Episode157-1 同盟による告白計画
取りあえず下坂くんには木下さんに告白することは決定事項、決戦日はバレンタイン当日であると言うことを伝えて、その日を終えた私達。
土門少年曰く、ドラマティックかつロマンティックの詳細な内容に関してはまた日を改めて、ということになったのだが――……。
「……この私を一度ならず二度も待たせるとは、あのナルシー師匠は一体何を考えているんですか!」
昼休憩。計画を話し合うために十分休憩の時に非常口への呼び出しを受けた私は、たっくんには用事があるからと言って一人でここにやって来た。
しかし待てども待てども、一向にやって来る気配がない。かれこれ到着してから二十分は経過している。
放課後ならまだしも、貴重な昼休憩の時間を二十分も無為に消費させるとは。おのれ、どうしてくれよう……!
「……で……」
「……あ……そ……」
と、そこでようやく足音が聞こえてきた。やっと来たのかと思って待っていると、しかし何やら会話しているような声までが聞こえてくる。
……何やら既視感のある展開ではあるが、今度は一体誰を連れてきたのか。下坂くんか? まぁ相談者で中心人物の彼がいなくては、話など進まないだろう。
そう思って、何の気なく待っていれば。
「やぁやぁ百合宮嬢! 大変お待たせしてしまってすまなかったね!」
「どういうことですか師匠!?」
「師匠?」
曲がり角から現れた姿を目視した瞬間、カッと目を見開いて問い詰める。
何で裏エースくんを連れてきた!? おかしいでしょ!?
「頭の足りない足手まといより、この僕と双璧を為すイケてるメンズである太刀川 新がいた方が、勝率百パーセントを維持できると考察した結果だね!」
「私の同盟における存在意義とは!」
じゃあ何で呼び出したんだ! 私の貴重な二十分を返したまえ!!
「……土門から話聞いたけど、下坂も何で花蓮に相談したんだか。絶対相田が正解だろ」
「だろう?」
「そこ! 正論をわざわざ言い合わない!」
私だって相談された最初、絶対私じゃないって思ったよ! でも下坂くんの信頼勝ち取っちゃったんだから仕方ないでしょ!?
プンプンしていると裏エースくんがこっちに来て腕を引かれて隣り合って座る体勢となり、そんな私達の向かい側に土門少年もまた座る。
「で、バレンタインに下坂が木下に告白するって計画。普通にじゃダメなのか?」
「ふむ。君が百合宮嬢に告白した時は普通だったのかい?」
聞かれ、ピタッと隣の動きが停止した。
ヤバい。その時のことは私も人から触れられるのは困る。恥ずか死ぬ。
「同じことを坊主くんに要求してみるかい?」
「ああああっ! どうドラマティックにしましょうか! えーと、えーとお花なら我が家で用意できます! 代表的なのはやはり薔薇でしょうか!? 中庭に真っ赤な薔薇の花道作って、そこで堂々と愛の告白をして頂くというのはどうでしょう!」
「中々の案だが、それは学校が許可しないだろうね。……しかし、花か。薔薇とはまではいかなくとも、木下嬢のイメージに合うような花を贈るのはいいかもしれないね」
上手いこと話題を逸らせられてホッとしたが、しかし木下さんのイメージに合う花。
ふむ。可愛らしい彼女には、可愛らしい花が似合いそうである。
「そこは下坂がイメージする花でいいんじゃないか? そこまで俺らが考えて全部丸ごと渡すのは、ちょっと違うと思うけど」
「一理あるね。ならそこは坊主くんに任せよう。やはり時間は放課後が最適か」
「放課後は無理だよ」
……??
最後の発言は、この場にいる三人の誰でもない。
ギ、ギ、ギと首を巡らせば、曲がり角からひょっこりと相田さんが顔を覗かせていた。
「あ、あい、相田さん!?」
え、何でここに!? 待って。まさか木下さんも一緒!?
顔を出していた彼女はヒョコヒョコと私達の傍までやって来て、一緒に座った。木下さんはいないみたいだ。良かった。
「だって土門くんが太刀川くん呼ぶなんて珍しくって。それに二人の会話の中に香織ちゃんの名前が出てたんだもん。もう気になっちゃって気になっちゃって」
「何をやっているんですか。バレバレじゃないですか」
私はイケてるメンズ二名をジト目で見遣ったが、しかし二人は驚いたように少し目を見開いていた。
「いや。俺らは廊下に出てたけど、相田は教室にいたぞ。窓際」
「小声で話していたのだが」
「え?」
……え? 相田さん?
ちょっと恐ろしい疑惑が浮上しそうだったが、彼女はプクリと頬を膨らませた。
「ほんっと水臭いよね! 香織ちゃんのことなら私に言ってよ。あの子の幼馴染の私が知らないとか、有り得ないんだけど!」
「えっと、相田さん。さっき仰っていた放課後は無理というのは?」
「ああ、それね。その日はあの子、ピアノのコンクールの日なの。だから学校終わったらすぐに家に帰る予定」
「まぁ、コンクール!」
木下さんにとったら別の意味でビッグイベントだった。
あ、だったら多分ピアノのことで集中したいだろうし、そういうのは控えた方がいいのか?
しかし恋愛事における師匠である土門少年は。
「コンクール、最高の舞台ではないか! これは坊主くんも行くべきだね!」
「えっ、どうしてですか?」




