海上警備隊、航空警備艦「かつらぎ」
帝国海軍でなんとか稼働状態で残った空母「葛城」とグラマン戦闘機にまつわる話です。
「葛城」は米海軍の協力のもと、超音速艦上戦闘機まで運用可能なまで改修されていきます。
少し排水量は小さな彼女ではありますが、地道な改修を繰り返して、無理な大型機の搭載などなければ、同年輩のミッドウエィなんかと同じくらいの年数は使えるはずです。ミッドウエィも日本で整備されたからあそこまで持たせられたとも言われてますし。
登場人物とかは特になく、なんせ一隻の空母に纏わる40年にわたる話ですから、あえて人物描写は省いてます。
このあたり後日、場面ごと外伝のような形にしたいと思う次第。
(補足)
なんだかかんだと書いてるうちに「かつらぎ」もリタイヤとなり、災害時に備えた予備艦になるってとこまで書き進めました。
そして6月9日に「大阪北部地震」が発生して「かつらぎ」出動の項目をスタートして、18日に「大阪北部地震」を現実に迎えました(>_<)。
暫し、現実の大阪北部地震について述べていましたが、落ち着いたところで、再度、小説再開しましたが、今度は西日本豪雨!
私の周りは被害がありませんでしたが、改めて水害の脅威を目の当たりにしたことから、今度は水害をテーマにしたシミュレーションも追加することに。
なんせ職場のほとんどの職員が30代くらいで阪神大震災も、伊丹豪雨も子供の頃で知らない、わからない人が多いのに危機感を持ったから。
「かつらぎ」については改装のようすなど執筆中ですのでお楽しみに。
「葛城」は米海軍の協力のもと、超音速艦上戦闘機まで運用可能なまで改修されていきます。
少し排水量は小さな彼女ではありますが、地道な改修を繰り返して、無理な大型機の搭載などなければ、同年輩のミッドウエィなんかと同じくらいの年数は使えるはずです。ミッドウエィも日本で整備されたからあそこまで持たせられたとも言われてますし。
登場人物とかは特になく、なんせ一隻の空母に纏わる40年にわたる話ですから、あえて人物描写は省いてます。
このあたり後日、場面ごと外伝のような形にしたいと思う次第。
(補足)
なんだかかんだと書いてるうちに「かつらぎ」もリタイヤとなり、災害時に備えた予備艦になるってとこまで書き進めました。
そして6月9日に「大阪北部地震」が発生して「かつらぎ」出動の項目をスタートして、18日に「大阪北部地震」を現実に迎えました(>_<)。
暫し、現実の大阪北部地震について述べていましたが、落ち着いたところで、再度、小説再開しましたが、今度は西日本豪雨!
私の周りは被害がありませんでしたが、改めて水害の脅威を目の当たりにしたことから、今度は水害をテーマにしたシミュレーションも追加することに。
なんせ職場のほとんどの職員が30代くらいで阪神大震災も、伊丹豪雨も子供の頃で知らない、わからない人が多いのに危機感を持ったから。
「かつらぎ」については改装のようすなど執筆中ですのでお楽しみに。
《「葛城」の対空偽装》
2018/05/05 06:12
「かつらぎ」でのイベント その1
2018/05/06 07:06
岩国基地フレンドシップディ1日目
2018/05/09 19:52
「かつらぎ」航空祭
2018/05/11 22:29
大阪府北部で地震発生
2018/06/09 00:52
状況が少しずつ明らかに
2018/06/09 07:53
「かつらぎ」出港準備完了
2018/06/10 09:23
臨時豊中駐屯地
2018/06/10 23:51
応急福祉避難所開設
2018/06/11 02:57
少し情勢は落ち着いてきたが
2018/06/11 15:55
(改)
移動もなかなか大変
2018/06/11 21:07
てんやわんやの業務中でも(^-^)
2018/06/12 23:55
米軍との共同作戦
2018/06/13 00:55
中部方面音楽隊が来た(^-^)。
2018/06/13 01:53
【本当に地震が来た(>_<)】
2018/06/18 13:19
【これより出勤】
2018/06/19 10:58
【次は大雨】
2018/06/20 08:50
【雨の中の給水作業お疲れ様です!】
2018/06/20 13:40
【神経の磨り減るような夜勤でした(>_<)】
2018/06/21 17:09
【マスコミには出ないけど】
2018/06/24 05:33
【この時間までも】
2018/06/24 22:16
【3トン半大型トラック】
2018/06/26 07:10
(改)
【大阪北部地震から一週間過ぎて】
2018/06/26 10:31
【高機動車】
2018/06/27 06:13
【豊中市の家屋の被害状況について】
2018/06/27 06:41
【自衛隊撤収】
2018/06/29 04:54
発災から2ヶ月経過
2018/06/29 18:46
お別れ会をすることに
2018/06/30 09:02
《残念なお知らせ(>_<)》
2018/07/05 01:16
【大雨の中、考えた】
2018/07/07 23:48
【冷や汗!】
2018/07/09 19:49
【大阪国際空港水没~!から学ぶこと】
2018/07/11 19:58
【当時の新聞記事などから】
2018/07/13 00:51
【気象庁の情報を見て愕然】
2018/07/14 22:56
ようやく職場に復帰しましたが
2018/07/15 06:34
(改)
えっ!避難勧告。
2018/07/17 23:55
(改)
用水路が溢れそうに
2018/07/18 14:39
床上浸水で施設は機能不全!
2018/07/20 05:01
陸の孤島でまずは飯炊き
2018/07/20 16:35
後片付けが本格化してきたが(>_<)。
2018/07/22 07:59
近隣の様子を見に行くと
2018/07/22 08:33
ちょいとお休みを2
2018/11/25 00:10