2/3
⑵『amazon狂い』・・・過去から現代への、物品購入の変遷
⑵『amazon狂い』
・・・過去から現代への、物品購入の変遷
㈠
まだインターネットが無かった時代、人間は現在とは全く異なった、物品の購入の仕方をしていた。町へ繰り出して、物品を見定め、的確に購入していたのである。現代のamazon狂いなど、全く念頭には無かっただろうから、もしも過去から現代へと人がやってきたら、その狂い様に驚くのは当たり前だろう。
㈡
ただ、しかし、昔から配達の仕事というのは、飛脚として存在していたし、その進化した系が、amazonだと言ってしまえば、確かにその通りなのである。問題は、便利さと迅速さである。この、現代のネットショッピングというものは、確実に便利さと迅速さに、狂い切っている。
㈢
現代のネットショッピングで、もしも問題が在るとすれば、服やバッグが、色彩や形が、思っていたのと異なる商品が届く、ということだろう。これは、諦めている人もいるだろうが、現物を見て購入していた過去には、この様なことはなかったのである、amazonが狂っているのか、我々の力眼が狂っているのかは、定かではない。




