表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エクソシズム

作者: カル丸

煙突から出て、空へと消えてゆく煙。

私はそれを、ただ見つめていた。

そのときの私には、その煙はただの煙としか、受け取ることはできなかった。

黒い服を着た、大勢の人。

泣いている人、だまって目をつぶっている人、私と同じように煙を見る人。

なんだか全てが、ウソみたいだった。

あの煙が、お兄ちゃんだってことも。

あっという間に、お兄ちゃんは石の下に埋められた。

その時、やっと、ウソじゃないってことが分かった。

お兄ちゃんは、もう戻ってこないんだって。

きっと、本当に小さかったころに死んじゃった、おばあちゃんのお墓を思い出したのだろう。

分かったときには、もう涙が落ちて、私の足に水滴を作っていた。


帰りのことだった。お墓の前を離れようとしたら、ある人物を見つけた。

左目に眼帯をした青年。

あの日……

あの日……

お兄ちゃん……

お兄ちゃんを……

私は青年に近づき、彼の上着のすそを右手で強く握って、言った。

「何で……お兄ちゃんを……」

続きを言うこともできず、私は泣き出してしまった。

なんで。

しまいには言葉にすらならない声で、私は泣いていた。


あの葬式の日から、一ヶ月ほど経った。

少女に泣きつかれた、あの日から。

俺は仕事上、仕方なくではあったが、もっと前にも人を殺めている。二度目のことだから、前よりはマシかと思っていたが、違った。

いつまでも、頭から離れない。

何も言い残さずにこの世を去った少年と、泣きついてきたその妹のことが、ずっと。

だから俺は、休みの日にはいつもいる大通りを離れ、町外れの川原に座り、意味も無く川の流れを見つめていた。

ある時、川の向こうの道を誰かが通った。俺はそいつに目をやる。

あの少女だ。うつむいて、重い足取りで歩いている。

次の瞬間、俺は、あ、と声を上げた。

少女が、前から歩いてきた少年とぶつかったからだ。

ここからは彼らの会話までは聞こえなかったが、少年は頭を下げ、しかし少女は何事も無かったかのように去ってゆくのが見えた。

しばらくの間、俺は少女の姿を目で追うが、少女はぶつかる前と同じように、重い足取りで去っていった。

少年のほうは、と俺は少年を目で探した。彼はしばらく立ち止まっていたが、やがて少女を追い、小走りで道を引き返していった。

それからというもの、俺は少女が気になり、あの川原に通うようになる。

少女は、いつも向こうの川原で少年とすれ違っていた。

二人は最初、お互いが見えぬかのように素通りをしていたが、そのうち、少年は少女を待って道で立ち止まるようになった。

その頃には、俺にも事情ができて、川原に来ることが少なくなる。

季節がめぐり、初めて二人のすれ違いを見てから、ちょうど一年ほど経った頃、久しぶりだなと思いつつ川原に行くと、一回り大きくなった少年と少女が、並んで歩いている姿を見つけた。

少女の足取りは、あの時よりもずっと軽やかだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ