話だし、安心材料の一つになる。……気になったのは。



『自身のお友達を利用してまで、嵌めようとしてくると思い至らなかった、私の……!』



 人を、誰かを利用する。そうして誰かを陥れようとする。

 それはまるで――――“百合宮 花蓮”のよう。


 何故? 私が聖天学院に通っていないから、()()()()()()()が現れてしまった? けれど、そうしたらどうしてその矛先が麗花に?

 だって“百合宮 花蓮”が女子を葬り去ろうとする動機は、白鴎に近づいたから。麗花はそうじゃない。

 ……一つだけあると言えば、あるかも、だけど。



『心配を掛けましたわね。一人で来ましたの?」

『いえ、尼海堂せんぱいと』



 尼海堂。彼は――――月編の隠し攻略対象者。



 姿は見えなかったけれど彼があの件に何かしらで関わっていたのだとしたら、麗花の立ち位置が“私”に置き換わった可能性がある。


 ゲーム上での彼の立場は、銀霜学院の風紀委員長。


 パッケージの攻略対象者が学院特権階級のファヴォリのため、それ以外の攻略要素ということで存在する。

 一応裏設定的なことを言うと彼もファヴォリの所属ではあるが、どういう訳かファヴォリと認識されずに普通の内部生として入った、という経緯らしい。

 白鴎・秋苑寺ルートではライバル令嬢となる私だが、尼海堂ルートの場合においてのみ私はライバル令嬢という役割から外れる。


 尼海堂を攻略するのであれば神出鬼没な彼を見つけて出会うことから始まり、学院生活を送る中で彼と協力して物事を進めなければならない。

 その協力する内容が、“百合宮 花蓮”に関することなのだ。


 尼海堂ルートでの最終攻略分岐は、百合宮 花蓮が白鴎 詩月に断罪されるかどうか。断罪されればバッドエンドとなり、されなければハッピーエンド。

 ヒロインである空子あきこの行動選択としては、遭遇した時に落とされる彼の台詞にヒントがあり、該当場所で何かアクションを起こすというもの。その行動結果次第で尼海堂側に変化が起きて、それが積み重なってエンドに変化が起きるのだ。


 しかし百合宮 花蓮は他の二ルートでは空子を陥れる悪役なのに、どうして尼海堂がそんな悪役を断罪から阻止しようとするのか、全く以って理由は不明。尼海堂という人物はよく分からないヤツである。


 そんなよく分からないヤツでも、このゲーム唯一の眼鏡キャラ。

 神出鬼没とか行動もミステリアス!というので、眼鏡好きにはこぞって人気のあるキャラだったのを覚えている。プレイ中、眼鏡好きでもない私は彼のことを『隠れ眼鏡』と呼んでいた。


 だからもしその尼海堂が関わっていたのなら、“百合宮 花蓮”がいないことで同じライバル令嬢である麗花が、『薔之院 麗花への断罪回避』に置き換わった且つ、春日井ルートとあわせて発生した可能性があるのではないか、ということ。

 考えれば考えるほど、そうではないかと思えてくる。


 あの場に尼海堂がいたらしいこと。麗花が取り巻きに嵌められる春日井ルート。

 不明なこともあるけれどそれらを踏まえれば、事象がしっくりと当て嵌まるのだ。


 断罪モドキから逃れられた麗花はあんな出来事があっても、あれからも変わらず楽しそうに学院生活を送っている。

 心配でしばらく毎日薔之院家に電話を掛けたけど、彼女は新しくできたお友達のことでウッキウキなご様子でした。


 ちなみにそのお友達の名前が『新田 萌』と聞いて、そこでようやくもう一人の取り巻きの名前だと思い出して、目玉が飛び出そうになった私。

 話を聞けば麗花にとって大変好印象なようで、“取り巻き”ではなく“友達”であるのならば、まぁ……となった。


 緋凰アウトオブ眼中の件もあるし、取り巻きになっていないし、何より麗花自身が嬉しそうなので様子を見ようと思う。

 まったく緋凰のことさえどうにかすれば太陽編は万々歳だと思ったのに、何だこの落とし穴は。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ