表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

1章 1. いつもの日常

何もかも初めて尽くしです。


至らぬ所はあると思いますが、よろしくお願い致します。


杖の事に関しては、昔から暖めていた構想でしたので、世に出せれば幸いです。

1章 1. いつもの日常



桜並木が春風でそよぐ暖かな日、桜坂優はケアハウス[ハルニレ]の正面玄関を出て、一人の高齢者と外の散歩に同行していた。


「大村さん!良い天気ですね。風が気持ちいいです!」


大きく両手を挙げて、一伸びする優。


「・・・・・」


聞こえていないのか、声を掛けられた大村平次は杖を右手に、桜並木を眺めていた。


「・・・大村さん?」


優が大村平次の前に行き、大村の顔を覗きこむ。


「聞こえとるよ!デッケェ声出すな!」


憎まれ口を叩きながら、笑顔で答える大村平次。


「それにしても今日の風は、いつもより騒ぎよる。気持ち悪い風じゃな」


大村平次はそう言いながら、歩道に向けて歩み寄り、ゆっくりと歩いた。桜坂優は大村平次の左側、杖を持つ手の逆側の斜め後ろにて、同じ歩幅で連れ添っていた。


「気持ち悪い風ってなんですか?」


笑顔で質問する優。


「こう見えてもワシは戦争で前線を戦っていたんじゃ。虫の知らせみたいなもんよ」


一歩ずつ確実に歩を進める大村平次は歩きながら答える。


「へぇ。便利な能力なんですね」


大村の後方で優が答える。


「逆だろう!虫の知らせなんて もん、感じないのがいいんじゃ。平和な日常が変わる前触れかもしれんのに」


(あぁなるほど。言われてみたらそうだよなぁ)


優は平次の言葉に素直にそう感じた。

いつもの散歩コース。いつもの日常。他愛もない会話を交わしている優たちの日常は、数分後に音をたてて崩れていくのであった。

何度も自分で読み返しておりますが、誤字脱字や半角のバランスなど、至らない所は満載かもしれません。


ご指摘等頂けると、ありがたいです。


読んで頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ