Episode138.7 side 尼海堂 忍①-1 絡み合った糸の先
部屋の構造と配置物と誰がどこの席を頻繁に利用するかは、既に頭に叩き込まれている筈だった。
忍者たる者、己の陥っている状況も把握できないなどということは論外である。ただ現在の状況を踏まえて導き出せる言葉はというと――――扉開けなかったことにしたい、に尽きる。
「……」
視線を感じる。影が薄……気配を消すことに長けていて、入室しても気づかれることなどほぼない自分。だのに何故。
麗花は分かる。彼女はずっと自分のことが見えていた。
秋苑寺くんも分かる。よく声を掛けてくれるし、いつの間にか友達になっていたし。
緋凰くん……。まぁ、彼は見える範囲で麗花と一緒にいたら見られている。
白鴎くん…………ダメだ、彼は分からん。あの鋭い視線浴びた時、一瞬トラウマ思い出しそうになった。
春日井くんは参考書に視線を落としている。
四家の御曹司と麗花がサロンに揃っているという、非常に珍しい光景。
その中で四家の御曹司四人中、三人がこっちを見ているのはどうしてだ。もう嫌な予感だけしかしない。帰っていいだろうか。
「忍」
呼ばれると思った。逃走を図ろうとすると絶対感づかれるの何なんだ。
無心。無心であれ。忍者たるもの心を簡単に乱すようでは、それは立派な忍者とは言えない。
足音を立てず、進級して高学年のスペースでも自分の定位置である隅のソファへと慎重に進もうとしていたら。
「忍く~ん」
「!」
ピョッと、目の前に秋苑寺くんが飛び出してきた。
「あれ? どうしたの忍くん。もしかして驚かし、成功しちゃった?」
目を丸くしたと思ったらおどけたように言ってきて、声は出さなかったがまるで新田さんのような反応をしてしまった。
……くっ、無心を唱えている間の接近に気づかなかった! 不覚!!
と、己の未熟さを嘆いていたら。
「忍を呼んだのは私ですのに、何で貴方が横から沸いてくるんですの! しかも行動が低脳ですわ!」
「ひっど! 俺低脳じゃないし! 授業の成績とかメチャクチャ良いんだけど!?」
麗花がわざわざこっちに来て、秋苑寺くんにボロカス言い始めた。
そして低学年の頃は白鴎くんに泣きついていた彼も、あんな風に言い返すようになっている。これぞ人の成長……。
「忍、行きますわよ!」
「待って待って~」
「きゃああ! なに忍の手を取っているんですの! 忍に低脳が移ったらどうしてくれますの!?」
「本当ひどくない!?」
麗花に袖を引かれて、何故か秋苑寺くんに手を繋がれて。
間に挟まれた自分は秋苑寺くんを病原菌扱いする麗花を止めるべきなのか、それともグイグイ自分を引っ張ってくる秋苑寺くんに待ったをかけるべきなのか。……あ、向こうで中條がハンカチギリギリしてる。
「尼海堂」
え。うわ、どうしよう白鴎くんまでやって来た。帰りたい!
白鴎くんがこっちに来たことで麗花と秋苑寺くんの口争いも止み、彼へと視線を向ける。
「えーなに詩月、忍くんに用事? 忍くんに話なら、まずは俺を通してからにしてくれる~?」
「何を言っている低脳。尼海堂が迷惑しているだろう。手を離せ低脳」
「お前までどうしてそうひどいこと言うの!? 俺低脳じゃないし迷惑じゃないよね!?」
いや、手は離してほしいと思っている。
両方塞がれているのは落ち着かない。
「……」
「「ほら」」
「忍くん!?」
あ、言う前に何か誤解させてる。低脳は否定しておかなければ。
「手だけ離してほしい」
「え、迷惑なの? 忍くん俺低脳なの!?」
何故だ。余計なことは言わなかったのに、どうして言わなかったことで誤解させている。
秋苑寺くんは「三人ともひどい!」と泣き真似をして、何故か春日井くんのところへと泣きつきに行った。人の成長とは。
そしてそんな秋苑寺くんを冷めた目で見ていた白鴎くんが自分へと向き直る。従兄弟にも冷たい。
「礼を言わなければと思っていたんだ。君が教えてくれなければ、俺はずっと水島の本心に気づかずにいた。……人のことを、あれだけよく見ているとは思わなかった。君はすごいな」
普通に褒められたのだが。
話に行った時はトラウマ思い出しかけて吐きそうになったけど、信じてくれて本当に良かった。白鴎くんが水島さんにずっと付きっきりでいたから、さすがに城山も手だしは出来なかった。
「……白鴎くんも自分を信じてくれた。それもすごい」
「忍、そのことですけれど。私を仲間外れにしたのは何故ですの?」
麗花が目を細めて聞いてきた。何故と言われても。
だってかっちゃんに言われていただろう、何もするなって。かっちゃんが麗花に頼んだこともただの様子見で、何かしろとは言われていない。
「私に連絡があった時点で、私も関係者ですわ! それは行動しても可ということでしょう!」
何を勢い込んで言っている。それはただの屁理屈だ。
「もう! 忍がコソコソコソコソしていらっしゃったから、私の出る幕などなかったのですわ!」
何故怒られてるし。解せないんだが。というか何も言っていないのに会話が成立しているの、おかしくないか?
「仰りたいことが全部顔に書いてありますわ!」
嘘だろ!!? そんな非現実的なことがあって堪るか! ……いや待て。忍者は常に覆面で顔を隠している。そうか、表情が読まれやすかったのか……!
「多分違うと思うが」
「何故!?」
白鴎くんにまで突っ込まれた! 一体どうなっている自分の顔!




