表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
練習帳  作者: 薄雪草
8/13

短冊


夕方のバスに揺られて眠くなり、明るい日差しに気づいて慌ててバスを降りたら、目的地の一個前だった。


あたりには遠浅の海。渚に打ちよせる波は静かだ。


バスを追いかける形で歩道を行く。

20分くらいで着くはずだった。


潮風に吹かれて歩いていると、一本だけの木に色とりどりの短冊がかかっている。

もう七夕か。早いなと思った。

風に靡いてさらさらと鳴れば、笹でなくても笹の葉さらさらだった。


ひとり、歌いたい気分になる。酔ってはいないけれど。

今、解放された時間だから。夕風が、いい。


誰もいない浜辺だったせいか、たまに車が通るだけの道路に、知らない家が生垣の向こうにあるだけだったからか。


なんとなく気まぐれに、願い事を読んでみた。


〇〇高、絶対合格!

〇〇クンと付き合えますように  △△

彼女ができますように  〇〇

宝クジあたりますように


見事に欲ばかりだった。


そんなものかと思って、Yahooを眺めている時みたいな気分になって、おもしろいのはないかと短冊を漁りながら、どこか虚しいような気分になっていると、遠くの浜辺に黄色い何かが落ちているのが目に入って、近くまで行って、見ると短冊だった。


とりあえずあの木まで戻してあげようと思って拾うと、裏には子どもの字でこんなことが書いてあった。


「ピーちゃんか” 元気になりますように」


ピーちゃんか。

小鳥かな。

きっとこれは、切実な願い。

叶わないかもしれないけれど、もしも叶うなら叶えてあげたい。


そんなことを柄にもなく思ってしまい、誰も知り合いはいないから、とカバンから裁縫セットを探して、針でその短冊に穴を開けたり糸を通したりして、木に結び直してあげた。

一番高い場所、神様が見やすい場所に。


終わって眺めてみると、その短冊はそよそよと気持ちよさそうに風に揺れていて、ほっとした。


これでよし。



よく見ると他の短冊にも、


家族がみな健康で暮らせますように

とか、


大好きな先輩の夢が叶いますように

とか書いてある。


欲ばかりでもないかと思うと、どこかほっこりして。こうして降りる所を間違えて涼しい夕暮れの道を歩いているのは、悪くない、と思った。






ある星空フォトグラファーの写真集にあった、佐渡島の浜辺に笹と短冊、の写真から。


なんか国語の教科書みたいなのになりましたねえ。軽ーく軽ーくしていきたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ