いんとろだくしょん
もうさ、
トラブルも多いし
本当に苦痛。
意思疎通ができないから無理。
人間は、一見、お互いに同じ形をしているし
日本なんて同じ国の中に暮らしていればそんなに文化が大きく異なるところもないだろうから
そこそこのコミュニュケーションは普通にとれるんだろうなって錯覚でも起こしているのかもしれないけど
やっぱり自分以外の人間に私自身が感じるような過不足ない形いで物事を伝えることは
難しいんだって痛感する。
会って話さないとわからないことってすごく多いけど
でも目の前にいる誰かにどれくらいのことが伝わっているんだろうか。
私自身だっていつも誰かに落胆させられながらここまでの人生を来ているっていうのに。
だから別に他人に何かを期待したりしないだろうし
そんなことはあまり求めていなくて、私自身の人生の中では全く重要な事じゃないと感じているんだけどさ。
もし、やんわりとふんわりと伝えようとすれば
真意は全くわかってもらえないままで
その行為はあまり意味がなかったんだなと思う。
もし、はっきりと自分の本心を伝えようとすれば
結局それも真意は全くわかってもらえないままで、
ここまでしたのでもう一押ししてみようか、これで伝わるか、と息を巻いて取り組んでみたところで
自尊心が大きくなる感覚に疲弊して反省するだけで、
自分がつかれて終わりだなと思った。
本当にくだらないことで、
結局最初からコミュニュケーションが取れていなかった相手に向かって、
そこの大きなずれや亀裂を修復してもう一度きちんとした会話に取り組んでみたいと思ったところで
最初に破綻しているから全く新しい人間関係を作る以上に難しいんだ、おそらく。
ってことは
よっぽどお互い無理しないと無理だから、
人間関係にコストパフォーマンスを持ち込んで表現するような感覚では
成立しないでしょ。
だいたい、こんなにこじれたの、
私も何度も謝ってるけど、
いちばんは
あなたの性格だと思う。
言ってること伝われ。