表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空は花を見つける~貴方が私の運命~  作者: 小畑 こぱん
私立清泉小学校編―高学年の2年間―
257/641

Episode115-1 素敵イベントの結末

 今日は一体、衝撃的かつ問題発言を何回聞けばいいのだろうか。


「私、太刀川先輩と付き合いたいって、一言も言ってないよ?」


 困った顔で、そう心細そうに言った彼女を皆で目を見開いて見つめる中で、一番信じられないという顔をしていて、けれど言葉を発せられたのは裏エースくんを諦めようと言った女子で。


「こ、心愛? でも、太刀川先輩って素敵だねって言ってたじゃ…」

「うん。でも言ったの、それだけだよ? 好きって言ってないよ?」

「心愛!?」


 何やら双方に認識の相違が見られるようだ。

 えー、つまりこういうことらしい。


 姫川少女はただ裏エースくんのことを素敵だと、憧れか尊敬の意味で言ったにも関わらず、それを周りが好きだ恋だと勘違いして暴走したと。

 ……うわ待って。なにそれちょっとヤダ、まるで自分の未来を見ているようだ! “百合宮 花蓮”が口にした言葉を周囲にいる人間が聞いて、彼女の意に沿おうと勝手に行動するの!


 内心ひええぇっと恐れを含んだ目で彼女達を見つめていると、傍にいる裏エースくんが合点がいったような、納得した様子を見せる。


「だからか。おかしいと思ったんだよ。周りの友達が言うばっかで、肝心の本人が何も言わないんだもんな。俺もあの子に言いたいことあんなら自分の口でちゃんと言えって言ったんだけど、言う前に友達が口挟んできたからなぁ」

「え。そうだったんですか?」


 じゃあ本当は姫川少女も違うって言いたかったかもしれないのに、彼女に心酔している友達が邪魔しちゃってたと。うわぁ……。


「あー、それ言ったら私もだ。友達ばっかり言ってきて、何であの子告白したい本人なのに何も言わないの!?って思ったもん。よく考えたら私もあっちもヒートアップして、あの子が口挟む隙なかったかも」


 相田さんまで気まずそうな顔でそう言ってきて、空き教室の空気がどんよりする。そして姫川少女は口許に可愛らしく拳を当てて、タタッと私達のところへ駆け寄ってきたかと思うと、これまた可愛らしくペコリッと頭を下げた。


「ご迷惑をかけてごめんなさいっ。私がちゃんと言えなくて、困らせてしまいました。あのっ」


 パッと顔を上げて、彼女は淡く頬を染めて私を見る。


「はい?」

「私、こんなに近くで百合宮先輩見るの、初めてです! 入学した時から、ずっと憧れてます。だからあの、太刀川先輩といる百合宮先輩、すごく可愛らしいお顔で笑っていらっしゃることが多くて。だから百合宮先輩を可愛らしい人にさせる太刀川先輩も素敵だなって、そう思ったんです!」

「はぁ。あの、その間に拓也くんもいたと思うんですけど」

「私、先程のお二人のお話しているの見て、やっぱりお似合いって思いました。百合宮先輩以上に素敵で、可愛らしい人なんて他にいません! だから、太刀川先輩っ」

「お、おう?」


 いきなり名前を呼ばれて戸惑う裏エースくんにも、姫川少女は嬉しそうに。


「百合宮先輩のこと、大切にして下さいね!」

「……? ……おう?」


 何かを悩み、最終的にそれでも疑問がついた返事に、それはそれは満面の笑みで受け止めた彼女は、「皆っ、下級生なのに百合宮先輩とお話ししちゃった!」とミーハーな女子のようにお友達のところへと報告しに行った。お友達女子たちはオロオロしながらも、「よ、良かったね!」と言っている。


「フッ。何はともあれ、これで一件落着ということかな!」

「取りあえずは大変なことにならなくて良かったよ」


 土門少年がかき上げた髪をファサッ……と落としながらまとめの言葉を告げ、たっくんも安堵したように言ったのを皮切りに、今回の素敵イベントは終息した。

 お友達女子たちからは裏エースくんと何故か私に対して、「すみませんでしたっ」とペコペコ頭を下げて謝られ、裏エースくんは「気にすんな」と言って苦笑し、私からは一応忠言として、今後は姫川少女の話を最後までよく聞いてから行動するように、ということを言った。


 そして丁度そのタイミングで予鈴が鳴ったので、急いで各自教室へと戻る途中、私はとあることを裏エースくんに伝えてから、たっくんと土門少年とともに教室に入ったのだった。





◇+◇+◇+◇+◇+◇+





「で、話ってなに」


 放課後Aクラスに来るようにと伝え、昼休憩の時と同じく我がクラスへと足を運んできた彼は、同じように席に着くと腕を組んでそう言ってきた。もちろんたっくんも席に着いている状態だ。

 私はこの三人以外は誰もいなくなった教室を一度見渡し、にこりと微笑んだ。


「話ってなに、ですって? 意志疎通が図れているかと思いましたが、私の思い違いでしたか。……私と貴方が付き合っているなどという、盛大な誤解をどうするか話し合うために決まっているでしょう!!」


 自分だって私から聞いた時は仰天していたくせに! 何でそんな平静ぶっていられるの!?

 しかし彼は「あー」と呑気に言ったかと思えば、たっくんの方を見る。


「これ、拓也も知ってたのか?」

「……うん、まぁ。僕二人と大体一緒にいるし、四年生の時に体育の着替えでクラスの子に聞かれて、その時に知ったんだけど」

「拓也くんもそんなに前からなんですか!? どうして教えてくれなかったんです!」


 教えてくれていたら、もっと早くにどうにかすることが出来たかもしれないのに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ