表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
私立清泉小学校編―高学年の2年間―
369/641

Episode172-1 海棠鳳①―萌の困惑―

 エピソードタイトルは、『かいどうあげは』とお読み下さい。


 六年生と一年生がパートナーとなって行われる親交行事。

 私が一年生の時はA・Bクラスと同じ江の丘自然パークへと行って、その日は天気もよく晴れていて楽しく過ごしたことを覚えている。


 パートナーの六年生に手を引かれて歩いている最中、薔之院さまが川のせせらぎをジッと見入っていらっしゃるのをふと目撃して、綺麗な横顔と一瞬見惚れてしまったのは今では良い思い出。まだ苦手だったあの時はそれからすぐにハッとして、慌てて顔を戻したのだけれど。


 現在私は6ーCに所属していて誰と同じクラスかと言うと、代表的なファヴォリで言えば秋苑寺さまと中條さま、そのお二人と同じクラスになっている。

 薔之院さまと同じクラスではないし、ファンである春日井さまとも初等部では一度も同じクラスにはならなかった。少し残念。……残念なこともあるけれど、ホッと安心していることもある。


 まずは尼海堂さま。いつもいつも突然現れて消えて、あの人だけは本当に心臓に悪い。同じクラスになんてなったらどこにいるのかと、毎日気を揉む羽目になっていたと思う。

 だって席にいる筈なのに、姿が見えなかったら怖すぎる。しかも何か言い方も怖い。何か圧が掛かっているように思うの、私だけだろうか?


 だからクラスが違ってホッとした。隣だけど。

 そして尼海堂さまと思い出して。



『城山さん。信じ過ぎない方が良い』



 あの時彼から言われた、注意の言葉。


 あの頃の美織ちゃんは様子が変だった。白鴎さまを好きな筈なのに、無理をしているように見えた。

 そんな中トイレで聞いてしまった、城山さまの美織ちゃんへの悪口。


 好きな人に近づかれることを面白く思わないのは分かるけれど、それでもあれは言い過ぎだと思った。動揺して混乱して、思わずあの尼海堂さまに相談してしまった程に。


 信じ過ぎない方がと言われたけれど、でも私にとっては城山さまも幼い頃からの友人だ。そう簡単に割り切れなかった。それに、城山さまは一般学生の中ではしっかりした考えを持っている子。

 誰にでも分け隔てなく接し、現在では彼女のクラスの学級委員までしている。明るくて、些細なことでも気にして声を掛けてくれたりして。


 だから薔之院さまに酷く袖にされたあの時までは、彼女はよく薔之院さまに自分から向かって行って会話をしていたのだ。……正直、彼女とも同じクラスにならなくて、ホッとしている。


 ――何を信じたらいいのかが、分からなくなっていたから。





◇+◇+◇+◇+◇+◇+





 今日も今日とて、薔之院さまは凛とされている。


 お見掛けした時は必ず足が止まって、ほぅ……と見惚れてしまう。年々薔之院さまは輪をかけてお美しくなられているような気がする。

 彼女を象徴していると言っても過言ではない巻き髪縦ロールの髪型は、毎日ツヤツヤと輝いていてとても不思議。どうやったらあんなに艶が保たれるのか、ケア方法を真面目に知りたい。恐れ多いけれど。


 そうして前を向いて歩まれていた薔之院さまが、不意に横へと顔を逸らした。――すると。


「ひぇっ!?」


 今まで居なかった筈なのに、尼海堂さまが彼女の隣に忽然こつぜんと姿を現されていたのだ! 怖い!

 居なかったよね!? 居なかったよね!? 何でいまそこに居るの!!?


 驚愕に慄く私にいつも何故か気づかれてしまい、眉を寄せて目を細められたらもうガクブルして飛び退くしかない。

 薔之院さまが大体いつもお一人なの、絶対尼海堂さまがバリア張っているからだと思う! あの人のせいで多分皆怖くて余計に近づけないんだと思う! だって私がそうだもの!!


 けれど薔之院さまがお隣の尼海堂さまに何事かを話して笑っていらっしゃるのを見ると、普通に尼海堂さまが羨ましいなぁと思う。ただどうしてもやっぱりあの人は学院生憧れのファヴォリだから、お姿を見た時は少なからず何らかのオーラを感じている。


 歩き去っていくお二人の姿を見つめて、サロンで薔之院さまとよりお話できる立場を獲得しているファヴォリ生が羨ましいなぁと思っていたから、私に近づいてきていた人の存在に気付いていなかった。


「――新田さん」

「え? ……えっ、中條さま!?」


 そのままボーッと立っていたら名前を呼ばれたので振り向くと、何故かそこには同じクラスのファヴォリである、中條さまがいらっしゃった。

 珍しいことにお一人だ。いつもは数人の女生徒と一緒にいるのに……ん? どうしてハンカチを手にされているんだろう?


 少々よれているように見えるハンカチを握りしめているのを見つけて首を傾げていたら、再度新田さんと呼ばれてしまった。


「は、はい。何でしょうか?」

「これからお時間よろしいでしょうか?」

「えっ」


 短く切り出された一言に飛び上がりそうになりながらも、ジッとこちらを見つめる視線に圧を感じてしまいコクリと頷く。呼び出し確定の言葉にドキドキとしながら、中條さまが先導して行くのを怖々と後ろに付いて歩いた。

 他の生徒と一線を画しているファヴォリとは言え、彼女は比較的話しやすいタイプの人だ。同じクラスだから何度か私もお話したことがあるけれど。


 ……中條さま、真顔だった。私、クラスで何かしてしまったんだろうか……?


 嫌な想像が膨らんで胸の辺りがキリキリして押さえている内に、随分と人気のないところまで連れてこられてしまった。絶対的呼び出し確定いぃ!

 何が原因? 朝は挨拶を交わしただけで、何もお話なんてしていない。さっきだって、ただ薔之院さまを見つめていただけ……ハッ!


 まさかの思い当った原因に愕然とする。


 ――中條さまは薔之院さまを気にされている。

 胸を押さえ、キラキラした眼差しを注がれている現場を見たことがある。というか私が薔之院さまに見惚れて尼海堂さまの出現に慄いている場に、高確率で中條さまもいらっしゃった。


 わ、私のような一般学生が、ファヴォリでもトップの薔之院さまを見るなど頭が高いと、遂に注意されてしまう域にまで行ってしまっていた……!?

 あっ! 尼海堂さまのあの表情も、「なに見てんだコイツ、気持ち悪いな」ってこと!? もしかして私、ファヴォリ内で要注意人物化されてるの!?


「新田さん」

「ひえぇっ! あああっ憧れているだけなんです! ブラックリストに載せないで下さいいぃぃ!」

「え? いえ、ブラックリストって何のお話?」

「え?」

「え?」


 ポカンと中條さまを見れば、彼女もまたポカンとされている。それから少し間をおいて中條さまはコホンと一つ咳払いをし、改まったご様子で私をひたと見つめた。


「新田さんのことはずっと見ておりました。いつも薔之院さまを見つめて、見惚れていらっしゃる姿を」


 直球で指摘されてドキリとする。いえ、私が中條さまに気づいているのなら、その反対もあることは容易に分かるけれど!

 胸を押さえたまま、私は認めた。


「はい。年々増す薔之院さまのお美しさには、とても目が抗えませんでした……。お美し過ぎて……」

「やはり」


 確信するように手に持ったままのハンカチを握り締め、中條さまは力強く頷かれる。


「以前からそうではないかと思っていましたの。新田さん、私達は徒党を組むべきですわ!」

「へ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ