Episode129-1 天蜻蛉③―視点―
パチッと目を開いて見える空間は、真っ暗なまま。
ハァッハァッと走りきったかのような、忙しない呼吸音に何の音か最初は認識できなかったが、暫くしてそれが自分の空気を取り込んでいる音だと気がつく。起き上がって顔に手を当てると汗だけでなく、目から溢れているものの感触もした。
「……あれ? 何で私、泣いてるんだろ……?」
息が切れている。汗もかいている。泣いているともなれば、怖い夢でも見ていたのか。覚えてないけど。
……あれだ。裏エースくんに追い縋ってケチョンケチョンにされる、現実とリンクした夢を見てたな、絶対。あーもうヤダー。一人になるとどうしても気が滅入って仕方がないんですけど。
こしこしと目を擦って、お布団被ってコロンと寝返りを打つ。
多分明日、目が腫れてそう。怖い夢見ちゃったって言って、氷嚢もらわなくちゃ……あ。
そう言えば明日、スイミングスクールの日だった。
◇+◇+◇+◇+◇+◇+
精神的ダメージがひどくて集中できそうにないので、当日の失礼に当たらない時間に今日はすみませんがと、夫人に連絡をしたものの。
『じゃあ今日はスイミングはしなくてもいいから、たまには息抜きで一緒にお茶でも飲まない?』
そんな夫人のご提案にスクールを断ってしまった手前、それをもお断りする訳にもいかず今日も今日とて、春日井家にお邪魔することとなったのだが……。
「あ、猫宮さん」
「来たか。……お前それ、まだ持ってたのか?」
「おかしいです。夫人はどこですか」
取り敢えずもしもの場合を考慮して、特にどこのブランドかと特定するのが難しいような普通によくある感じのミントグリーンの花柄ワンピースに、生成りのレースカーディガンを羽織った格好で訪問した私。
前に来たことのあるお庭が見えるウッドデッキへと越長さんに案内されて足を運んだのだが、扉を開ける前にふと嫌な予感がし、取り敢えずもしもの場合を考慮して鞄の中に入れてきたそれを引っ被ったのだ。
――そう、円らな二つのお目めが可愛い、リアルクマさんマスクである。
「やはりですか。何かそんな気がして扉を開ける前に被って良かったです。なぜ貴方たちがいるんですか。夫人にお誘い頂いたのに、夫人がいないとはどういうことですか」
「うーん、どうしてだろうねぇ」
「まぁ座れや」
この家の住人でもないのに、偉そうに言ってくるヤツ居るのおかしくない?
色々納得できないことが多いが来てしまったものは仕方がないし、癪であるが春日井が引いてくれたガーデンチェアにお礼を言って座る。
春日井の着席と同時に越長さんより素早くお菓子とお茶が手配され、既にお茶だけ飲んでいた二人のそれも新しく交換された。そうして三人きりになれば、春日井がここ近年では見るのが珍しくなった微笑みを浮かべる。
「水泳。集中できそうにないのって、何かあった?」
……まぁ、スクールの先輩である春日井の先生も夫人であるので、夫人が私をお茶に誘った時点で今日のスクール自体は中止なのかなとは思っていた。だからその中止理由も教えられているとは、容易に想像できる。
私のせいで春日井の水泳の時間も消えてしまったし、緋凰もわざわざスクールの日に他の予定を入れないようにしていたから暇になった。
ん? いや緋凰に関しては暇になったのだから、自分の家でゴロゴロしとけば良いと思う。
……学校では宙ぶらりんだし、前にその友達と仲違いしたこともこの二人には少し話している。覚えていないかもしれないけど。客観的に見てみれば、当事者では見えていない何かが分かるかもしれない。
「……あの。スイミングの先輩と先生と見込んでお聞きしたいのですが、よろしいですか?」
「うん、なに?」
春日井は優しく頷いてくれるが、緋凰は返事もせず顔だけこちらに向けた状態。まぁ話は聞いてくれるのだろう。
「春日井さまと緋凰さまは、とても仲がよろしいですよね?」
「え? うん、そりゃあね。学院に入学するより前からの付き合いだし、親友だし。それがどうかした?」
水泳関係の話をしなかったので、拍子抜けしたような感じの春日井。緋凰も水泳関係の話ではなかったので、興味を失ったようでお茶を飲み始める。
精神的ダメージの酷い私は気にせずに話を続ける。
「ずっと一緒にいて、お二人の間で愛は芽生えたりしませんか?」
「ブッフォッ!!」
緋凰がお茶を噴き出し、春日井の目が点になった。
精神的ダメージの酷い私は気にせずに話を続ける。
「だって緋凰さま、春日井さま大好きっ子ですし。春日井さまだってお口悪くて偉そうな緋凰さまと、ずっとお付き合いされているじゃないですか。そんなに好き同士でいらしているのに、そこに愛は芽生えたりしないのかとお聞きしたくて」
緋凰がゲホゴホと咽て、春日井の点になった目がパチパチと動く。
精神的ダメージの酷い私は気にせずに話を続ける。
「そういうのって、どうなんでしょう? いえ別にそういうのに偏見を持っている訳ではありませんが、もしも、もしもを考えてみて下さい。例えば緋凰さまが春日井さまのことを大好きで大好きで堪らなくて、ある日、春日井さまにその想いを打ち明けます。ですが春日井さまは緋凰さまのことをそんな風に見ることはできなくて、お断りしてしまうんです。でも同時に春日井さまには私という、とても仲が良いお友達がいました。春日井さまが緋凰さまの告白を断った頃と同じくらいで、とても仲が良いお友達である私を無視し始めるんです。それって、春日井さまとしては何をお考えなのでしょうか?」
「宇宙人! 宇宙人!!」
何やら咽終わった緋凰が喚いている。
私は裏エースくんを見立てた春日井に視線を真っ直ぐ向けているが、春日井は固まったまま微動だにしない。
精神的ダメージの酷い私は気にせずに話を続ける。
「春日井さまとしてh「続けんな!!」
再度訊ねようとしたところで、額に青筋をおっ立てた緋凰にぶった切られる。
仕方なく口を閉じたものの、精神的ダメージがひど過ぎて溜息までは抑えきれなかった。
「はぁ~~~~」
「溜息吐きたいのはこっちだ! 本当お前の思考回路どうなってんだ!!」
「……え? 水泳に集中できなさそうって、僕と陽翔のこと、そういう風に見てるからなの?」
「あぁ!?」
春日井の言葉を聞いて、緋凰が確実に濁点がついている「あ」を発した。
項垂れて、そうではないと首を横に振る。
「違います。もしもとしてお話したのは、いま学校で私に起きていることなのです……」
「つまり、それが水泳に集中できない悩み事?」
「そうです……」
「回りくどいんだよ! っとに、配役に悪意を感じるぜ」
ブツブツ言う緋凰はさておき、春日井の方は親身になって詳しく聞いてきた。




